ブックマーク / www.kahoku.co.jp (19)

  • 河北新報社記者が新型コロナ陽性 | 河北新報オンラインニュース

    河北新報社記者が新型コロナ陽性 河北新報社は5日、福島総局(福島市)に勤務する20代の男性記者が新型コロナウイルスに感染したと発表した。 記者は3月上旬から体調を崩して福島市内の自宅で療養し、4月9日にさいたま市の実家に移った。17日に38度の発熱があり、20日に同市の医療機関を受診。熱は下がったが、せきなどの症状が続き、5月1日にPCR検査を受け、5日に陽性と判明した。 この間、取材活動はしておらず、社と福島総局にも出勤していない。 ◇ 河北新報社は、読者と社員の安全確保を最優先に考え、所管保健所、関係自治体などと連携を図り、感染拡大の抑止に努めてまいります。

    河北新報社記者が新型コロナ陽性 | 河北新報オンラインニュース
    kentanakamori
    kentanakamori 2020/05/06
    体調が悪いと知りながら、何故長距離移動をしてるんだ、この記者は??? 駄目だろ!!!
  • 青森県「衝撃」ネーミング続々 評価は二分 | 河北新報オンラインニュース

    お知らせ いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、河北新報オンラインニュースは、ウェブサイトをより使いやすく快適にご利用いただけるようにリニューアルし2020年12月14日に新しいURLにして、企業サイトも新設しました。 今後も更にわかりやすく最新の情報を掲載するンラインニュースサイトを目指しますので、どうぞよろしくお願い致します。

    kentanakamori
    kentanakamori 2020/04/30
    「PCR検査の結果を速報する専用のアカウントで、1日1回の投稿に毎回500件近い「いいね」が寄せられる」
  • 休館なのにサークル活動 一部自粛要請応じず 仙台の市民センター「利用控えて」 | 河北新報オンラインニュース

    新型コロナウイルス感染拡大が続く中、仙台市内の市民センターでは、一部の団体が市の利用自粛要請を受け入れず、娯楽活動やスポーツを継続している。市が臨時休館を決める以前に予約を入れた団体で、強制的に排除することはできないという。屋内活動は感染のリスクが高く、市は「不要不急の活動には使わないで」と強く呼び掛ける。 市は11日、市民センターを含む市有施設を5月10日まで臨時休館とした。窓口業務は継続し、町内会の打ち合わせなど特に必要な場合に限り、人数を制限して利用を認めることにした。 臨時休館を発表した9日以降は、新規の利用予約の申請もストップ。既に予約を入れた市民や団体には利用自粛を要請し、キャンセルすれば利用料を全額返金する方針も打ち出した。 だが、市によると、11日以降もいくつかの団体が、市民センター内の体育館でスポーツしたり、和室や会議室で囲碁や合唱を楽しんだりしている。職員が自粛を要請し

    休館なのにサークル活動 一部自粛要請応じず 仙台の市民センター「利用控えて」 | 河北新報オンラインニュース
  • 40年間無免許運転か 81歳容疑で逮捕 | 河北新報オンラインニュース

    kentanakamori
    kentanakamori 2015/09/07
    田舎って無免許運転の人、絶対いると思う。車必須だもん。→“男は1974年、速度超過などの違反が重なり免許取り消しになってから、約40年間無免許運転を繰り返していた疑いがある。”
  • うどんそば自販機 港町の胃袋と心温め40年 | 河北新報オンラインニュース

    秋田市土崎港西の秋田港近くの県道沿いに、40年以上も地域の人たちに愛されてきたうどんとそばの自動販売機がある。現在の機械は既に4代目。つるつるとした感の生麺とかつおだしのつゆの味が、市民の胃袋と心を温めている。  船舶向け品販売業の佐原商店が1973年ごろに設置した。かき揚げ付きのうどん、そばとも1杯200円で、30年近く値上げしていない。  昼時には行列ができ、季節を問わず毎日100杯ほど売れる。佐原孝夫社長(73)と弟の澄夫店長(64)が朝昼晩の3回、プラスチックの容器入りのゆでた麺とかき揚げを補充する。  口コミで自販機のことを知り、大曲工高1年長沢潤平君(15)は、家族と大仙市から訪れた。初めて味わった感想を「懐かしい雰囲気の自販機の前で、潮風に吹かれながら、うどんをすするのがたまらない」と笑顔で話した。  十数年前に設置した3代目は1年ほど前から、つゆが温まらなかったり、釣り

