タグ

2022年8月4日のブックマーク (13件)

  • 一目惚れしたタイルのテーブルをDIYしたら良すぎたので見てほしい

    1995年、海の近く生まれ。映画と動物とバーベキューが好きです。オレンジジュースを飲んでいたコップに麦茶を注いでもらう時でも「コップこのままでいいよー!」と言えます。 前の記事:雲に乗れるドレスで空を飛びたい > 個人サイト たびっこ動物 人生初のお問い合わせ 先日、引っ越しをした。 住み始めて1週間でサイドテーブルが欲しいなと思い始めた。 床に座った時にコップとが置けるような小さいテーブルだ。 それから3週間、家具屋を周って探したがなかなかピンとくるものがない。 売り場にないならネットの海だ!と、インスタグラムで探していたら、とんでもなくかわいいミニテーブルを見つけたのだ。 ぎゃーー!かわいい! 一目惚れだ。もうこれ以外考えられない。 特に左下の濃い茶色のテーブルが欲しい、買おう。 すぐにこの投稿元である丸万商会のホームページへ行き、オンラインショップでミニテーブルを探した。 しかし、

    一目惚れしたタイルのテーブルをDIYしたら良すぎたので見てほしい
    kensetu
    kensetu 2022/08/04
    てえてえ
  • バイト先のコンビニが強盗に入られた後『警察官が制服で来店』してくれるようになって起きたこと

    東京葛男@BOMᗷ is MyLifeくずお @GT_KUZUOTOKO マジな話、ワイがコンビニでバイトしてた頃に一度強盗に入られてから最寄りの警察署の方がパトロール以外でも「警察官とわかる格好」で来店してくださるようになって、そのせいなのか変な客がめっきり減ったからこのムーブはもっと起きてほしい。 twitter.com/mak0nakamura/s… 2022-07-30 22:20:06 𝕄𝕒𝕜𝕠 ℕ𝕒𝕜𝕒𝕞𝕦𝕣𝕒 @Mak0Nakamura これマジで真剣に言ってるんだけど、警察消防救急が勤務中に制服でコンビニ寄るのはめちゃ良いこと、っていうムーブを作るべく、日の警察と消防救急は子供にあげるシールを作成し持ち歩くのです。ピーポくんは不可。 画像のオフィサーが持ってるのがそれ。大人にもくれるよ。 pic.twitter.com/e2vAbpSVjq 2022

    バイト先のコンビニが強盗に入られた後『警察官が制服で来店』してくれるようになって起きたこと
    kensetu
    kensetu 2022/08/04
    関連:コスプレイベントに警察が来た!事件か?と勘違いする人がいるけど、見回りや記録写真撮影に来てくれただけですよ https://www.cosp.jp/news.aspx?id=453&p=2
  • いったいどっちなのか!? 横断歩道で歩行者に道を譲られたら……クルマはどうすべきか? - 自動車情報誌「ベストカー」

    横断歩道で歩行者から「お先にどうぞ」とされたクルマがこれに応じて通過してしまうと……違反切符を切られる可能性があるということはドライバーとしては一大事。クルマで走行中に横断歩道で、お年寄りなどが「お先にどうぞ」のジェスチャー。これにドライバーとしては応じていいのか、いけないのかどうかはやはり気になるところ。 だが、警察側の見解としては歩行者側の事情を聴取する必要性もあるとのこと。これに対し、実際問題としてドライバー側はどのようにすべきなのだろうか。大いに悩まされる問題だが、国沢光宏氏が指南する。 文/国沢光宏、写真/ベストカー編集部、Adobe Stock 【画像ギャラリー】ドライバーは横断歩道で歩行者に道を譲られたら行くべきか、譲るべきか……!?(8枚)画像ギャラリー 歩行者横断妨害の拡大解釈が大きな波紋を投げかけている。「歩行者に道を譲られても通行したら違反」みたいなことを書く記事も出

