タグ

ADHDに関するkenkazuのブックマーク (2)

  • 宿題や家庭学習どんな工夫をされていますか?我が家の場合。 - うちの子流~発達障害と生きる

    発達障害があるなしに関わらず、宿題や家庭学習になかなか取り掛かれないと 困っているお子さんや保護者の方は多いのではないでしょうか。 先日、JeanValjean様からコメントで質問をいただきました。 はじめまして。 PDDとADHDを併発している小学2年生男児の父親です。 現在、コンサータとストラテラを併用させてます。娘さん、休日には休薬されているとの事ですが、休日の家庭学習は大変ではないですか?ウチは、コンサータの効いてる時間帯しか集中力・注意力が持ちません。理解度もコンサータ薬効中とストラテラのみの時間帯とでは雲泥の差です。 休薬日の家庭学習の状況などアップ頂けたら、 大変参考になります。 うちの娘も同じく、コンサータが効いていない状況での集中力注意力は 雲泥の差があります。 特性の問題ですので一筋縄ではいきませんよね・・・。 ちょうど今は春休みでコンサータを休薬しています。 うちの子

    宿題や家庭学習どんな工夫をされていますか?我が家の場合。 - うちの子流~発達障害と生きる
  • 多動児にとってハーネスは命綱です。世間の皆様のご理解をお願いします。 - うちの子流~発達障害と生きる

    このようにひもで繋がれたお子さんを見かけたことはありませんか? これはハーネス、迷子ひもなどと呼ばれているものです。 私も子供が産まれて間もない頃は他のお子さんがつけているのを見て (なんだか犬みたいだなぁ・・)と思っていました。 しかし、いざ自分の子供が歩き出してみると、突然道に飛び出す、 制止しても全く聞かない、手をつないでいても全力で振り払い、 レジでお金を払う時など両手がふさがれた一瞬で姿を消してしまう。 多くのお子さんでも何度かはあることでしょう。 しかし我が娘はいつもこの調子で、 一瞬の気のゆるみが命取りになりかねないことばかりでした。 娘は、のちにAD/HD、注意欠陥多動性障害と診断されました。 (他に広汎性発達障害、アスペルガー症候群も診断されています。) 現在は小学生となりそこまで無謀なことは少なくなりましたが 幼少時の育児目標はとにかく「死なせないこと」でした。 診断が

    多動児にとってハーネスは命綱です。世間の皆様のご理解をお願いします。 - うちの子流~発達障害と生きる
  • 1