    うどんそば自販機 港町の胃袋と心温め40年 | 河北新報オンラインニュース
    kentanakamori
    kentanakamori 2015/09/03
    せっかく秋田行ったのに、この自販機を知らなかったのは一生の不覚だ。
  • 河北新報 東北のニュース/青森・酸ヶ湯、積雪556センチ 国内記録また更新

    kentanakamori
    kentanakamori 2013/02/26
    屋根の上がひどすぎる・・・
  • 河北新報 内外のニュース/「前頭葉」で神経活動低下 発達障害の意思疎通難

    kentanakamori
    kentanakamori 2012/08/18
    「表情から相手の感情を読み取るコミュニケーションが難しくなっている人は、脳の「前頭葉」で一部の神経活動が低下している可能性が高い」
  • 河北新報 内外のニュース/東京の脱原発集会に17万人 「命危険にさらすな」

  • 河北新報 コルネット 社説 大飯原発再稼働/決して既成事実化するな

    kentanakamori
    kentanakamori 2012/07/05
    「野田佳彦首相は中身のない「安全宣言」によって再稼働のレールを敷いたが、安全性の追究を置き去りにしたまま既成事実化することは許されない。」
  • 河北新報 内外のニュース/大飯原発前の道路封鎖続く 市民団体、3号機再稼働に抗議

    大飯原発前の道路封鎖続く 市民団体、3号機再稼働に抗議 大飯原発の入り口付近で、プラカードを掲げ再稼働に反対する親子連れ=1日午前、福井県おおい町 関西電力大飯原発(福井県おおい町)の再稼働に抗議し、6月30日から原発につながる道路を車や鎖で封鎖した市民グループは、3号機の原子炉起動が予定される1日も付近にとどまり、封鎖を続けた。  作業員が敷地を出入りできない状況が続くが、関電は「必要な人員は確保しており、起動に影響はない」としている。  原発周辺には30日から市民らが次々と到着、周辺の路上は全国各地のナンバープレートをつけた車でごった返した。1日朝は大型バスで現地入りする参加者もみられ、雨が降る中、約200人がずぶぬれになって機動隊とにらみ合った。

  • 河北新報 東北のニュース/原発警戒区域・田村市130人一時帰宅 重装備に不満も

    kentanakamori
    kentanakamori 2011/05/23
    年金手帳は再発行すぐできるから、いらないと思うんだけど・・・
  • 河北新報 東北のニュース/残る去る 揺れる住民 福島・飯舘と川俣、計画区域指定へ

    残る去る 揺れる住民 福島・飯舘と川俣、計画区域指定へ 福島県飯舘村で開かれた説明会で、福山官房副長官に村の現状を訴える参加者 「計画的避難区域」に指定される見通しの福島県の飯舘村と川俣町の住民が、避難するかどうかで揺れている。福島第1原発の事故から1カ月以上過ぎてから突き付けられた政府の方針。「今になって、そんな話はない」と住民は反発しながら、残るのかそれとも去るのか、判断を迫られている。(菊地奈保子)  「みんな怒っている。説明会ではいつ避難を決定するのか示してほしかった。補償の話も出たが、何もはっきりしなくて残念だ」  川俣町東部、山木屋地区の建設業大内秀一さん(63)が18日話した。  大内さんは、川俣町で16日にあった政府の説明会に出席した。福山哲郎官房副長官らが直接、住民に避難を求めたが、いまも怒りは収まらない。  大内さんは、避難の指示には従わざるを得ないと考えている。「せっ

    kentanakamori
    kentanakamori 2011/04/19
    CRAZY!!!!! どうかしてる、この人たち・・・ もうほっといていいんじゃない?とか思い始めちゃう自分が怖い。
  • 河北新報 東北のニュース/「誰も買わぬ」力なく 飯舘の農家、ブロッコリー断念

    「誰も買わぬ」力なく 飯舘の農家、ブロッコリー断念 廃棄することを決めたブロッコリーの苗を見つめる菅野慎吾さん=12日、飯舘村 「原発から遠い会津地方でさえ風評被害があるのに、ここで作物を作っても誰も買わない。農業は絶対に無理だと思っていた」。作付け見合わせが決まった12日、福島県飯舘村松塚の農業菅野慎吾さん(27)は力なく話した。  菅野さんは3.5ヘクタールの農地を持ち、葉タバコとブロッコリー、コメを栽培していた。葉タバコの苗を受け取った8日、県たばこ耕作組合が全県で作付け断念を決めた。苗の定植時期を迎えたブロッコリーも、さらにコメも無理になった。  菅野さんは「土壌の汚染が広がり、植物は放射性物質を吸い上げる。農業ができるようになるのに何年かかるのか」とため息を漏らし、「村の対応は遅い」と指摘する。  菅野さんは今年1月から3カ月間の期間契約で、福島第1原発4号機で働いていたという。

