タグ

2022年4月1日のブックマーク (9件)

  • ウクライナに長射程砲提供へ 装甲車両、訓練支援強化―多国間会合:時事ドットコム

    ウクライナに長射程砲提供へ 装甲車両、訓練支援強化―多国間会合 2022年04月01日19時43分 ウォレス英国防相=3月16日、ブリュッセル(EPA時事) 【ロンドン時事】英政府は3月31日、ロシア軍の侵攻下にあるウクライナへの軍事支援を話し合うオンラインの多国間会合を主催し、支援拡大で合意した。防空・沿岸防御のための兵器、長射程砲の提供が検討されている。 ロシア当局者「ウクライナが領内攻撃」 軍事作戦強化の恐れ ウォレス英国防相は会合後にテレビ番組で、ロシア軍がウクライナの都市部に対し、遠方からの砲撃を強化していると指摘。「これに対抗するにはより射程の長い砲がふさわしい」と述べた。 これまでに米欧からウクライナに供与されたのは、携帯型の対戦車ミサイルなど射程の短い兵器が多い。会合ではこのほか、装甲車両の提供や訓練などでも支援を強化する方針が決まった。英PTI通信によると、会合には米国や

    ウクライナに長射程砲提供へ 装甲車両、訓練支援強化―多国間会合:時事ドットコム
    kenjou
    kenjou 2022/04/01
    支援もエスカレートしてきている。
  • 東京都 新型コロナ 9人死亡 7982人感染 先週より約700人増加 | NHK

    東京都内の4月1日の感染確認は7982人で、1週間前の金曜日よりおよそ700人増えました。 また、都は感染が確認された9人が死亡したと発表しました。 東京都は4月1日、都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」までの7982人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の金曜日よりおよそ700人増えました。 また、1日までの7日間平均は7628.9人で、前の週の121.6%でした。 100%を超えるのは4日連続です。 4月1日に確認された7982人を年代別に見ると、「20代」が最も多く全体の22.6%に当たる1806人でした。 65歳以上の高齢者は367人で全体の4.6%でした。 感染経路が分かっているのは2823人で、このうち最も多い「家庭内」は1997人と70.7%を占めています。 これまでの都の基準で集計した人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使って

    東京都 新型コロナ 9人死亡 7982人感染 先週より約700人増加 | NHK
    kenjou
    kenjou 2022/04/01
    全年齢帯でワクチンの接種を進めていくしかないのだけれど、ちょっと減ったらまん防を解除して気を緩めさせるから、なかなか意識が浸透しきらないのではないかという気もする。
  • ロシア軍、チェルノブイリ原発から撤退 ウクライナ原子力企業が発表

    ウクライナ・リビウ(CNN) ウクライナの原子力発電所を監督する国営企業、エネルゴアトムは31日、ロシア軍がチェルノブイリ原発と周辺施設から撤退したと明らかにした。 エネルゴアトムはテレグラムで発表した声明で、「チェルノブイリ原発と立ち入り禁止区域内の他の施設を奪取した占領者」が2列の隊列でウクライナとベラルーシの国境に向かったことが確認されたと述べた。 チェルノブイリ原発では1986年4月26日に原子炉4号機で爆発が発生し、直後に30人が死亡。その後、大勢の人が放射線症状のため亡くなった。 同原発と周辺地域は今年2月下旬、ウクライナでの戦争の最初の週にロシア軍の手に落ちていた。 エネルゴアトムによると、ロシア軍は3月31日、同原発から撤退してウクライナ側の人員に管理を委ねる意向を明らかにした。 エネルゴアトムはまた、ロシア国家親衛隊とロシア国営原子力企業ロスアトムの代理人、およびチェルノ

    ロシア軍、チェルノブイリ原発から撤退 ウクライナ原子力企業が発表
    kenjou
    kenjou 2022/04/01
    今のロシア軍のありさまを見ていると、汚染地域で塹壕を掘っていたというのもありえそうな気がする。真偽はいまのところ不明だけど。
  • 邦キチ!映子さんSeason8/第4話

    邦画プレゼン界の生ける伝説! 『邦キチ』空前絶後のシーズン8が火を吹くッ!!今回も「映画について語る若人の部」を舞台に、もはやラブコメのヒロインとしての風格すら漂わせ始めた邦画中毒女子高生・邦キチが、まずまずの洋画好きな部長・洋一を相手に絶妙なチョイスの邦画(一部例外アリ)を 愚直にプレゼン!プレゼン!!プレゼン!!!その視点、その愛情、その圧力ーー。全てにおいてシーズン7を凌駕ッ!!銀河系初の邦画プレゼン漫画、未だとどまることを知らない進化の真っ只中です…!!

    邦キチ!映子さんSeason8/第4話
    kenjou
    kenjou 2022/04/01
    舞台は映画などと比較すると見に行く人が少ないし、そもそも気にする人は見に行ってないというだけな気もする。
  • ホンダの人型ロボット「アシモ」きょうでお別れ 実演が終了 | NHK

    自動車メーカーのホンダが開発した2足歩行の人型ロボット「アシモ」の定期的な実演会が終了することになり31日、都内で最後のショーが行われました。 「アシモ」は、ホンダが開発した2足歩行のロボットで、2000年の初披露以降、これまで7代にわたって改良が行われてきました。 2の足で歩くだけでなく、走ったりジャンプしたりと技術を進化させ、NHK紅白歌合戦をはじめ、国内外のさまざまなイベントで高い運動能力を披露し、日のメーカーの技術力をアピールしてきました。 しかし、人の動きに近づける技術が一定水準に達したことから、会社は数年前に開発を終え、東京 港区の社などで20年余り行ってきた定期的な実演会も、31日で終了することになりました。 社で行われた最後のショーでは、アシモがダンスやサッカーボールを蹴るなどの特技を披露し、訪れた家族連れや熱心なファンが写真を撮ったり、拍手を送ったりして別れを惜し

