タグ

2020年7月14日のブックマーク (5件)

  • Discordのカメラ機能で同時にゲーム画面を共有する方法|Suzumeiko

    こんぺこ~ これは先日から各サーバーへ実装が始まったカメラを使用した同時通話が可能になる機能を利用して、実質GoLiveを複数同時に見るための方法です。 今までネックだった複数人がGoLiveを行っていても同時に見られるのは1人だけだった問題を解消できますが、当然カメラだけなので音を聞くことは出来ません。 ※昔できた画面共有リンクで無理やりやる方法もありますが正規ではないし、画質の低下がかなりバヤだったのですがこっちは割ときれいです。 1.OBSをインストール https://obsproject.com/ja/download 配信用ソフトだけど文字重ねたり色々便利なのでいれておいて損はないよ ソースタブで右クリックして追加しよね。プレビューで映ってればOKだ 詳しい画面キャプチャ、ゲームキャプチャの手順についてはぐぐってくれ 設定 > 映像 の設定下記おすすめ 基:1280x720

    Discordのカメラ機能で同時にゲーム画面を共有する方法|Suzumeiko
  • OBS StudioでTwitchとDiscoardにライブ配信する方法。 | 徒労日記

    ゲーム画面をみんなに公開したい!」となったとき、手っ取り早いのは以前書いたGeForce Experience+Youtubeの組み合わせだと思います。 [2017年3月版] GeForce ExperienceでYoutubeにライブ配信する方法 | 徒労日記この方法はお手軽な反面、配信の開始から公開までにラグがあったり、GeForce Experienceの出来る事に制限があったりと不便な点もありました。今回は一歩踏み込んで専用の配信ソフトOBS Studioを使い、Discordと親和性の高いTwitchに配信してみます。 DiscordとTwitchDiscordゲームに特化したSNS/メッセージングサービス。自分をとりまくゲームコミュニティはLINEではなく、Discordをベースとして形成されています。プレイ中のテキスト/VCはもちろん、オフラインのトークまでDiscord

    OBS StudioでTwitchとDiscoardにライブ配信する方法。 | 徒労日記
  • 「事象の地平面」なんてなかった? ブラックホールに新理論、理研が発表 “情報問題”にも筋道

    ブラックホールには一度入ったが最後、光さえも脱出できないほど強い重力がかかる領域の境界「事象の地平面」があるといわれている。しかし、理化学研究所はこのほど「ブラックホールは事象の地平面を持たない高密度な物体である」とする、これまでの通説とは異なる研究結果を発表した。 従来、ブラックホールに落ちたリンゴの情報がどうなるのかはよく分かっていなかったが、今回の研究を進めていけばブラックホール中の情報を追跡できるようになり、ブラックホールを情報のストレージにできる可能性も開けるという この理論を発表したのは、同研究所の横倉祐貴上級研究員らの共同研究チーム。従来のブラックホール理論が一般相対性理論に基づくのに対し、研究チームは一般相対性理論と量子力学に基づいて理論を組み立てた。 従来の理論では、光も脱出できない内側の領域をブラックホール、その境界を事象の地平面といい、ブラックホールの質量によって決ま

    「事象の地平面」なんてなかった? ブラックホールに新理論、理研が発表 “情報問題”にも筋道
  • ゲーム制作において注意すべき特許 | manicreator.com

    概要 ゲーム制作において注意すべき特許を紹介します。 「インディーのゲームでも特許侵害してそうなの知ってるよ。そんなに守る必要あるの?」と思うかもしれません。 しかし、知っている特許は確実に回避した方がいいと断言できます。 インディーや中堅以下のデベロッパーは、吹けば飛んでしまいます。 訴えられたら終わるので、万が一にも訴えられないようにしなければなりません。 タッチパネルでチャージ攻撃 特許第4262217号 任天堂株式会社 「タッチパネルを長押ししたあと、指を離したときにプレイヤーキャラクターが敵キャラクターに攻撃する」という内容です。 当初は、タッチパネルでなくポインティングデバイスであったり、プレイヤーとも敵とも明言されておらず、あるオブジェクトが別のオブジェクトに動作するという広範囲な内容でしたが、コロプラとの訴訟問題で権利範囲が狭まりました。 タッチパネルのみなのでPCゲーム

    ゲーム制作において注意すべき特許 | manicreator.com
  • 『女性がスカートを履くとは限らないのでは?』に対するピクトグラムをデザインする側の反論「記号には紋切型の表現が必要」

    株式会社石井マーク @ishiimark_sign 所謂ピクトグラムと呼ばれる図記号サインもシルエットを重視したデフォルメの典型にございまして、人の性別あるいは役割・状況を表す際にも悪く言えば「紋切型」の表現を必要とします。 それで良い筈です。 人であろうと「見かけで区別し判断する」が記号の目的であり、それ以上の役目はないからです。 pic.twitter.com/sRnxzIsYtY 2020-07-11 13:43:53 株式会社石井マーク @ishiimark_sign 「①女性はスカートを穿いていると限らないのでは?」 「②妊産婦のお腹がこれ位大きいと限らないのでは?」 というお叱りに対しては、早い話「はい、確かにそうですけどソレが何か?」なのですよ。 面白い事にそうした人は、③人間が2の足で立てるとは限らないという点にも気付く事もありません。 pic.twitter.com/o

    『女性がスカートを履くとは限らないのでは?』に対するピクトグラムをデザインする側の反論「記号には紋切型の表現が必要」