  • 河北新報 東北のニュース/シイタケ出荷 福島県が自粛要請 伊達、新地、飯舘産

    シイタケ出荷 福島県が自粛要請 伊達、新地、飯舘産 厚生労働省は11日までに、福島県の伊達市、新地町、飯舘村の露地栽培シイタケから、品衛生法の暫定基準値を上回る放射性物質を検出したと発表した。県は、3市町村の農家に出荷自粛を要請した。  検査は9市町村10カ所のハウス栽培と、10市町村11カ所の露地栽培のシイタケを対象に実施。いずれも8日に採取した。  飯舘村産からは最大で1キロ当たり1万2000ベクレルの放射性ヨウ素(基準値2000ベクレル)と1万3000ベクレル(同500ベクレル)の放射性セシウムを検出。伊達市産からは1460ベクレル、新地町産からは550ベクレルの放射性セシウムを検出した。  ハウス栽培のものから放射性物質はほとんど検出されなかった。県によると、3市町村のシイタケは市場に流通していないが、国は基準値を大幅に超えた飯舘村産については摂取制限も指示した。  県が3日に出

  • 河北新報 東北のニュース/気仙沼で救助 漂流犬の名は「バン」 飼い主と再会

    kentanakamori
    kentanakamori 2011/04/05
    「震災後、しばらくは陸上にいて、発見される数日前にたまたま屋根に乗っかってしまったのではないか」
  • 河北新報 東北のニュース/「人災だ」 風評被害に温泉地も悲鳴 福島

    「人災だ」 風評被害に温泉地も悲鳴 福島 温泉街の玄関口で、観光案内所が併設されたJR磐梯熱海駅も閑散としている=3月31日、郡山市 温泉王国・福島県が、巨大地震の被害に加え、福島第1原発事故の風評被害にあえいでいる。原発から遠く離れた温泉地でも宿泊予約のキャンセルが相次ぎ、少なくとも夏までは一般客の利用は見込めない状況だ。事故が収束する見通しもなく、関係者からは「廃業に追い込まれる業者も相当出る」と悲痛な声が上がっている。  原発から約50キロ南にあるいわき市のいわき湯温泉。旅館の多くが地震で被害を受けた施設の修繕を終え、配湯も再開されたが、災害復旧や原発の関係者以外に利用客はいない。  同温泉旅館協同組合の小井戸英典理事長は「原発が安定すれば客足が戻るのか、地場材を使えるのか」とため息をつく。  自らも「こいと旅館」を経営するが、従業員に給料を支払える見通しは立たず、半分以上を解雇

    kentanakamori
    kentanakamori 2011/04/03
    「二本松市の岳温泉では、創業100年を超える「松渓苑」が3月23日に廃業した。建物の修繕費がかさむ上、相次ぐキャンセルで資金繰りがつかなくなったとみられる。」
  • 河北新報 東北のニュース/避難区域の高校、受験者全員合格 U期選抜で福島県

  • 河北新報 東北のニュース/原発難民、怒り心頭 福島・浜通り地方住民各地に

    原発難民、怒り心頭 福島・浜通り地方住民各地に 原発の事故後、家族11人で避難した福島県葛尾村の松凡彦さん(右)=22日、福島市のあづま総合体育館 東京電力福島第1原発(福島県大熊町、双葉町)の事故で、避難生活を送っている福島県浜通り地方の住民。目に見えぬ放射線の恐怖から、住み慣れた地を離れ、帰宅のめどさえ立たない。不自由な避難所生活の中で、住民は事故の終息を願いながら、東電や原発へ怒りのまなざしを向ける。  約1300人が避難する福島市のあづま総合体育館。駐車場には「いわき」ナンバーの車が目立つ。第1原発から20〜30キロ圏の屋内退避指示区域となっている葛尾村の大工松凡彦(くにひこ)さん(58)は14日夜、一家11人で避難してきた。  「原発が怖くてこのままでは戻れない。孫が元気なのが幸いだが、いつまで続くのか。地震の前は東電さまさまだったが…」と力なくつぶやく。  「今から考えると

  • 河北新報 東北のニュース/放射線量、依然高い値 福島・中通り 東電第1原発

    放射線量、依然高い値 福島・中通り 東電第1原発 福島県内では18日も、東京電力福島第1原発から放出されたとみられる放射性物質が検出され、福島市や飯舘村などでは放射線量が高い状態が続いた。  県災害対策部によると、18日午後3時の測定で、福島第1原発から61キロ離れた福島市で11.20マイクロシーベルトの放射線量を計測。前日より2.2マイクロシーベルト低かったものの、通常の300倍近かった。原発から40キロ離れた飯舘村でも22.30マイクロシーベルトに達した。  福島市と同じ中通り地方の郡山市は2.40マイクロシーベルト、白河市は2.60マイクロシーベルト。前日よりそれぞれ1.35マイクロシーベルト、0.40マイクロシーベルト低下した。  浜通り地方では、原発の北24キロにあり、屋内待避の対象地域が含まれる南相馬市で3.38マイクロシーベルト、南へ43キロのいわき市は0.98マイクロシー

  • 1