    ホンダの人型ロボット「アシモ」きょうでお別れ 実演が終了 | NHK
    kenjou
    kenjou 2022/04/01
    ロボット産業は将来性があるはずなのに、アシモの次が出てこなかった。日本の企業はごく一部を除いて、先を見る目も投資能力も失っている感じがする。
  • 南オセチア、ロシア編入へ住民投票 ジョージアは非難

    ロシアの首都モスクワで、ウラジーミル・プーチン大統領(左)と握手する南オセチアの指導者アナトリー・ビビロフ氏(2018年8月24日撮影、資料写真)。(c)Alexander Zemlianichenko / POOL / AFP 【4月1日 AFP】ジョージアからの独立を宣言している親ロシア派地域の南オセチア(South Ossetia)は3月30日、ロシア編入の是非を問う住民投票の実施を表明した。これに対しジョージア政府は翌31日、「容認できない」と非難した。 ロシアは2008年にジョージアとの間で起きた軍事衝突の後、南オセチアとアブハジア(Abkhazia)の親ロ派2地域を独立国家として承認。以降、現地に軍を駐留させている。 南オセチアの指導者アナトリー・ビビロフ(Anatoly Bibilov)氏は、同地域が4月10日に実施する「大統領選挙」の直後に住民投票を行うとしている。 これに

    南オセチア、ロシア編入へ住民投票 ジョージアは非難
    kenjou
    kenjou 2022/04/01
    今後は「ロシア人は追い出せ」っていう風潮になっていきそうだよね。二次大戦の時に、ナチスはドイツ系住民がいることを侵攻の正当化に使ったので、戦後になってドイツ系住民の排斥が各地で発生したそうな。
  • 羽生善治九段 「反省点の多い1年」 来期はB級1組で現役続行 | 毎日新聞

    将棋の第80期名人戦A級順位戦(毎日新聞社、朝日新聞社主催)で最高位のA級からB級1組への降級が決まり、去就が注目されていた羽生善治九段(51)が31日、B級1組で現役を続行する意向を明らかにした。羽生はこの日の対局後「内容も結果も伴わず反省点の多い1年だった。これを糧に新しい年度を迎えたい。順位…

    羽生善治九段 「反省点の多い1年」 来期はB級1組で現役続行 | 毎日新聞
    kenjou
    kenjou 2022/04/01
    人間の頭脳は50才前後でピークを超えてしまうのかな。棋士の人たちを対象に研究してみると、色々とわかることがあるかも。
  • 首相、参院選控え「まん延防止」再適用に慎重 感染増加傾向でも「マスク」など従来の対策呼び掛け:東京新聞 TOKYO Web

    新型コロナウイルスの新規感染者が増加傾向の中、岸田政権は3月21日に解除したまん延防止等重点措置の再適用に慎重な姿勢を示している。夏の参院選に向け、経済・社会活動の格的な再開を目指して重点措置を解除したばかりで、再びブレーキを踏むのは避けたいためだ。ただ、感染拡大防止に有効な手だてが見つからない中、政府はマスク着用など従来の対策の継続を呼び掛けざるを得ないのが実情だ。 岸田文雄首相は重点措置の解除を表明した3月16日の記者会見で「第6波の出口ははっきり見えてきた」と強調した。だが、解除から1週間で感染者の減少が鈍り、ここ数日は「1週間の平均は増加傾向になっている」(松野博一官房長官)。オミクロン株の亜型「BA.2」が流行し始め、第6波が収まりきらないままリバウンド(感染再拡大)しかねない状況だ。

    首相、参院選控え「まん延防止」再適用に慎重 感染増加傾向でも「マスク」など従来の対策呼び掛け:東京新聞 TOKYO Web
    kenjou
    kenjou 2022/04/01
    早めに対応しておかないと、むしろ選挙時に感染が拡大しているんじゃないのかね。菅の時もそうだったけど、選挙のことばかり気にして本質からずれた行動が目立っている。
  • 孤立したロシア兵、戦車を120万円でウクライナに譲る(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    ──仲間に見捨てられたロシア兵が報酬120万円を受け入れ、戦車を差し出して投降。ウクライナはほかにも、身の安全と報酬を約束した説得戦略を展開している 孤立したロシア兵が、ウクライナの呼びかけに応じて降伏した。戦車と自身の身柄を差し出し、代償として120万円の報酬とウクライナ市民権の申請権を手にする。ウクライナのビクトル・アンドルシフ内務大臣がFacebookへの投稿を通じて明かし、米ニューヨーク・ポスト紙、英デイリー・メール紙などが報じた。 動画:ロシア軍の戦車を押収する 兵士は地面に腹ばいになって降伏姿勢をとり、駆けつけた特殊部隊に身柄を確保された。アンドルシフ内務大臣によるとこの兵士は戦争終結までのあいだ囚人として扱われるが、「TV、電話、キッチンとシャワーのある快適な環境」が用意される。終結後には報酬1万ドル(約120万円)が支払われ、望むならばウクライナ市民権を申請する権利が与えら

    孤立したロシア兵、戦車を120万円でウクライナに譲る(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
    kenjou
    kenjou 2022/04/01
    120万円で戦車が買えるならものすごくお得だね。ロシア兵の士気が低すぎる。