タグ

アニメに関するkennysskのブックマーク (43)

  • 突出した難解さと中身のなさ──エヴァQ非ネタバレ感想 : 戦争だ、90年代に戻してやる

    エヴァンゲリオンQが公開されました。 続きを読む

    突出した難解さと中身のなさ──エヴァQ非ネタバレ感想 : 戦争だ、90年代に戻してやる
    kennyssk
    kennyssk 2012/11/22
    だからこの作品は「いつまでもこんなもんにしがみついてないではよ新しいものを作り出せ」という庵野さんからアニメ業界人(志望者含む)へのメッセージなんだよ。
  • 娯楽作品は連鎖する。─「薄桜記」と「薄桜鬼」騒動について思うこと。 - 死んだ目でダブルピース

    薄桜記と薄桜鬼 - Togetter リンク先を読んで笑ってしまいました。 簡単に言うと、最近NHK-BSでドラマ化された時代劇「薄桜記(はくおうき)」が、女性向けゲーム「薄桜鬼(はくおうき ※読み方同じ)」のファンにパクリ扱いされてしまったという騒動について。 僕は前者しか知らないんですが、五味康祐の時代小説「薄桜記」と、市川雷蔵が主演した同名の映画は、どっちも大傑作なので、とても気の毒(笑)。 薄桜記 | NHK BS時代劇 薄桜記 - Wikipedia 『薄桜記』(はくおうき)は、産経新聞夕刊に1958年7月から1959年4月にかけて連載された五味康祐の時代小説。また、それを原作とした映画、舞台、テレビドラマ。 高田馬場の決闘や赤穂浪士による吉良邸討ち入りを背景に、二人の剣士・丹下典膳と堀部安兵衛の友情や、上杉家江戸家老の名代長尾竜之進の妹・千春をめぐる悲恋が描かれる。 「薄桜鬼」

    娯楽作品は連鎖する。─「薄桜記」と「薄桜鬼」騒動について思うこと。 - 死んだ目でダブルピース
    kennyssk
    kennyssk 2012/07/15
    とりあえず「歴女」とか言ってても薄っぺらなことはわかった。薄桜鬼ファンと歴女がどんだけ被るのかは知らんが。
  • 「出崎統の世界」山本寛、新房昭之、富野由悠季の寄稿を読んだ - 玖足手帖-アニメブログ-

    出崎統は富野由悠季の次くらいに個人的に好きなので全部アニメを見たいけど、まだ半分くらいしか見てないし、ファンになったのが2005年の劇場版AIRから、という超ニワカファン(あしたのジョーとバカボンとガンバは子供の頃に見てたけど)なので、ネタバレが怖いので、とりあえず最近話題の3監督の所だけ読んだ。 ネタバレ引用は怖いので、読みながらツイートした感想を抜粋。 アニメーション監督 出崎統の世界 ---「人間」を描き続けた映像の魔術師 作者: 大山くまお,林信行(SLF)出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2012/03/24メディア: 単行購入: 1人 クリック: 8回この商品を含むブログ (13件) を見る 新房 シャフ角シャフ振り向きは宝島のラストシーンのインスパイアだったのか!出崎統は神! どれだけ新房さんは出崎統ファンなんだよ。 富野 新房監督と山寛監督の文章は読みやすいが、

    「出崎統の世界」山本寛、新房昭之、富野由悠季の寄稿を読んだ - 玖足手帖-アニメブログ-
    kennyssk
    kennyssk 2012/03/29
    この見出しでいて山本の文章については「読みやすい」だけでありむーほどにも触れられてないのは一種のdisりなんだろうかw
  • 小林七郎、背景美術を語る

    小林七郎、背景美術を語る文:小原篤 バックナンバー筆者プロフィール 講演する小林七郎さん=東京・西新宿で 背景やスケッチ、ポスター用イラストなども見せていただきました。「ガンバ」「ウテナ」「元祖」「子鹿物語」など 「ルパン三世 カリオストロの城」ブルーレイ(バップ)。城のフォルムや城壁の質感が好きです〈「ルパン三世 カリオストロの城」を検索〉 「剣風伝奇ベルセルク」のイラストを手に話す小林さん 劇場版「エースをねらえ!」ブルーレイ(バンダイビジュアル)。シャープなタッチの美術が劇的緊張を盛り上げます〈劇場版「エースをねらえ!」を検索〉 約3時間、熱く語って下さいました 美術監督・小林七郎。その名が私の頭に刻まれたのは高校生の頃。「ルパン三世 カリオストロの城」「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」を繰り返し見るうちに、その名に気づきました。そして「天使のたまご」を見て深々とした闇と

