2023年6月27日のブックマーク (11件)

  • 古い映画を見た若者「車の窓を開けるときに人が揺れるんですけど、何してるんですか?」→「知らんのか...」

    シ龍 (EPISODE 43) @NAGAE98101256 特撮、70~90年代のアニメ、80年代香港映画、ホラー映画、レトロゲーム、バイク、エアガンなどが好きな日韓ハーフおぢさん。 自己満特撮MAD動画作成のついでに仕事してます。相当ひねくれ者なんで取扱い注意。 鍵アカにフォローされても削除します。 MAD動画アカ→@Katabutuojisan ←動画だけみたい人 シ龍 (Season 42) @NAGAE98101256 知人の若人から 「映画のオーレンジャーを見たんですが、窓が開く時に隊長が何かやってるんですが、これ何してるんですか?」 と言われた。 そっか…そっか…今の若い子は知らんのか(´・ω:;.:... pic.twitter.com/Aw93hHlSwy 2023-06-26 20:12:02

    古い映画を見た若者「車の窓を開けるときに人が揺れるんですけど、何してるんですか?」→「知らんのか...」
    kenta555
    kenta555 2023/06/27
    “外から見たときに何もしてないように見せかけるのがカッコいい” これな、自分もグレードの低い車だったからパワーウインドウに憧れたんよ…。
  • 趣味の家焼き鳥の話をする

    ・追記あれこれ その前に大事な大前提を一つ。 当に美味しい焼き鳥をべたいならプロが焼くお店でべるの一択です。 あくまで作るところから楽しみたい趣味の話だということでご容赦ください。 「ステマにならないよ」 そうなの?!勉強になりました。かといってPRつけるのも嫌なので人気コメントの商品が答えですと言っておきます。 「串打ちしたらすぐに焼く」 今まで串打ちしたらすぐに焼いていたので気にしたことはなかったです。 素人ながらに考えると、ひとつは鶏肉は水分が多いのでドリップ(肉汁みたいなもの)が出やすいことと、手でベタベタ触ると皮膚から常在菌なんかがうつって分解がすすむことで余計な成分が増えるであろうことが理由なと思います。 使わない分は冷凍するっていうのも、切ったら串に打つより前にすぐ冷凍という意味なので、その辺の理由も考慮してのことでした。 理想は一焼く直前に串打ちかもしれないけど

    趣味の家焼き鳥の話をする
    kenta555
    kenta555 2023/06/27
    この辺かな? 山善 減煙電気七輪¥4980 https://yamazenbizcom.jp/item/18058.html
  • 日本生まれの『大正琴』がインドで魔改造され、ロックに欠かせない楽器になってるらしい「ちゃんとインドの音だ」

    のーび @takaikiga @iam_result Om Ganapataye Namaha Deva (Full Video Song) | Banjo | Riteish Deshmukh &... youtu.be/mFbI4kRQ1nU ヒンディー語で”バンジョー”と呼び(アメリカ発祥のバンジョーと綴りは同じ)、を肩掛け。 ヒンディーロックには欠かせない楽器のようだ。 2023-06-27 13:50:42

    日本生まれの『大正琴』がインドで魔改造され、ロックに欠かせない楽器になってるらしい「ちゃんとインドの音だ」
    kenta555
    kenta555 2023/06/27
    おー文化の伝播だなあ、カッコいい。そう言えば昔住んでた部屋のお隣(一戸建て)から、日曜10時に必ず琴の音色が聞こえてたな。たぶん大正琴だった思う。そして選曲は「さそり座の女」だった。
  • 家買う派を説得するのを助けてくれ

