タグ

2007年5月2日のブックマーク (8件)

  • ZAPAnet総合情報局

    ZAPAnet総合情報局は、ゲーム攻略をメインに、ブログ、オリジナルWebアプリ、プログラミング、Wikiなど、多種多様なコンテンツを公開しているサイトです。 2020.07.08 攻略Wikiページに関連リンクを表示する機能を追加しました。 2020.07.01 ステルス将棋 棋譜再生を作りました! 2020.06.20 降魔霊符伝イヅナ攻略メモ、マジカルバケーション 5つの星がならぶとき攻略メモ、ロストマジック攻略メモ、[Contact]コンタクト攻略メモをスマホデザイン対応しました。 2020.06.14 めんまフォントお試しサイト、チンチロリン シミュレータ、ホビロン パスワード強化メーカー、色読みトレーニングをスマホ対応させました。J-POP最新人気曲ランキング100の表示を改良しました。 2020.06.11 ZAPAnet総合情報局のトップページ(このページです)のデザインを

    ZAPAnet総合情報局
  • CMSとモバイルとフィードと四畳半社長: ゲームと無料喫茶店とニュースサイトが毎日更新される理由

    東京都文京区郷でとあるCMS開発会社を営む社長のブログ。さっきまで「越後のCMS問屋」だったのですが、会社が新潟に移転したと勘違いされたようなので変えました。 モバイル、ゲーム、フィード、Ajax、Flash、ハイテクグッズあたりのはやりモノが好きです。 最新作「メルルーの秘宝」がドワンゴから提供中 週刊アスキーで「2045年の週刊アスキーをつくる」連載中 ゲームというのは、普通は遊ぶものだと思います。 大多数の人がゲームを「遊ぶもの」として捉え、当たり前のようにゲームを購入しています。 僕にとってゲームとは「作るもの」でした。 これはもう完全に明確な違いで、子供の頃になぜか親父が「ゲームは人を堕落させる」と言って一切のゲーム機を買ってくれなかったのです。 その反動で息子がむしろ人を堕落させる仕事に就いてしまうとは、親父も思っていなかったに違いありません。 こういう境遇の人はこの業

  • Japan.internet.com Webマーケティング - こんな単純な事が理解されていない!

    kenzy_n
    kenzy_n 2007/05/02
  • 実際に買って読んだPHPの参考書レビュー

    「初めて学ぶWebプログラミング言語は何が良い?」に続いて、実際に買って読んだPHPの参考書のレビューを載せておきます。 読んでいないのレビューをすることはできないので、実際に買って読んだ以下6冊のPHPの参考書のレビューにプラスして、PDFでダウンロードできる、Webマニュアルのレビューを書きました。 PHPについて全く知らない状態から、参考書を買って独学で学んでいった時系列順に沿って書きました。 個人的な意見も含まれていますが、一人のレビュアーが複数のPHPの参考書レビューを載せているページはあまりないと思いますので、少しでも参考にしてもらえれば幸いです。 A.まずはじめに。プログラミング参考書購入について B-1.基礎PHP B-2.PHP5であなたもウェブアプリが作れる! B-3.PHP5格派―PHP5で始めるWebアプリケーション構築ガイド B-4.PEAR入門 B-5.P

    実際に買って読んだPHPの参考書レビュー
  • 毎日新聞がソフトバンクに買われる日 - カトラー:katolerのマーケティング言論

    この数ヶ月、新聞を読んでいない。 このブログの以前のエントリー記事で、テレビを見なくなったと書いたが、新聞も読まなくなった。テレビを見なくなった時もそう思ったが、それで格別、不便を感じない。 仕事柄、ネットからは離れられないので、世間的なニュースはパソコンの画面から入ってくる。世の中のゴシップ的な話題は、通勤電車の車内吊り広告を眺めていると大体見当がつく。驚いたのは、気がつくと私のような「無読層」と呼ばれる輩が周りに結構多いことだ。これでは、新聞が売れなくなるのも道理だ。 最近、元毎日新聞社の常務だった河内孝氏という毎日新聞OBが「新聞社 破綻したビジネスモデル」(新潮新書)というを出して話題になっている。河内氏は毎日新聞社で社長室長を長く勤め、新聞業界の裏表を知り尽くしている人物で、新聞業界では表沙汰にすることがタブー視されている、ヤクザまがいの拡販団を使った拡販競争の実態や新聞社が販

    毎日新聞がソフトバンクに買われる日 - カトラー:katolerのマーケティング言論
  • また君か。@d.hatena - 「好き」「良い」「正しい」

    褒め方、というほどのことでもないが、なにかに対して取る肯定的な態度として「好き」「良い」「正しい」などがある。この逆は、「嫌い」「悪い」「誤りだ」になる。大雑把なひとはこれらをあまり区別しないし、またセンスの良いひとは意図的に混同させつつ駆使するが、細かい話をすればこの三つは前提がかなり違う。 たぶんこんなかんじ。 ○ × その態度の前提とするもの 好き 嫌い 主体性 良い 悪い 文脈の理解 正しい 誤りだ 体系の理解 「好き」「嫌い」は、発言者の主体がなければ判定できない。でもまあふつう主体のない人間は居ないので、もっとも要するコストの低い発言ではある。 「好き」「嫌い」は対象への評価のニュアンスを持ちながら、その発言自体評価を受けるニュアンスをほとんど持たない(意図と生じる関係性が極めて直線的だからだと思う)。ただし、それゆえに集団において「それを好き / 嫌いという主体」についての分

    また君か。@d.hatena - 「好き」「良い」「正しい」
  • 初めて学ぶWebプログラミング言語は何が良い?

    プログラマーの方に質問です。 受刑者にプログラミング言語を覚えさせるとしたらどの言語が最適だと思いますか? 理由も含めてお答えいただけたらと存じます.. - 人力検索はてな ↓↓↓ 民間刑務所で Ruby によるソフトウェア開発者を養成、アウトソーシング業務を 上の質問と、下の民間刑務所での関連性があるかどうかはわかりませんが、美祢社会復帰促進センター(関連:刑務所誘致 美祢市に決定)ではRubyが採用されました。 今回は、初めてWebプログラミングを学ぶには、どのプログラミング言語が良いのかについて考えてみたいと思います。 「公開APIを利用したサンプルサイトを作っていくよ」の管理人宛に、 初心者の方がなにかプログラムを勉強しようとするときに何が良いと思われますか。 とか、 これからプログラミングを始めるにはどのプログラミング言語を勉強したら良いですか? とメールが来たりします。 「えっ

    初めて学ぶWebプログラミング言語は何が良い?
  • プログラミングの6大10項目リスト

    Jeff Atwood / 青木靖 訳 2007年3月22日 以下に私の選ぶプログラミングの6大10項目リストを挙げておく。取り上げた順序には特に意味はない。このエントリを簡潔なものにしておきたいので、それぞれの項目は短い要約を引用するに留める。興味を引くものがあれば、ぜひリンクをたどってオリジナルの作者の考えについてもっと詳しく読むことをお勧めする。 [ 訳注: 要約だけで意味が取りにくいものに簡単な説明をつけた。] ジェラルド・ワインバーグの「エゴレスプログラミングの十戒」 自分が誤りを犯すということを理解し、受け入れること 。 自分と自分のコードは別物である。 どんなに「空手」を学ぼうと、いつでもあなたよりもっと詳しい人間がいる。 相談せずにコードの書き直 しをしない。 自分より無知な人に対しても尊敬と敬意と忍耐を持って接すること。 世界で唯一変わらないのは変わるということだけ。 唯