    小林七郎、背景美術を語る
  • ニュース速報++  近頃の萌え絵だとかマンガ絵はデッサンがなってないヘタクソ

    近頃の萌え絵だとかマンガ絵はデッサンがなってないヘタクソ 2009-01-25-Sun  CATEGORY: 国内ニュース 1 : すずめちゃん(catv?)[] :2009/01/25(日) 00:25:09.94 ID:CrTA76K3 ?PLT(12020) ポイント特典芸術家の頭の中は?独創の源を解明へ、理研と芸大が連携 一流の芸術はどのようにして生まれるのか? 東京芸術大学(宮田亮平学長)と理化学研究所(野依良治理事長)は、第一線で活躍する芸術家の脳の活動を詳しく調べる共同研究に乗り出す。 芸術と脳科学という全く違う分野の専門機関が連携して研究するのは珍しく、教育手法などへの応用が期待されている。 テーマは「独創的なアイデアがひらめく瞬間に脳はどんな活動をするか」「進化の過程で芸術や音楽は、どのようにして生まれたのか」「作品を鑑賞する脳の活動は、専門家と一般の人でどこが違うか」な

    kennyssk
    kennyssk 2012/01/18
    急すぎる階段の絵がある
  • 『ベン・トー』の白梅梅の理不尽暴力について - 隠れてていいよ

    『ベン・トー』の白梅梅ちゃんというキャラが嫌われ過ぎなんだが・・・|やらおん! 上記の記事を受けて。 一般論として、どうにもこうにも受け入れられないキャラというのは確かにいるんですね。結論としては、人それぞれ、としか言いようがありません。しかしそれで話を終えてしまっては議論にならないので、もう少し考えることにします。 ちなみに私は白梅梅は大好きなキャラクターで、間違ってもフェードアウトしてもらっては困ります派です。 上記事で取り上げられている「ベン・トー」の白梅梅というキャラクター、何が嫌われているかというと、理不尽暴力キャラという面が強いように私は思います。 確かに、白梅梅は暴力的で有無を言わせず主人公を殴ります。しかもかなり理不尽に。4話に関してならば、「第三者のラッキースケベ制裁問題」と捉える事もできるでしょう。 ベン・トー4話における具体的なシーンを見てみましょう。 まず、著莪が白

    『ベン・トー』の白梅梅の理不尽暴力について - 隠れてていいよ
    kennyssk
    kennyssk 2011/12/11
    コメントにあった、信頼関係が構築されてない間柄での暴力だから不愉快なのではという意見が秀逸だと思った。作者の頭の中ではすでに信頼関係ができているのに、受け手にそれが伝わっていないのが齟齬の原因かな。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kennyssk
    kennyssk 2011/11/23
    新海作品の毒性を語る人はあまりいないので新鮮な批評だったなw
  • 2010年代を代表するアニメソング「はっぴぃ にゅう にゃあ」について - ノイズマウンテン

    アニメ, 音楽みなさんこんにちは!お久しぶりです。なんか色々やらなきゃいけない事があって完全に放置してたこのブログなんですが、久しぶりになんか書こうかなぁと思ったので、今回は、今後間違いなく2010年代を代表するアニメソングの一つとして語り継がれていくであろう名曲「はっぴぃ にゅう にゃあ」(作詞:くまのきよみ 作曲・編曲:高木隆次)について語っていきたいと思います。この曲は「迷いオーバーラン!」というアニメのOP曲で、放送当初からその強烈なインパクトと中毒性で各所で話題になった曲です。これまで数多くの中毒者を生み、相当な認知度を獲得しつつも、括弧つきの「電波ソング」という枠組みの中でしか語られていなかった感があるこの曲ですが、実は純粋なアニメソングとして、掛け値なしの名曲なのです。一体どんな要素がこの曲を名曲たらしめているのか、主な要素を挙げていきます。まず1つ目は「歌詞のねこぱんち力

    kennyssk
    kennyssk 2011/10/27
    ピッチ補正しないって意外と重要なことかも。ソロだと歌い手さんによっては聞き難いことがあるから仕方ないけど、グループもののキャラソン的な歌は補正しない方が活きると思う。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kennyssk
    kennyssk 2011/05/19
    私も吉田戦車とか榎本俊二とかの系譜の作品だと思ったけどな。絵柄が萌え化してるのが新しいところで。だからおっさんだけどすんなり入っていけたし原作本もアニメが始まってから全部揃えた。
  • お前の力を凌駕したまどか☆マギカ -BLASSREITERとまどか☆マギカの共通点 - 凍てつくが如く、哀槌を鍛つ