    30代後半、、一児あり。 引っ越しを前提としたときの子どもの年齢、 ローンを組むことを考えたときの自分の年齢、 諸々の理由で「マイホーム購入」が喫緊のテーマとなっている。 ただ、俺は家を買いたくない。 理由は一つ、リスクがでかすぎるから。 ご近所リスク、手抜き工事リスク、ローンが払えなくなるリスク。 いずれも、人生が台無しになるレベルのドデカいリスクだ。 一方、は何が何でも家を買いたいらしい。 の言い分としては、 ・家賃を払い続けるのがもったいない ・子どもにとって「実家」の存在はプライスレス ということらしい。 まぁ、言っていることはわかるけど、個人的にはそれでもリスクがでかすぎると、と思う。 なんとかを説得したいのだが、材料をくれないか。 関東近郊で世帯年収700万(俺600、100)。 ローン額の目安は4000万。 (もしくは、家を買う派として俺を説得してくれてもいい。俺が

    家買う派を説得するのを助けてくれ
    kenta555
    kenta555 2023/06/27
    マイホームアフロ田中だ…https://twitter.com/zenbutukawarete/status/1586918859633618944 あと先日話題になったのは「賃貸だと歳とると入居審査が厳しくて難儀するぞ」ってやつ。
  • 新幹線でなんか凄い臭いと思い、手元見たら足が置かれていてビックリした事がある。2時間耐えた→体験談が殺到、どう対処する?

    あなた @nannan_da_korya 新幹線のテーブルが話題になっていて思い出した。なんか凄い臭いと思って手元見たら足が置かれていてビックリした事がある。2時間耐えました。 pic.twitter.com/ZNy5XJSmFO 2023-06-26 15:43:39

    新幹線でなんか凄い臭いと思い、手元見たら足が置かれていてビックリした事がある。2時間耐えた→体験談が殺到、どう対処する?
    kenta555
    kenta555 2023/06/27
    俺もこれやられた事あるわ…なんか臭いと思ったら座席と座席の隙間に臭足突っ込んできてんの。ホンマどういう神経してんのかな。
  • 宝くじの高額当選者は逆に貯金ゼロのどん底に落ちがちというアメリカの話が怖い「貯金を切り崩すとストレスがマッハで溜まる」

    ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_ ツイ鳥は丸く青く、羽のない巨大な鳥の姿をした鳥です。ツイ鳥は多くの目でずっと遠くまで見渡すことができ、侵入者を捜して森を守っていました。ある日、誰かが尋ねました。『もし夜に怪物が来たらどうしよう?』ツイ鳥「ジョージ=コクム」巷では「毒の鳥」と言われている方いましたがきっと別の鳥です。輸出入業経営者の貿易業者兼ライター。 Joji Cokumu(ボク悪いスライムじゃないよ!目玉いっぱい赤字貿易経営者!毒の人ではない) @_596_ 先日公開された 「To Leslie トゥレスリー」っていう 映画あるんだけど。 これ脚家の母親の実話から 作っているそうでな。 高額な宝くじに当選して 酒におぼれて息子(脚家)との仲も最悪に 金使い果たして再生するヒューマンドラマだわな。 でこれ

    宝くじの高額当選者は逆に貯金ゼロのどん底に落ちがちというアメリカの話が怖い「貯金を切り崩すとストレスがマッハで溜まる」
    kenta555
    kenta555 2023/06/27
    この説を証明したいのでぜひ誰か3億円くらい俺に与えてみてはくれないか。
  • どんな兵士でも120秒以内に96%が寝落ちする…あまりの効果に米軍も採用したコストゼロのリラックス法 「漸進的筋弛緩法」のすごい効果

    なかなか眠れないときはどうすればいいのか。公認心理師の柳川由美子さんは「あえて手足の力を入れてから抜く『漸進的筋弛緩法』が効果的だ。さらに、身体がゆるんで気持ちがほぐれてきたら、『気持ちが落ち着いてきた』『のんびり~』などと声に出して言うと、より効果が高くなる」という――。

    どんな兵士でも120秒以内に96%が寝落ちする…あまりの効果に米軍も採用したコストゼロのリラックス法 「漸進的筋弛緩法」のすごい効果
  • 「主人公に絡んでは瞬殺される三枚目が、主人公以外にはちゃんと強い」という展開にはいまだに釣られてしまう

