うえぽん @kaorurmpom 近所の自販機が新しくなったんだが、各種キャッシュレス決済対応なのは当然としても、千円札非対応になったのは驚いた。 pic.x.com/LrTlPqqjAu
楽天ペイメント株式会社所属。2017年に新卒で入社して以来、出費を楽天経済圏に一元化。2019年、2020年2年連続で楽天ポイント40万ポイント以上獲得。「ポイ活」上級者としてメディアに登場する機会も多い。 ライターの仲奈々です。突然ですが、筆者が楽天カードを作ってから今年で10年になりました!楽天カードだけでなく、銀行は楽天銀行、スマートフォンのキャリアは楽天モバイルという、いわゆる「楽天経済圏」で生きています。 でも、SNSで見かけるポイ活の達人たちと比べると、いまいち効率よくポイントを貯められている気がしません。「今月は1万ポイント貯まりました!」「年間で20万ポイント貯めています!」という人も多い中、私は良くて月に3,000ポイント程度。「楽天経済圏で生活する」という前提条件は変わらないはずなのに、私と達人たちとではいったい何が違うのでしょうか。 そこで今回は、楽天ポイントをより効
手元にカードが何枚もある。 どれをどう使うのが最もお得なのか。 自分にとっての最適解を探してみた。 【目次】 どの手札を切るべきか カード一覧 カードの最適化 基本:楽天カード→au PAY→Revolutで1.5% コンビニ:三井住友カード (NL) をApple PayからVisaタッチで5% 楽天:引落口座を楽天銀行にした楽天カードを5と0のつく日にエントリーで5% Amazon:Amazon Mastercardゴールドで2.5% 積立投資:楽天カードと三井住友カード (NL) で1%と0.5% 光熱費・通信費:楽天カードで1% 終わりに この記事の反応をもとに続きを書いた どの手札を切るべきか 気がついたらクレカが増えている。プリペイドカードやデビットカードも含めたら、ターン終了時に捨てないといけないレベル*1に。 俺の手札 目的やサービスによって使い分けているとはいえ、こんなに
ID編 私「IDで」 店員「Edyですね」 私「あ、IDです」 店員「?Edyですよね?」 私「あ、いや、あいでぃーで」 店員「あ、すみません。タッチどうぞ」 私「(なんかすみません・・・ )」 カード編 私「カードで(クレカとTポイントカードを差し出す)」 店員「・・・?」 店員「あ、クレジットカードですね。お預かりします」 私「(なんかすみません・・・ )」 Kyash編 私「カードで(Kyashリアルカードを差し出す)」 店員「クレジットカードですね。お預かりします」 店員「あれ、エラーになりますね」 私「(対応してない店舗なんだ)あっ、別の・・・」 店員「店長ー、ちょっとー」 私「あっあっ」 店長「あれ、おかしいな」 店員「おかしいね、いつもできるのにね」 私「あっ、こっちのカード使ってください・・・」 店員「すみませんね、カードお預かりします」 私「(なんかすみません・・・ )」
消費増税や老後資金2000万円不足問題、キャッシュレス決済の普及と拡大、年金の話題や投資制度の話など、2019年は身の回りのお金について考える機会がたくさんあった一年ではなかったでしょうか。 今までとは勝手が変わり、お金の使い方や把握の仕方などで困った、迷った。 溢れるマネー情報により、お金を貯めるヒントを得たが、逆に管理が難しく感じて、思うように貯められなかった。 そもそも、どうしたらよかったのだろう?と悩んでしまった。 そんな人もいたかもしれません。 ただ、お金の形やあり方、制度などが変わっても、お金はお金。その使い方、管理の仕方の基本は何も変わらないはずです。 来年こそしっかり「お金を貯めたい!」と思っている人に、この年末からぜひ実行して欲しいことをお伝えします。 まずやるべきは「振り返り」Image: Shutterstockお金の使い方を改善させるには、「振り返り」が重要です。
ぽんぴん @3pongping14 レジ担当からのささやかなお願いですが、電子マネー使うときは面倒でもどうか支払い方法を口に出して言ってください…無言で財布やスマホをかざされても交通系かQUICPayかEdyかiDか(以下略)とにかく何かわからないのです…店にも寄りますがうちはそれぞれやり方や押すボタンが違うのです…
