タグ

Economyとホリエモンに関するkenken610のブックマーク (10)

  • 派遣労働なくすのがグローバルスタンダード|ガジェット通信 GetNews

    的人権の尊重について疑問を抱いてしまいます。日人はそんなに豊かではないし幸せではないのかもしれません。今回はすくらむ さんのブログからご寄稿いただきました。 派遣労働なくすのがグローバルスタンダード 昨日寄せられたコメントで知ったのですが、ホリエモン氏(堀江貴文氏)が自身のブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 (http://ameblo.jp/takapon-jp/entry-10342127545.html)で、「製造業派遣が全面禁止ということになれば、全面的に海外進出ということになるでしょうな」、「マーケットも海外、優秀な人材も海外調達、そして工場も海外ということになっちまうんじゃないでしょうか。そうなると日には、脱出できない人たちが残って困窮することになるでしょう」と言って、派遣法の抜改正を求めている反貧困ネットワーク事務局長・元年越し派遣村村長の湯浅誠さんらを指

    派遣労働なくすのがグローバルスタンダード|ガジェット通信 GetNews
    kenken610
    kenken610 2009/10/10
    ホリエモンの反論は事実の起訴に基づかないのが弱点
  • 堀江貴文『派遣労働問題でまだ、ゴチャゴチャいっているやつがいるので反論してみるか。』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 リクエストはtwitterでありましたんで、 派遣労働なくすのがグローバルスタンダード に反論してみよう。 ていうか、俺はそもそも派遣って労働形態はキライなんですよ。ライブドア社長時代、部下が派遣を雇いたいと何度もリクエストしてくるのを頑なに拒んでいましたから。ただ、受付の女の子は派遣をしぶしぶ受け入れましたが、数人はその後正社員採用しました。いわゆるお試し採用ってやつなんですかね。あとは買収先の子会社が以前からやっていた派遣など。そこまでは目が行き届かなくなりつつありましたが。 派遣雇うくらいなら、我慢して今のキャパでやろうよという考え

    堀江貴文『派遣労働問題でまだ、ゴチャゴチャいっているやつがいるので反論してみるか。』
    kenken610
    kenken610 2009/10/10
    "リスクもとらずたまたま儲かっている会社にいるから給料一杯くれってのはどこかの高給を食んでいるテレビ局員のようだ"
  • 堀江貴文『製造業派遣の禁止って本当に良い事なの?誰が良いと思っているの?』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 派遣法改正、臨時国会で=福島社民党首が表明 ワーキングプアが社会的問題になったり、派遣村がニュースになったり、グッドウィルが叩かれたり、秋葉原の連続殺人が起きたりで製造業派遣が目の敵にされているような状況から、そういう話が出てきているのだと思うけど、それを禁止して上記のような問題が当に解決できると思っているのだろうか? あるいは、それがもっと事態を悪化させる可能性については、目を瞑っているのか、それとも考えていないのか、あるいは私がアホで実は私の考えが間違っているのか、ちょっと意見を聞きたいとおもっていたりする。 私はそもそも、経済のグ

    堀江貴文『製造業派遣の禁止って本当に良い事なの?誰が良いと思っているの?』
    kenken610
    kenken610 2009/09/14
    結論に関しては基本的に賛成なんだが、"いわゆる「日本企業」の大手はそれでも郷土愛から日本に工場を残していたわけですが"←こういうあたりの雑さが説得力を減殺しているように感じる。
  • 堀江貴文『働かなくてもいいんじゃないか?』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 民主党の最低時給1000円マニフェストとか、ベーシックインカムのこととか考えていた。 なんだか、最低時給1000円に批判的な私が、ベーシックインカム賛成派なのは、矛盾しているなんてコメントもあった。でも、両方とも私は自然にいいなーって思っていたことなんだ。だから、なんで、そうなったのか、ちょっとの間考えてみたのだ。 このブログで、少なくとも先進国では人類は生存するために働く必要がなくなっているのではないかと考えている。必要最低限の暮らしは、ごく一部の第1次産業従事者によって成り立っている。料の供給である。農業革命によってある程度安定した

    堀江貴文『働かなくてもいいんじゃないか?』
  • 堀江貴文『社会保障のあり方と、働き方。』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 ここ数日の一連のエントリーを書いている上で、関連するいくつかのブログを見つけた。 【赤木智弘の眼光紙背】働くべきではない人間が働かないことによって、社会全体の生産性が上がる ま、ちょっと私の考え方とは合わない部分も多いが、賛成する部分もある。「働くべきではない人間」は彼の言うとおりではないが、存在するのは確かである。働くことにより負債を生み出す人、それは確実に存在する。しかし、月25万ぐらいの生活保護費は高すぎる。一人当たり8万円くらいがマックスだろう。 生活保護を出す/出さないを判断する役人を雇うよりは、自動的に全国民にベーシックインカ