    いったいどっちなのか!? 横断歩道で歩行者に道を譲られたら……クルマはどうすべきか? - 自動車情報誌「ベストカー」
    kensetu
    kensetu 2022/08/04
  • 耳をすましてごらん。ほら、ヘヴィメタルが聞こえるよ - ブログをとおして、同志に出会い、知らないものを知る - 週刊はてなブログ

    ヘヴィメタルはブログの中で鳴り響く 週刊はてなブログを運営する「週刊はてなブログ編集部」と、クライアントのオウンドメディア記事を制作する「はてな編集部」が合同でブログを紹介する連載企画「編集部が気になるブログ」。今回ははてな編集部の初瀬川が「ヘヴィメタル」にまつわるブログを紹介します。 歌います。 ドゥルルドゥルルルドゥルルドゥルルルーー ドゥンッキッドゥンドゥドゥンドゥキッドゥン ドゥンッキッドゥンドゥドゥンドゥキッドゥン ドゥンッキッドゥンドゥドゥンドゥキッドゥン ドゥンッキッドゥンドゥドゥンドゥルルドゥルルルーー いや、なにってイギリスのメタルバンド、SikThの名曲『Summer Rain』に決まってるじゃないですか。 続けますね。 ドゥンドゥンドゥタドゥンドゥンドゥタドゥタドゥン ドゥンドゥンドゥタドゥンドゥルルドゥルルルーー ドゥンドゥンドゥタドゥンドゥンドゥタドゥタドゥン ド

    耳をすましてごらん。ほら、ヘヴィメタルが聞こえるよ - ブログをとおして、同志に出会い、知らないものを知る - 週刊はてなブログ
    kensetu
    kensetu 2022/08/04
    ヘヴィ・メタルはガンにはまだ効かないがそのうち効くようになる
  • 「ChromeOS Flex」で古いWindows PCやMacをよみがえらせる! - 価格.comマガジン

    グーグルは、古いWindows PCMacにインストールできる「ChromeOS Flex」を公開しました。「ChromeOS Flex」の基礎から、インストールして活用するまでの方法を解説します。 「ChromeOS Flex」により、眠っている古いWindows PCMacを有効活用できる 「ChromeOS Flex」とは? 「ChromeOS Flex」は、グーグルが企業や学校において古くなったWindows PCMacを有効活用する目的で無償公開しているOSのこと。一般ユーザーも利用できます。 元々、ネバーウェア社が「Chrome OS」をベースとする「CloudReady」というOSを提供していたのですが、グーグルが2020年にネバーウェア社を買収。名称をChromeOS Flexとし、2022年2月から先行評価用としてプレビュー公開していました。 ユーザーからのフィード

    「ChromeOS Flex」で古いWindows PCやMacをよみがえらせる! - 価格.comマガジン
    kensetu
    kensetu 2022/08/04
  • 嫌なら見るなとは (イヤナラミルナとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    嫌なら見るな単語 43件 イヤナラミルナ 2.5千文字の記事 47 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要不意打ちと嫌なら見るなその他類似語お絵カキコ関連動画関連項目掲示板嫌なら見るな(いやならみるな)とは、日常でもインターネット界隈でもよく聞く言葉である。例外はあるが、何かを見て批判や苦情などを言ってきた人に対して「批判すんな」の意味で使われる事が多い。 概要 この言葉は普段からよく聞く内容であるが2ちゃんねるなどの掲示板ではアスキーアートも作られさらによく使われる言葉である。 2ちゃんねるなどのウェブサイトは「2ちゃんねるって最低だな」と言いつつ見に来る人が大勢存在する。そういう人に対して「2ちゃんねるが嫌なら見るな」と発言が返って来るのである。 ニコニコ動画もそれに例外ではなくよく使われる。ニコニコ動画ではコメントで動画の内容に対して批判する人に対して、「うp主に対する不満をコメン

