タグ

モバイルとJRに関するkenzy_nのブックマーク (2)

  • JR東日本、モバイルSuicaやえきねっと集約アプリ 28年度に導入 - 日本経済新聞

    JR東日は4日、交通系ICサービス「モバイルSuica(スイカ)」や切符予約に使う「えきねっと」などの各機能をまとめて使える専用アプリを2028年度に導入すると発表した。これまで約20種類に分散していた会員IDも統合する。鉄道乗車や買い物、金融・行政サービスを1つのアプリで完結できるようにし、沿線利用者の利便性を高める。共通アプリ「Suicaアプリ(仮称)」を開発する。これまでJR東の列車に

    JR東日本、モバイルSuicaやえきねっと集約アプリ 28年度に導入 - 日本経済新聞
    kenzy_n
    kenzy_n 2024/06/04
    同じグループ会社なのにアプリが鬼のようにたくさんあるイメージ。
  • 交通系ICカードが駅の入場券に Suicaなど10種類 JR東が3月開始

    JR東日は1月19日、交通系ICカードを駅の入場券として使えるサービス「タッチでエキナカ」を3月13日に始めると発表した。顧客がSuicaなどを使って同じ駅の改札を出入りすると、入場料を残高から自動で引き落とす。送迎や通り抜けをしやすくし、駅ナカ施設の利用を増やす。 実施エリアは首都圏、新潟県内、仙台市内のうち、Suicaでの乗降に対応している駅。対象のICカードはSuicaに加え「PASMO」「Kitaca」「TOICA」など計10種類。「モバイルPASMO」や「モバイルSuica」、Apple Pay向けSuicaも含める。仙台エリアでは「icsca」も対象になる。 改札内の滞在は2時間まで認める。入場料は150円で、東京駅など一部の駅では140円。私鉄への乗り換え改札口や簡易改札機、新幹線の改札機では、サービス開始後も従来の入場券が必要な場合がある。 関連記事 Suicaが駅の入場

    交通系ICカードが駅の入場券に Suicaなど10種類 JR東が3月開始
    kenzy_n
    kenzy_n 2021/01/19
    始まらなかったのは何か事情があったのだろうか
  • 1