タグ

2006年8月24日のブックマーク (9件)

  • fladdict.net blog AjaxもFlashもトラックできる!? Google Analyticsの脅威

    ちょっと聞いてくださいよ奥さん!!! 話題のGoogle Analyticsですが、なんとFlash内でのクリックや遷移もトラックできることが発覚、もちろんajaxのイベントもですよ。 やり方はいたって簡単、イベントをトリガーにanalyticsを埋め込んだHTML内のJavaScript javascript:urchinTracker('イベントID'); を呼び出すだけです。FlashからだとgetURL、ajaxだったら適当に関数呼び出しで使う感じですね。 イベントのIDは、"flash/postButton/click"というようにURLっぽい記述で行います。こうすることでこのイベントを、対応するURLのページに見立ててページビューを集計することができます。 ボタンをトリガーに集計をするコードだとこんな感じだそうです。 on (release) { // Track with n

  • Empower Your Marine Business with Revver Digital's Advanced Solutions

    Unlock the full potential of your business with Revver Digital. Our advanced marketing strategies are designed to generate leads and convert them into loyal customers. With our targeted approach and data-driven insights, we’ll help you attract and retain an extensive customer base. We have the expertise to attract high-quality leads and increase sales. Experience a revolutionary way to manage your

    Empower Your Marine Business with Revver Digital's Advanced Solutions
  • 非フルブラウザのケータイでGmailを使う

    登録制に移行し、誰でも自由に使えるようになったGmailだが、ケータイからはかろうじてフルブラウザ端末のみアクセスできる。非フルブラウザ端末でGmailを利用する方法はないのか――。 これまで招待制だったGoogleのWebメールサービス「Gmail」が、日向けに登録制に移行した(8月23日の記事参照)。誰でも自由に使えるようになったGmailだが、日のケータイでは基的にアクセスできない。フルブラウザ端末からは、Gmailの「簡易HTML」ページを選択することでかろうじて利用できるが、それにしても非フルブラウザ端末からはアクセスできないのだ。 「せっかく登録してもケータイで利用できないなら、便利じゃないなぁ」なんて方もいるかもしれない。そんなモバイルユーザーには、アクセルマークラボが提供を開始した「mobazilla ver.β」の利用をお勧めしたい。 mobazillaはアプリでは

    非フルブラウザのケータイでGmailを使う
  • ITmedia News:日本のテレビ局がYouTubeで番組配信、その狙いは

    東京のUHF局・東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)が8月末から、テレビで放送した番組を、YouTubeなど米国の3つの動画配信サイトに公開する。東京ローカルの同局だが、ネット公開で視聴エリアを世界に広げ、新たな視聴者層を獲得する狙いだ。 YouTubeには、日テレビ番組が数多く公開されているが、ほとんどが権利者に無許諾でアップされた違法コンテンツとみられている。テレビ局自らが権利処理して公式に配信する例は日では珍しく、YouTubeへの評価やネット配信に関する議論に一石を投じそうだ。 配信するのは、毎週金曜日午後10時から生放送している30分間の情報番組「BlogTV」。人気ブロガーのインタビューや、ブログ関連の話題などを紹介する番組で、すでにYouTubeでリハーサルの様子などを公開しているが、番組編も公開する。8月25日放送分から公開を始め、過去の放送分も順次公

    ITmedia News:日本のテレビ局がYouTubeで番組配信、その狙いは
  • 職場の私的ネット利用、システム管理者の懸念と従業員の行動にギャップ

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 妊娠した男性 - Quirky!!

    Twitterにこのことについて記載があり、気になってググったらここに辿り着きました。 いやーすごい! 始めは人喰いなの!?? と疑っていましたが、そういった双子のケースがあるんですね。 来なら両者死んでしまっていたはずの身。 この方が特異ながらも生まれて生活してきたことは奇跡ですね。 双子が両者健康に生まれるというのが当たり前ではないということですね。 人殺しなんてとんでもない話です。 >tuna様 コメントありがとうございます!! きっと手塚氏の時代にはもっと症例が少なかったかと思いますが、今話題にしても古さを感じない物を次々と生み出したあの着想力には感服ですね。 この双子さんに意識は無いと思いますよ。仮に脳がある程度発達していたとしても、それが意識を持つかは別の話のようですし。多くの場合は発生していないみたいです。自分で調べた知識でないので、適当なんですけどね(笑) 子育てがんばっ

    keny77
    keny77 2006/08/24
    これはあれですかね?ブラックジャックのピノコと同じ現象?
  • iza:イザ!

    エラー内容 以下のいずれかの理由により、該当するコンテンツを表示することができませんでした。 コンテンツの公開が終了した。コンテンツが削除された。 指定したURLが間違っている。その他、やむをえない事情があった。 ご不便をお掛けして申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。 イザ! イザ!トップへ戻る

  • 検索は有料コンテンツ販売への新たな扉--KDDI

    Googleとのアライアンスにより、EZwebのトップメニューからGoogleの検索エンジンを利用した検索サービスを開始したKDDI。8月には、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「GREE」を提供しているグリーとの提携を発表するなど、インターネット企業とのアライアンスを強化している。 同社は、変化の激しい携帯電話市場において、権利関係を守りながら「ユーザーにとって価値あるコンテンツ」を提供するためのシステムを作ってきた。PCインターネットでは「有料コンテンツは売れない」とされてきたが、小額課金システムが整い、著作権管理技術を通信キャリアが利用できる携帯電話市場ではそうではない。ここに可能性を見出し、注力してきたのがKDDIである。 ボーダフォンを買収したソフトバンクがヤフーと組んでケータイインターネットの世界に新しい風を吹き込もうと画策するなか、インターネット企業とのアライアンス

    検索は有料コンテンツ販売への新たな扉--KDDI
  • ネットの中立性問題:グーグルが「小規模の革新的企業を守る配慮を」と主張

    米国時間8月22日、Googleのある幹部は、ブロードバンドプロバイダーにネットの中立性に関する規制を課す広範な法律を米議会が制定しない限り、新たに会社を興そうとしている企業家らは会社設立を断念せざるを得なくなる可能性があると指摘した。 Googleの法律顧問を務めるDavid Drummond氏は、Progress and Freedom Foundation(PFF)主催の90分間の討論会の中で、「私はこの問題に関して、Googleについてはさほど心配していない」としたうえで、「私が心配しているのは、ネットワークの端にいる小規模の革新的企業についてだ」と語った。 Googleの創業者であるLarry Page氏とSergey Brin氏が、後に世界で最も人気の高い検索エンジンを擁する会社を設立しようとしていた1990年代半ばには、「(彼らは)ユーザーが確実にGoogleの検索エンジンを

    ネットの中立性問題:グーグルが「小規模の革新的企業を守る配慮を」と主張