    嫌なら見るなとは (イヤナラミルナとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
  • 頼むからリバ民はリバ民で胸を張って生きていてくれないか - 同人女のたわごと

    やっぱり固定リバはきのこたけのこ。 久しぶりにため息ついたので、埃を被ったはてブロ更新にきてしまった。ABかBAか決め兼ねてるCP不定の話を読むか?と聞かれた左右固定民が読まないと言っただけで燃やしにくるの、一体何? しかも被害者みたいな顔をしてくるの、気で何?当たり屋? 読まないって言った人たちは別に誰も「書くな」と言ってないのに、話がすり替わっていて「CP不定書くと領土侵犯と思われちゃうのかも」「リバ民は好きなものを描きたいだけなのに抑圧されている」ってことになるの、いい加減にしてくれ〜!と天を仰いだ。 「時にこっちは好きなもの引っ込めなくちゃいけないのに、読みたくないものがある側はストレスなくていいよね」という発想にいたっては当に驚いてる。被害妄想すぎる。 描けばいいじゃん。好きなもの。引っ込める必要がどこにあるんだ? しかも読まないだけの固定者は抑圧してくる存在じゃないと言いな

    頼むからリバ民はリバ民で胸を張って生きていてくれないか - 同人女のたわごと
  • 本当にあった怖い話で定番の設定が出るとまったく怖くなくなってしまう『怖い話あるある』確定パターン - ぬむめ ブログ

    私は怖い話が大好きで、スマホで寝る前に色々なサイトで怖い話を探す。来であれば怖い話を寝る前に見聞きすることは、恐怖心から眠れなくなるのが普通だと思うが、私はそのようなことが一切ない。それどころか、大抵は読んでいる途中で寝てしまう。私にとっての怖い話はぐっすりと眠れる睡眠薬のような役割を果たしてくれる。 眠ってしまうひとつの理由として、怖い話の展開がいわゆる「お約束」の展開になることが多々ある。そのような展開は「怖い話あるある」となってしまい、怖い話のはずが笑える話になってしまう。 これが出たら「怖い話あるある設定」になる確定パターン 「怖い話あるある」のトリガー(引き金)はたくさんあるが、その中でも代表的なパターンをご紹介。 地元に帰って友人と心霊スポットへ行く 主人公は故郷に帰っている場合が多く、古い友人と深夜に地元の心霊スポットに行くパターン。行き先はトンネルや廃屋に行くのが王道だが

    本当にあった怖い話で定番の設定が出るとまったく怖くなくなってしまう『怖い話あるある』確定パターン - ぬむめ ブログ
    kensetu
    kensetu 2022/08/04
  • 昔はオシャレだった年上男性との恋愛~『クルーレス』『トレインスポッティング』における問題含みな「カッコよさ」 - wezzy|ウェジー

    2021.09.11 06:00 昔はオシャレだった年上男性との恋愛~『クルーレス』『トレインスポッティング』における問題含みな「カッコよさ」 1990年代半ばというと25年ほど前です。たいして昔ではないように思えますが、この頃の映画テレビドラマを見ていると、たまに今の感覚だとちょっと違和感を抱いたり、ビックリしてしまったりするような描写が見受けられることがあります。それで作品の価値が毀損されるわけではないのですが、「今ならこういう作り方はしないだろうなー」と思うところがある名作というのは意外とあります。 今回の記事では、ティーン向けロマンティックコメディの有名作『クルーレス』(1995)と、90年代のイギリス映画の中でも最も影響力があったと思われる『トレインスポッティング』(1996)をとりあげてみたいと思います。全く色合いの違うこの2にどういう共通点があるのか……? と思うかもしれ

    昔はオシャレだった年上男性との恋愛~『クルーレス』『トレインスポッティング』における問題含みな「カッコよさ」 - wezzy|ウェジー
    kensetu
    kensetu 2022/08/04
    昔のテレビドラマ、子供含む人前で煙草やパイプめちゃめちゃ吸ってて昭和こえぇ~
  • こどもとおとなのワクチンサイト

