2007年9月21日のブックマーク (17件)

  • コンピューター:C言語講座:mmapについて

    コンピューター:C言語講座:mmapについて 概要 mmapはファイルをメモリにマッピングするものです。わかりやすく言うと、UNIXのOSが行なっているページングやスワッピングを自プロセスで行なうようなものです。 これを使うメリットとしては、メモリ確保サイズが確保開始時に決定できない場合、簡単にはmalloc()で適当な量を確保し、足りなければrealloc()を使用して拡大することになりますが、realloc()を繰り返すとメモリ領域中に空きが出来やすく、大規模なシステムでは実際使用しているメモリより空き空間の方が数倍大きくなってしまい、メモリ不足で実行不可能になる場合があります。mmapを使用すれば、別々に拡大していくような管理が可能なので、また、スワップスペースとは別の位置に置くことにより、多数の動的メモリを必要とする場合に安全に動作することが可能になる場合があります。ただし、基

    kenrou
    kenrou 2007/09/21
    unix programming
  • データベースと永続性

    kenrou
    kenrou 2007/09/21
    database
  • 低レ: LSI C-86のエラー: (2) stack overflow

    低レベルなヒトの覚え書き ●LSI C-86のエラー 2. 「NULL pointer assignment」(と見せかけて、当はスタックオーバーフロー) 種類: プログラム実行時のエラー。 原因: ここで紹介する事例の場合、巨大な配列を自動変数(ごく普通の変数)として宣言したのがよくなかったようです。 対策: 大きな配列が必要なときは、ポインタ変数に十分なメモリを割り当てて(malloc関数)、配列の代用品とするようにしました。 [解説] 自動変数として宣言された変数のデータは、メモリ上のスタックと呼ばれる場所に保管されます。 スタックの容量は、デフォルトでは2500バイトと決められています(この辺はあくまでもLSI-Cの話)。 データの量が多すぎてスタックに入りきらなくなってしまった状態のことを、スタックオーバーフロー(stack overflow)といいます。 このとき、往々にして

    kenrou
    kenrou 2007/09/21
    c
  • http://www.gulf.or.jp/~damayan/calc/divide3.html

    kenrou
    kenrou 2007/09/21
    c
  • デーモンプロセスの実像にせまる!デーモンプロセスのヒ・ミ・ツ

    一般にデーモンプロセスとは,一般的にはインタラクティブに処理を行わず, 時間やある一定のトリガーによって動作する常駐プロセスのことを指す. そもそもデーモン(daemon)注1とは,ギリシャ神話に登場する「神々と人間の間に介在する 二次的な神」や「守護神」のことで,コンピューターの中で,人知れず動作する 「縁の下の力持ち」の常駐プロセスには,ふさわしい愛称と言えるだろう. さて,デーモンプロセスは,一般的なコマンドとして動作するアプリケーションと比較 してもそれほど複雑ではない.しかし,作り方によっては守護神にも悪魔に もなってしまう可能性を秘めている. デーモンプロセスを「守護神」にするか「悪魔」にしてしまうかは, プログラムの作者が正しい知識を持っているかどうかにかかっているといっても 過言ではない. 注1 デーモンといえば demon も日語読みでは同じ発音になるが, demonの

    kenrou
    kenrou 2007/09/21
    daemon unix programming
  • システムプログラム(2006年度1学期前半)

    的な抽象概念の考え方はめったに変わることはない. 実際,上記の抽象概念は30年以上変わっていない. OSの「内部の仕組み」については2学期の「オペレーティング・システム I」という講義で扱われる. また,3学期の「オペレーティング・システム II 」や「分散システム」では,より高度な話題が扱われる. 内部の仕組みの前に,外から見た場合のOSの考え方,使い方を理解することがシステムプログラムの目的である. API(Application Program Interface)を用いたプログラミング OSの提供する抽象概念の集合が,ユーザから見た場合のコンピュータになる. その抽象的なコンピュータを操作するためのインタフェースとしてAPI(Application Program Interface)が提供されている. APIを用いることにより,抽象化されたコンピュータを操作することができるよ

    kenrou
    kenrou 2007/09/21
    programming
  • chap10

    kenrou
    kenrou 2007/09/21
    network programming
  • DTDで要素型宣言を定義する

    XML文書はテキストエディタなどで簡単にデータを追加できる分、1つのXML文書が大きなものになりがちです。しかし、メンテナンスのしやすさ、ドキュメント(データ)の再利用性という観点から見たとき、極力、個々のデータ単位を小さくしておいた方が有利なケースが少なくありません。 そこでここでは、DTD(Document Type Definition)の「実体参照宣言」を利用して、「DTDで属性リスト宣言を定義する」で使用したbooks.xmlを、<book>要素単位に分割する方法を解説しましょう。 「実体参照」とはその名のとおり、あらかじめ指定された文字列や外部ファイル(このようなリソース全般のことを「実体」といいます)を参照することをいいます。実体参照を用いることによって、XML文書中で共通に使用するリソースの使い回しなどがよりスマートに記述できるようになります。 それでは、具体的な例をみてみ