    かじめ焼き @kajime_yaki トシって「いかにもオタクが好きそうな展開」にある程度耐性がついたのだが、 「主人公に絡んでは瞬殺される三枚目が、主人公以外にはちゃんと強い」という展開にはいまだに釣られてしまう。 pic.twitter.com/Rzq0RrbcAG 2023-06-25 20:17:26

    「主人公に絡んでは瞬殺される三枚目が、主人公以外にはちゃんと強い」という展開にはいまだに釣られてしまう
    kenta555
    kenta555 2023/06/27
    BLEACHのドン・観音寺とかも?
  • ダイソー店内BGM「ハッピープライスパラダイス」のバリエーション

    ダイソーで毎時30分になると流れる店内BGMリストです。 ①最初期バージョン(男性コーラス)https://youtu.be/vYWr3s0ZhoI ②女性コーラスバージョンhttps://youtu.be/T3UmiDNgM-Q ③ EDM風(現行バージョンと思われる)https://youtu.be/68dMZq10WIs ④クリスマス風?https://youtu.be/Wcdz3VHmbhg ⑤最初期のremixhttps://youtu.be/ZsaYBSKqSug みなさんが聴いた歌はありましたか? また、歌詞の意味は Happy…お客様も取引先も従業員も楽しくしているか Price…お客様にも取引先にも会社にとっても適正な価格か Paradise…お客様にとっても従業員にとっても居心地のいい店舗•店頭になっているか だそうです。 「ダイソー」の掛け声はスタッフと社員だけど、歌

    ダイソー店内BGM「ハッピープライスパラダイス」のバリエーション
    kenta555
    kenta555 2023/06/27
    たまに3時のヒロインと商品担当の社員がぎこちない会話を繰り広げてたりする。
  • 公園に“市境の壁”、やめます 「何のため」新市長も答えに困り | 毎日新聞

    神奈川県大和市と綾瀬市を長期間にわたって隔てている「東西の壁」が撤去される見通しとなった。壁というのは、隣り合った大和市の「大和ゆとりの森」と綾瀬市の「綾瀬スポーツ公園」の境付近にあるフェンス。遠目には一つの公園に見えるが、大和市側が前市長時代にわざわざ設置した。利用者からは不便との声が上がっており、綾瀬市側も歓迎の姿勢を見せる。 両公園は、米海軍厚木基地の南にある。大和ゆとりの森は2007年開園。広さ17・7ヘクタールで、芝生グラウンド、遊具施設、テニスコートなどがある。綾瀬スポーツ公園は11年に開園し、15年に整備が完了。13・6ヘクタールで野球場、ソフトボール場、テニスコートなどを備える。

    公園に“市境の壁”、やめます 「何のため」新市長も答えに困り | 毎日新聞
    kenta555
    kenta555 2023/06/27
    過去に何かトラブルあって管理責任の話がこじれた末…って所だろうか。
  • 日本で真面目に生きてれば貧困になんてなるわけない

    いつも貧困の話聞いてて思うんだけど、真面目に生きてれば貧困になんてならないじゃん 貧困は完全に自業自得だと思う 親ガチャなんかも関係ない 全部言い訳だよ 追記 ブコメ読んでるとほんと笑えるな 俺が真面目に生きてるから貧困じゃないと言ってるように聞こえるのか、あなたは真面目じゃないですもっと勉強しろみたいなこと言われてて笑う 俺は真面目じゃないけど貧困じゃないぞw だから真面目にやってる人間は貧困にならないんだよ 世の中、真面目に生きてない人間ばかりだから、真面目に生きるだけで上位に躍り出られる はーくだらなw ほんと貧困者にはお優しいですねwww 政府や資家を叩けるからね これが弱者男性が女と付き合えないのは社会や女のせいって言ったら発言が180度変わるんだろうなぁwww 叩きたいやつを叩けるかで意見が変わる

    日本で真面目に生きてれば貧困になんてなるわけない
    kenta555
    kenta555 2023/06/27
    努力は必ず報われる。報われないのは努力が足りないからだ。と同じやつ。アホらし。まぁ、釣りなんだろうけど。