    プライマリ・ケア連合学会のワクチンプロジェクトチームが運営する、0歳から高齢者までのワクチン及び予防接種等に関する情報サイト。こども、おとな、全年齢別のワクチンスケジュールを掲載。

    こどもとおとなのワクチンサイト
  • 男性間性交渉者 - Wikipedia

    男性間性交渉者(だんせいかんせいこうしょうしゃ、英語: Men who have Sex with Men または Males who have Sex with Males、略称: MSM)は、同性と性行為をする男性を意味する言葉である。この言葉の意味する男性には、人の自認する性的指向とセクシュアル・アイデンティティの内容は問わない。 男性間性交渉をする男性には、ゲイまたはバイセクシャル・パンセクシュアルではない人々が、社会的な理由などで行っている場合があることが確認されている[1][2][3][4][5]。この言葉は疫学者が男性間の性行為を通じて広がる後天性免疫不全症候群(エイズ)等の性感染症の拡大を研究するために、彼らの性行動とジェンダーを分離して考えるための用語として1990年代に使用されはじめた[2]。「MSM」は、性的な同一性に関する問題を除外して「男性を相手に性行為を行う男

    kensetu
    kensetu 2022/08/04
    短縮URLはhttps://w.wiki/5XvL
  • ポリティカル・コレクトネスはなぜ必要か~セサミプレイスと国土交通省 - wezzy|ウェジー

    ではポリティカル・コレクトネスが「ポリコレ棒」などと揶揄され、正しい理解が進んでいない。ポリティカル・コレクトネスは差別を減らすために必要な社会的ツールだが、そもそも「ポリコレ」と短縮形になった時点でカジュアル化され、来の重要性がないがしろにされたきらいがある。また、その対象は人種民族に限らず、女性、LGBTQ、障害者、移民など、あらゆるマイノリティ・グループだ。 先日、偶然にも同じタイミングでアメリカでは黒人の子供、日では女性の存在をあからさまに無視する事象があった。差別した側は個人ではなく大企業と政府。どちらにもポリティカル・コレクトネスの知識と意識が大きく欠けていることが原因と思えた。 以下、日米の出来事とポリティカル・コレクトネスの機能について書く。 セサミプレイス〜黒人の子供を無視 アメリカのペンシルヴァニア州にある『セサミストリート』のテーマパーク「セサミプレイス」にて

    ポリティカル・コレクトネスはなぜ必要か~セサミプレイスと国土交通省 - wezzy|ウェジー
    kensetu
    kensetu 2022/08/04
  • 「ヒロインのゲイ友」はどこから来た? ロマンティックコメディのステレオタイプ - wezzy|ウェジー

    2020.03.10 08:00 「ヒロインのゲイ友」はどこから来た? ロマンティックコメディのステレオタイプ ※注意:この記事は大量のロマンティックコメディ映画のネタバレを含みます。 『ロマンティックじゃない?』という2019年のアメリカ映画をご存じでしょうか? これはロマンティックコメディが嫌いなヒロイン、ナタリー(レベル・ウィルソン)がある日突然ロマコメ映画の世界に入り込んでしまうという作品です。 ロマコメ映画を多少見たことがある人であればおなじみのお約束展開が山ほど出てくる作品で、ちょっとメタな視点でロマコメをパロディ化しつつ、一応ロマコメらしい展開に持って行くというものです。 この作品の中で、ナタリーが友人のホイットニー(ベディ・ギルピン)にロマコメのクリシェについて説明する場面があります。やたらとヒロインに敵意を抱いている同業の女キャラが出てくるとか、むやみにヒロインが転ぶとか

    「ヒロインのゲイ友」はどこから来た? ロマンティックコメディのステレオタイプ - wezzy|ウェジー