    DTDで要素型宣言を定義する
    kenrou
    kenrou 2007/09/21
    xml
  • list-style-スタイルシートリファレンス

    list-styleプロパティは、リストの先頭に表示するマーカーに関する指定をまとめて行う際に使用します。 list-style-type・ list-style-image・ list-style-positionのうち、 指定する値を任意の順序でスペースで区切って記述します。 尚、list-style-typeと、 list-style-imageの値を同時に指定した場合には、 list-style-imageの値が優先されます。 ■使用例 HTMLソース <ul style="list-style: square url('../images/ico32.gif') inside"> <li>一でも<br>にんじん</li> <li>ニ足でも<br>サンダル</li> <li>三艘でも<br>ヨット</li> </ul>

    kenrou
    kenrou 2007/09/21
    html
  • UNIX今日の技 - FrontPage

    wiki にしていると業者がウザいので生 HTML で行くことにしました。 だからといって更新するようになるわけでもないとは思いますが。 (岸田) 『UNIX今日の技』は、「UNIX 初心者が中級者にレベルアップするための足掛かり」となる事を目的としています。 ですので、「ls って何?」というようなレベルの人はまずなどで(基的なコマンド程度で良いので)勉強してからにした方が良いと思います。 あと、当研究室特有の事情や研究でよくなされる作業(VASP を使うなど)をそのまま例に挙げることがよくあります。 (今まさに表示されている)このページに書かれているのは最新の記事であり、書いてから暫く時間の経った物は適当なタイミングで archives に放り込んでいます。 vim: 連続上書きモード たとえば、以下のファイルがあるとします。 (ちなみにこれは VASP の POSCARの一部分で

    kenrou
    kenrou 2007/09/21
    unix
  • Part1 ソフトウエアのフレームワークとはなにか

    フレームワークの使い方を表層的にマスターするだけでも,アプリケーションの開発ができないわけではありません。しかし,フレームワークについて深い知識があれば,アプリケーションの構造が分かるので見通しよく開発できるようにになります。 Part1では,まずフレームワークの質を理解します。そのうえで,エンタープライズ(業務)アプリケーションの基的なアーキテクチャと,その中でフレームワークがどのように使われるのかを説明します。 日少子化問題を解決する方法を提言しなさい――突然,このような課題を与えらた場合,すぐに課題解決のための作業に着手できる人はどのくらいいるでしょうか? 人間はどんな課題を解決しようとするときも,アプローチの切り口や物事の考え方を示されなかったら,何をしてよいかわからず途方に暮れてしまうものです。そこで登場するのが,一般的な意味での「フレームワーク」です。フレームワークとは

    Part1 ソフトウエアのフレームワークとはなにか
    kenrou
    kenrou 2007/09/21
    framework
  • IEEE-SA - Registration Authority(MACアドレスからメーカーを調べる)

    Please note that the annual 3% price increase will go into effect for all registries on 29 December 2023 at 1:00 pm ET. IEEE offers Registration Authority programs or registries which maintain lists of unique identifiers under standards and issue unique identifiers to those wishing to register them. The IEEE Registration Authority assigns unambiguous names to objects in a way which makes the assig

    IEEE-SA - Registration Authority(MACアドレスからメーカーを調べる)
    kenrou
    kenrou 2007/09/21
    posix
  • Information Technology Laboratory

    Official websites use .gov A .gov website belongs to an official government organization in the United States. Secure .gov websites use HTTPS A lock ( A locked padlock ) or https:// means you’ve safely connected to the .gov website. Share sensitive information only on official, secure websites.

    kenrou
    kenrou 2007/09/21
    posix
  • Amazon.co.jp: POSIX.4 Programmers Guide: Programming for the Real World: Gallmeister, Bill: 本

    Amazon.co.jp: POSIX.4 Programmers Guide: Programming for the Real World: Gallmeister, Bill: 本
    kenrou
    kenrou 2007/09/21
    posix
  • POSIX - Wikipedia

    The Portable Operating System Interface (POSIX; IPA: /ˈpɒz.ɪks/[1]) is a family of standards specified by the IEEE Computer Society for maintaining compatibility between operating systems.[1] POSIX defines system and user-level application programming interfaces (APIs), along with command line shells and utility interfaces, for software compatibility (portability) with variants of Unix and other o

    kenrou
    kenrou 2007/09/21
    posix
  • The UNIX System, UNIX System

    This page will automatically redirect to The Open Group UNIX Portal, if not click here. The following information pages are also available: Register to read the UNIX Specification Information about the Single UNIX Specification, Version 4 Download The Open Group UNIX Standards Download The Open Group UNIX Guides

    kenrou
    kenrou 2007/09/21
    posix
  • http://www.opengroup.org/rtforum/uploads/40/7365/POSIX-briefing-2005-5.PDF

    kenrou
    kenrou 2007/09/21
    posix