タグ

コメントと仕事に関するkenzy_nのブックマーク (6)

  • https://twitter.com/1000000lome/status/1566054984164454400

    https://twitter.com/1000000lome/status/1566054984164454400
    kenzy_n
    kenzy_n 2022/09/04
    属性が重なった。
  • 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由(ワケ) 過労自殺に至る心境に多くの共感の声 - Moratorium

    死ぬほどつらい思いをしているのであれば、なぜその会社を辞めないの?辞めたところで人生が終わるわけじゃない。そこからまた自分にあった仕事を見つけられるかもしれない。 その感情に対する漫画が描かれました。 その内容が非常に多くの反響を寄せています。 ゲームキャラクターや挿画などを手がけるイラストレーターの汐街コナさんさんがこの漫画を投稿しました。 内容はこちら いかがでしたか? 心に響いたり何か思った事などありませんか? 昔の自分みたいなどの声もたくさんありました。 多くの人が同じ経験を持ってるということです。 僕もこの漫画を見たとき普通に涙が出てきました。 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由(ワケ) posted with ヨメレバ 汐街コナ あさ出版 2017-04-10 Amazon Kindle おわりに 汐街さんは、自身がかつて約100時間残業していたという経験を8ページの

    「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由(ワケ) 過労自殺に至る心境に多くの共感の声 - Moratorium
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/04/07
    トロッコ問題
  • 夫婦滅亡の日まであと1日となりました。 - Everything you've ever Dreamed

    何を隠そう明日平成29年2月8日は夫婦滅亡の日である。年末。「今度会うときは客だ」と捨て台詞を残し、家族に相談もせず、何の展望も計画もなく、ボスとの美しい罵り合いを経てめでたく怨恨退職した。わずか半日で営業部長から無職に身を落とした僕を家族は温かく迎えてくれた。1ヶ月の猶予を与える。その間に生活レベルを落とさない程度の収入を確保できる職業を見つけるか、商売を始めること。温かな味噌汁と共にが僕に課した条件はシンプルかつシビアなこれだけ。「万が一、というか百に一くらいの可能性があるけど、しくじったら?」「全財産ボッシュートのうえ夫婦滅亡」僕の保険証券を精査しながら笑うのうなじが真冬の月よりも遠く、冷たく感じられたのをつい昨日のことのように覚えている。こういう経緯で僕の転職デスゲームは始まったのである。しかも無理ゲー。きっつー。このような話をすると、なぜ離婚しないのか、馬鹿なのか、マヌケなの

    夫婦滅亡の日まであと1日となりました。 - Everything you've ever Dreamed
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/02/07
    ともあれ、目処がたちまちしておめでとうございます。
  • 毎日の朝礼で社員の自主性が劇的にアップした話 - Everything you've ever Dreamed

    朝礼とは何だろう?教育訓練の一環だろうか、それとも、情報共有の場だろうか、はたまた、モチベーションアップの機会だろうか、公開処刑場だろうか、いろいろ考えてみてたが苦節20年でやっと一応の結論にたどり着くことが出来た。朝礼とは良くも悪くも自分を見つめ直す修練の場らしい。 ウチの会社ほど朝礼に重きを置いている会社はない。ボスがルーチンワークや習慣化という考え方の奴隷だからだ。《いつもどおりのことをいつもどおりにやる》のがボス。3人解雇すると決めたときは対象者がいなくても3人解雇する冷血。311の翌朝の312の朝、まだ余震がおさまらない厳重警戒中でも通常の朝礼をおこなった。 あの、日中が絶望的な状況下に沈む中で《新しい朝がきた。希望の朝だ》などとノンキにラジオ体操の歌を合唱しているアホな会社はウチくらいのものだろう。しかし、ボスの命じるままに朝礼を続けて、最近、社員の自主性が大幅にアップしてき

    毎日の朝礼で社員の自主性が劇的にアップした話 - Everything you've ever Dreamed
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/11/16
    デスラー総統ではなくピッコロさんを挙げていたらよかったかもしれない
  • 確かに、中途半端な大学出た人にはタクシードライバーは適職かもしれない…。

    はじめにあとで炎上されたら困るから先に言っておく。 かくいう私も「中途半端な大学出ちゃった人」であり、バイトで就活で「僕と同じ学歴の人がきっと就職していくであろうお仕事」を色々やった当事者だ。 だから、「頭ごなしな批判」ではなく、むしろ「うちら【中途半端な大学を出た人】の世界」だと思って読んで欲しい。 ワールド・ワイド・ウェブに公開する以上、読み手がその中途半端な大学出身の俺よりもアホで、または賢いからこそ見当違いなコメントで悪く言うことは仕方のないことだとは思う…。 でも、あなた方がどう思うと「うちらの世界では現実」だからな? 全てじゃないけど、「1つ」であることぐらいは尊重したコメントを希望する。 今、タクシー乗務員が来てるらしいはてなブックマークでは「広告乙」というリアクションしか並ばなかったが、NewsPicksではすごく話題になった記事がある。 新卒が続々とタクシー乗務員を仕事

    確かに、中途半端な大学出た人にはタクシードライバーは適職かもしれない…。
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/10/23
    体を鍛えたりモヒカンにしたりするのかな
  • 「わかったふり」をしないだけで、仕事の質は劇的に向上する - 自分の仕事は、自分でつくる

    「わかったふり」をしていませんか? たとえば、上司や先輩から指示をされたとき、当は頭の中に「?」が浮かんでいるのに、「わかったふり」をしてそのまま進めてしまうことは、誰でもやってしまいがちです。「そんなこともわからないの?」と言われるのが怖かったり、相手に迷惑だからと変に気を遣ったり、忙しくて確認が面倒になったり…と、いろいろな思考が働いて、「わかったふり」をしてしまうことは、誰でも1度は経験したことがあると思います。これは取引先に対しても同様で、「こんなことも知らないの?」とバカにされたり、不安にさせてしまうことが怖くて、「わかったふり」をする人は少なくありません。20代の頃の私もそうでした…。 でも、「いい仕事をしたい」「より理解を深めたい」という思いをしっかりと伝えたうえで、わからないことについての質問をすれば、誰もバカにはしませんし、不安になることもありません。むしろ、真剣に仕事

    「わかったふり」をしないだけで、仕事の質は劇的に向上する - 自分の仕事は、自分でつくる
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/07/14
    伸び城を作る
  • 1