仕事帰り、部下と一緒に。 自分『でも通勤でSuica使うじゃんか?』 部下「いや定期としてなんで、定期としてしか使ってないんでw」 『じゃあSuicaで定期の範囲外には行ったりしないんか』 「定期の範囲しか行動しないんで他の電車代は入ってないんすよ」※だが定期で池袋~渋谷には行ける模様 『お前その割には「ニコニコ現金払い」とか古っるいこと言ってっけど本当に年下か?って思うわ』 「たぶんユーチューバーとかが連呼してて覚えたんすよw」 『クレジットカードとかは持ってないの?』 「あー借金親にばれるとヤバいんで」 『別に借金じゃねえよ ネットの支払いとか面倒じゃね?それ』 「リボ払い?が怖くないすか?とりあえず持たないようにしてんすよ」 『じゃあそもそも電子マネーとかあんまり興味ないんか』 「チャージ的なことしても仮に使わなかったらチャージしたぶん損じゃないすか?」 『使える所で使えばいいだろ』
現代アートの祭典、瀬戸内国際芸術祭の会場になっている瀬戸内海の島々では、「キャッシュレス」に対応している店がそれほど多くないことを知らずに島に入り、手持ちの現金が無くなって支払いができなくなる人が外国人を中心に目立つとして、実行委員会が注意を呼びかけています。 3年に1度の瀬戸内国際芸術祭は、先月19日に夏会期が始まり、国内や海外から大勢の観光客が瀬戸内海の島々を訪れています。 実行委員会によりますと、会場のうち、香川県の小豆島と直島以外では島内にATMはほとんどなく、クレジットカードを使える店もかなり少なく、そのことを知らず、ほとんど現金を持たずに島に入る人が外国人を中心に目立つということです。 その結果、食堂での食事代や島を出る際の乗船代が払えなくなり、ほかの観光客や実行委員会のスタッフなどに立て替えてもらっている人が相次いでいるということです。 夏会期は今月25日に最終日を迎えますが
高齢者の間でキャッシュレス決済が予想外に広がっている。70歳代以上の電子マネー平均利用額は直近5年間で87%増え、伸び率は全世代の平均(58%)を上回る。使える金額の上限をあらかじめ設定できたり、現金を数えなくて済んだりするメリットがシニア世代に受け入れられている。「高齢者は現金へのこだわりが強い」との固定観念とは逆の動きだ。人生100年時代をにらみ、企業は商機を見いだしている。キャッシュレス
利用後に即時通知されるKyashとスマート家計簿MoneyForwardの組み合わせが最強で、我が家のキャッシュレス化が進んでいます。 羊氏( id:Ovis )が書いた「KyashとMoneyForwardを組み合わせると捗る - Pandora Pocket」に、この組み合わせがどれだけ捗るのかが書かれています。羊氏に「金の流れを図にまとめてよー」とお願いしたら「自分でやれ」と言われてしまったので、仕方なく自分でまとめることにしました。🐑🔥 自分でどれだけクレカを使ったのかわらないのでクレカ利用を控えてた まずは原点から説明すると僕はクレカを信用していませんでした。正確には「クレカを使う自… 前提 我が家は私と弟の二人暮らしです。 光熱費とネット料金は私が出したうえで、弟が家にいる日数で案分したうえで弟から徴収しています。(仕事の都合上、数週間数か月家にいないこともありうる) また
キャッシュレスな時代に変化する財布「PRESSo(プレッソ)」。 「圧倒的にコンパクト。それでいて、革の経年変化を楽しめる」をテーマに"今必要な機能"を凝縮! 7ミリという圧倒的薄さ!カード6枚と紙幣4枚を入れても薄さは1.5センチ程度。 様々な情報が飛び交い、モノが溢れる今の世の中。 日々無数に選択肢が増えていくにつれ、現代では人々の指向は「より多く」から「より少なく」へ、「安くてそれなり」よりも「高くても満足できるもの」へと変化してきています。 消費が変化していく過程で、財布というモノの在り方や私達のライフスタイルもこれからきっと大きく形を変えていくでしょう。 その時代の変化に合わせて今必要な機能と品質をギュッとまとめた最小の財布、それが「PRESSo(プレッソ)」です。 アメリカ46%、スウェーデン51%、中国60%。 これは現金を一切使わず「キャッシュレス」で生活をしている人の各国
フレスコ(スーパー)でクレジットカード使えるようになったのが革命 そのおかげで最近あまり現金に触れずに過ごしている 平日はほぼ現金触れずに暮らすことが可能 家でご飯食べている 買い物する場所はコンビニかフレスコかドラッグストア,いずれもクレジットカード使える 会社の裏のサンドイッチ屋では使えない 金曜日や週末は飲みに行く 店でカード使えたら払わせてもらって,同席した人たちから現金を調達することで,なるべくATMに行く回数を減らしている 金曜によく行く天ぷらバルではカード使える 週末はだいたいデンエンかサイゼリヤに行く学生みたいな暮らしをしている.デンエンではカードが使える.サイゼリヤは使えない 整理が苦手なので小銭がどんどん貯まっていく 会社の机に紙コップを置いて,余った小銭を入れてたらどんどん増えて邪魔だった あまりに邪魔なので同僚にあげてしまった 同様の小銭が入ってる瓶が実家にもある…
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く