    まどか☆マギカが関東・関西地区で無事最終回を迎え、中部地区も日放送ということで最終回とまどか☆マギカ全体に関する考察を述べてみたいと思う。11話、最終話を観ていて終始頭によぎったのは、虚淵玄脚・構成のアニメ、BLASSREITERとの関連性である。 以下、ネタばれ有り 最終回を迎え、まどマギはキリスト教をモチーフにしているという意見がネット上で多々見られる。確かに魔法少女達の魂の救済、贖罪という意味合いで全面的に納得しているのだけれども、一方でそれらと同様のテーマやモチーフが色濃い形でBLASSREITERでも描かれ、それらがまどか☆マギカに継承されたのではないか、とも自分は考えている。 ・BLASSREITERとは何ぞや そもそもBLASSREITERとはなんぞや、という方も意外と多いと思うのでざっくりと説明したいと思う。BLASSREITERは2008年4月~9月まで全24話放送さ

    お前の力を凌駕したまどか☆マギカ -BLASSREITERとまどか☆マギカの共通点 - 凍てつくが如く、哀槌を鍛つ
  • 日常・第4話 - 異常感想注意報

  • 【ネタバレ】まどかマギカは大乗仏教

    過去久遠の昔、インドに大変慈悲深い2人の王がいた。一人は自らが仏となることで人を救おうと考え、一切智威(成就)如来という仏になった。だが、もう一人の王は仏になる力を持ちながら、あえて仏となることを拒否し、自らの意で人の身のまま地獄に落ち、すべての苦悩とさ迷い続ける魂を救おうとした。 http://ja.wikipedia.org/wiki/地蔵菩薩 地蔵菩薩は、「他者の苦しみが無くなるまで自ら苦しみにとどまる」という誓願を立てる事によって仏(一切の苦しみから解放された存在)となり、逆説的に自らも救済する事になった。 まどかは、全ての魔法少女を救い、その呪いを背負う、という願いによって、魔法少女のさらに高位の概念となり、自らの呪いからも解き放たれた。 要するに、まどかマギカは実は大乗仏教

    【ネタバレ】まどかマギカは大乗仏教
    kennyssk
    kennyssk 2011/04/22
    欧米的キリスト教文化から見れば仏教はポストモダンだもんな
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:女子高生の間で「格好悪い」とされていた黒タイツが今冬流行 学校側も生足やジャージよりいいと歓迎 

    1 アヒ(関西地方)2011/01/22(土) 07:37:43.54 ID:fqK8nFpl0 制服高の女子高生に黒タイツが流行 1月22日(土) 制服で通学する県内の女子高校生の間にこの冬、黒いタイツが流行している。 最近まで「格好悪い」と敬遠されていたが、防寒手段として見直され、 タイツ自体がファッションとして流行していることも背景にあるようだ。 スカートと下だけの「生足」や、スカートの下にジャージーを重ねばきする 「埴輪ルック」に眉をひそめていた学校側も、「暖かく、落ち着いた雰囲気」と歓迎している。 http://www.shinmai.co.jp/news/20110122/a-6.htm 9 ニック(福岡県)2011/01/22(土) 07:41:22.17 ID:BTd9czFl0 カッコ悪いとする慣性はわからんでもない 女子高生の生足はそれだけで魅力だ

  • アニメメーカーがとらえたビデオソフトとしての『化物語』のヒット要因 - 桀紂屋[ketchu]

    雑記 | 2009-10年にかけて最も売れたアニメのうちのひとつ、『化物語』。この商品がヒットした理由を考えるといくつかの特徴が浮き出てくる。それが単なる一ヒット作品というポジションを越えて興味深いのは、こうした特徴がアニメのビデオソフトにおいて新しい潮流を作った点である。これだけの作品を他社メーカーがどのように分析し、追随していったのか、後続の商品から推測してみたい。まず、この作品がヒットした要素を例示する。 (1)西尾維新原作(2)シャフト制作 ここまでは、目新しいものではないが、現時点まで(1)と(2)のシナジーを達成し得たのは現時点では作のみ。(1)については、作が氏の著作における初めてのアニメ化、近い時期に「西尾維新アニメ化プロジェクト」として『刀語』をアニプレックスが打ち立てているので、交渉を含め他社が立ち入る隙は難しい。(2)のシャフトブランドについては、ファンを含めた多

