タグ

2017年6月3日のブックマーク (3件)

  • 彼女に初めて抱き着かれて言われた一言

    「ユニクロの匂いがする」

    彼女に初めて抱き着かれて言われた一言
    kenjou
    kenjou 2017/06/03
    「お前、洗ってないユニクロの匂いがするんだよ」という意味でしょうか。
  • スポーツ嫌いダメ?国の目標波紋 「体育の恨み」影響も:朝日新聞デジタル

    スポーツが嫌いな中学生を現在の半分に減らす――。スポーツ庁が掲げた目標に、一部で反発の声が上がっている。嫌いなままじゃダメですか? スポーツ庁の昨年度の調査によると、運動やスポーツが「嫌い」か「やや嫌い」な中学生は16・4%。微増傾向にある。このままでは将来、運動しない大人が増えてしまうと、同庁は3月、5年かけて8%に半減させる目標を「スポーツ基計画」の中で打ち出した。 この計画が報じられると、「強制しないでほしい」「余計嫌いになる」「嫌いで何が悪い」などの意見がネット上で飛び交った。 スポーツが嫌いになるのは、体育の授業にも原因がありそうだ。フジテレビのトーク番組、「久保みねヒャダこじらせナイト」には、視聴者からの投稿による人気コーナー「体育への恨みつらみ川柳」がある。出演者の漫画家の久保ミツロウさん、音楽家のヒャダインさん、文筆家の能町みね子さんが全員体育嫌いだったことで意気投合し、

    スポーツ嫌いダメ?国の目標波紋 「体育の恨み」影響も:朝日新聞デジタル
    kenjou
    kenjou 2017/06/03
    自分に向いていることを自分の好きなようにやるスポーツは楽しいですが、強制されるスポーツほどつまらないものはないですね。勉強も同じですが、日本の教育はもっと自主性を重視する方向に変えたほうがいいです。
  • 加計学園「開学不能」の可能性…文科省審議会が現地調査|日刊ゲンダイDIGITAL

    「総理のご意向」が働き、開学へ急ピッチで進んできた学校法人「加計学園」の獣医学部。ところが、開学が白紙になる可能性が出てきた。認可の可否を判断する文部科学省の「大学設置・学校法人審議会」が、「教育の質」に疑問を持ち始めているのだ。8月に認可判断を控えた審議会は6月5日、現地に赴き「実地審査」に乗り出す方針を固めた。 実地審査とは、審議会の「専門委員会」が、学部の健全な運営が可能か否か、関係者から聞き取り調査などを実施するものだ。書類審査だけでは、認可の可否判断が難しい場合に実施されるという。 「実地審査で専門委員から疑問の声が出れば、さすがに審議会は無視することはできません。すでに委員からは『教員の多くが、他大学を定年退職した元教授や、大学を卒業したばかりの若手』『定員枠が160人と、全国平均の約3倍で大きすぎるのでは』と、教育の質について疑問視する声が上がっているといいます。世間的に注目

    加計学園「開学不能」の可能性…文科省審議会が現地調査|日刊ゲンダイDIGITAL
    kenjou
    kenjou 2017/06/03
    あまりにも計画がずさんすぎるようですね。普通に経営者としての能力が不足していそうです。