    堀江貴文『社会保障のあり方と、働き方。』
    kenken610
    kenken610 2009/08/03
    塩野七生曰く、古代ローマの小麦配給は、餓死しない程度だがそれだけで生活するのは無理な程度(粉にひくのは自腹だし、それだけじゃ病気になる)、だそうで、月8万というのは意外といい線かも
  • 堀江貴文『続・働かなくてもいいんじゃないか。』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 私がこのタイトルのブログエントリをアップした根源的な問題意識として、今の労働の多くは生きるために必須の労働というよりは、対価を得るための労働になっているのではないか、ということがある。生活保護などの必要最小限のセーフティネットは曲がりなりにも整備されているため、労働しないと飢えて死ぬというわけではない。 とはいえ、生活保護を受け取るというのは社会的なプライドなど観点から二の足を踏む人も多い。プライドのせいで生活保護を受け取らないで、ホームレス化する人たちだっているだろう。だったら、みんなにお金を最初っから上げてしまえばプライドも糞もないだ

    堀江貴文『続・働かなくてもいいんじゃないか。』
  • 堀江貴文『消費税と日本の未来/わたし出すわ/ハゲタカ』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 税制こそ国家の背骨 twitterに今朝、どこぞの政党の宣伝カーが「消費税率下げる」みたいな話を延々としていて萎えた話を書いた。将来、日は高齢化社会が進み所得税を納めない人が増えるわけです。んで、法人税も下げないもんだから、シンガポールなどのアジア各国にヘッドクオーターやR&D部門をおく企業が増えるわけで、法人税率低いもんだから、その分高い国にヘッドクオーターやR&D部門ある会社よりもお金が使えるから、競争優位になっていくはずです。 つまり、今後日では直接税の2大収益源である法人税と所得税はどんどん減っていくわけ。国債だってずっとこの

    堀江貴文『消費税と日本の未来/わたし出すわ/ハゲタカ』
    kenken610
    kenken610 2009/07/09
    「たとえ貧しくても心の豊かさが〜」って言ってる人は大抵食いっぱぐれる心配がない法則を思い出した
  • 堀江貴文『続・100分割とファンド株売却スキーム』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 そもそも100分割で株価が急騰していた現象は、発行済み株式総数の1/100の旧株におけるものです。分割権利落ち日に株価は1/100に下がるのですが、99/100の新株が発行されるまでに2-3ヶ月かかっており(印刷に時間がかかるとかよくわからない理由で。これは1年後くらいに制度改正され、すぐに売買できるようになりました)、ムード的な問題なのかよくわかりませんが、ともかく急騰したのは事実です。 ただ、実態は新株のほうが99%を占めているわけですから、実勢価格は新株の発行日決済市場の株価と旧株の加重平均を取るべきだと思います。そうすると、あまり

    堀江貴文『続・100分割とファンド株売却スキーム』
  • 堀江貴文『ちょうどよかったので株式100分割について語ろう』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 私が経営していたライブドアという会社が株式市場で一躍脚光を浴びたのが、株式の100分割をやったときであろう。その時から毀誉褒貶が激しくなったとも言えるだろう。当時、表立って非難していたのが、早稲田大学の上村達男教授と、松井証券の松井道夫社長だったと思う。例によって、私はあまり批判に対する反論をしなかったように思う。わからないやつには言わせておけ、的な対応が大人の対応だと思ったからだ。 でもそれは間違いだった。しっかり意図を説明しないと、悪いと思い込んでいる人はずっと非難をし続け、いつの間にか悪者にされていることが多いからだ。その後100分

    堀江貴文『ちょうどよかったので株式100分割について語ろう』
    kenken610
    kenken610 2009/03/23
    とりあえず、反論を待って読み比べたい
  • 堀江貴文『[桃鉄] 青いカード売却スキーム』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 そういえば、最近桃鉄(桃太郎電鉄)やってないなーとか考えていたら、ふと昔のことを思い出した。桃鉄最初にやったのは、PCエンジン版の頃だったのだけど、コントローラ4つ付けて友達とよく遊んでいた。その頃は牧歌的だったのだが、東大に入ってからは一変した。頭のよい?ずるがしこい?ともかくゲーム作成者の裏を欠くのがうまい人たちが沢山集まってきていた。 そう、かの有名な(?)青いカード売却スキームが発明されたからだ。桃鉄は資主義の仕組みを勉強するには最適のゲームである。物件を買ってその資産額を増やし、配当からの利益を再投資する。子供の頃はなんで高い

    堀江貴文『[桃鉄] 青いカード売却スキーム』
    kenken610
    kenken610 2009/03/18
    難しい単語を修正して小学生に読ませるべきエントリ
  • 1