  • アニメ化は必ずしもうれしくない!?――作家とメディアミックスの微妙な関係

    松 僕が書いている『迷いオーバーラン!』という作品は、アニメが2010年の4~6月に放映されました。小説9巻、漫画2巻、ファンブック1巻で合わせて200万部強売れているのですが、正直知らない人の方が多いだろうと思います。もちろんヒットコンテンツの中に入れてもらえるとは思うのですが、同規模の作品が今、大量にあるという認識があるからです。 並行して『パパのいうことを聞きなさい!』という小説を現在4巻まで出していて、30万部強売れています。現状のライトノベルの市況からすると、非メディアミックス展開の作品としてはそこそこ上位の数字だと言えますが、恐らく誰もご存じない。しかし、ここにこの先の話をする意味があるので、それを前提に置いた上で進めさせていただきます。 まず、あかほりさんのお話が1990年代前半で止まってしまった感じなので、その後のアニメなどの状況から説明していきます。1980年代終わりか

    アニメ化は必ずしもうれしくない!?――作家とメディアミックスの微妙な関係
    kennyssk
    kennyssk 2010/12/31
    アニプレックスなんかは比較的まともにやってるから現在勝ち組だと思うのだがどうだろう
  • AG学園 あに☆ぶん @wiki

    アニメを中心に、ゲーム、コミック、ライトノベルなどの情報を紹介する アニメカルチャー情報番組『AG学園 あに☆ぶん』(えーじーがくえん あにぶん)のまとめwikiです。

    AG学園 あに☆ぶん @wiki
  • プロジェクトX〜挑戦者たち<『ストライクウィッチーズ』奇跡のヒット作アニメ〜魂を込めてお尻とおっぱいを描け!〜> - そっと××

    11月23日に京都大学で行われた「ストライクウィッチーズ」高村和宏"股間監"の講演会のレポが、まとめWikiにまとまっている。 ストライクウィッチーズ(アニメ) まとめwiki - 今北産業/11月23日高村監督講演会 当ブログでも、このレポの感想を書こうと思って...既に3日が経過したワケだ...orz レポ感想記事も近いうちに書くとして、先に下らないネタが浮かんでしまった。そういうモノは吐き出しておくに限る。というわけで、以下、田口トモロヲの脳内ナレーションでどうぞw ■プロジェクトX〜挑戦者たち<『ストライクウィッチーズ』奇跡のヒット作アニメ〜魂を込めてお尻とおっぱいを描け!〜> 新作TVアニメ企画を話し合うGONZOの会議室の空気は、沈んでいた。 先行発表したOVAの売り上げは、振るわなかった。 監督候補者も、脚候補者も、皆が逃げ出した。 作中に必要な航空母艦・赤城の3Dデータが

  • 平家の名将『平沢唯』(たいらのさわただ)について教えてください - 2chmeme(2ちゃんミーム)

  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    kennyssk
    kennyssk 2010/03/11
    ネット上の堀口絵職人は相変わらずすごい
  • 2009年のベストアニメ作品――ゼロ年代の終わりにアニメの未来について考えてみる - metamorphosis

    アニメ(ブロガー・twitterアニメクラスタたち)の饗宴、あるいは2009年アニメベスト/ワーストのススメ(反=アニメ批評) http://d.hatena.ne.jp/ill_critique/20091220/1261317064 アニメブログ年末合同企画(EPISODE ZERO) http://d.hatena.ne.jp/episode_zero/20091220/p2 上記の企画に参加。 2009年のベストアニメというか、もし仮に2009年のアニメの中からひとつだけ見るべきものを選べと言われれば、僕は迷いなく、『エンドレスエイト』の名前を上げることだろう。『エンドレスエイト』は、『涼宮ハルヒの憂』のアニメのひとつのエピソードとして考えるべきではなく、独立したひとつの作品として捉えられるべきである。 つまり、2009年のベストアニメは『エンドレスエイト』である。以上。 これで

    2009年のベストアニメ作品――ゼロ年代の終わりにアニメの未来について考えてみる - metamorphosis
    kennyssk
    kennyssk 2009/12/30
    EE擁護の極北というものを見たような思いがする