タグ

2013年11月13日のブックマーク (10件)

  • なぜ若くして老害になる人が出てくるのか

    年を取ると発想力が衰える、と思っている人が多いですが、 来だったら、年を取れば知識や経験が増え、その組み合わせが多くなり発想力が増えるはずです。 それなのに、年を取るほど発想が湧かないというのは、脳が衰えているのではなくて、自分自身が脳にストップをかけているだけです。 そのストップをかける大きな原因の一つが、人を妬むことだったりします。 例えば、年齢を重ねていくと、「同窓会に出席しにくい」などと言う人がいます。 同級生たちの中には、自分よりもいい大学を出たり、自分よりも有名な会社で重役になっていたり… などと、同級生と自分の現在の境遇を比べてしまい、肩身が狭い思いをする、などと言うんですね。 女性でも、あの人の旦那さんは年収がこれぐらい、あの人の子どもは神学校に行ったらしい、 あの人は既に立派な家を建てている…などと、他人の境遇が気になって妬みが生まれます。 若い頃は、それを発奮材料にし

    なぜ若くして老害になる人が出てくるのか
  • オフィスであり得ないくらい眠くなったときに取るべき対策5つ | ニコニコニュース

    夜更かしをした翌日だけではなく、電車の心地良い揺れを感じたときや温かい室内にいるときなど、ついウトウトしてしまうことってありますよね? また、絶対に眠ってはいけない運転中でさえ、容赦ない眠気に襲われることもあります。『Yahoo!ニュース 意識調査』の「運転中に眠くなったら、どうしてる?」という調査によると、眠気を感じたときは、「仮眠をとる(38.4%)」「ガムをかむ(18.1%)」「コーヒーを飲む(10.0%)」などの対策を取っている人が多いということが明らかになりました。では、仮眠をとることもガムをかむことも難しいオフィスでの仕事中に、猛烈な眠気に襲われたらどうしたらいいのでしょうか?■1:ツボを押す眠気覚ましに効果的なツボは、下記の2つです。オフィスでも押すことができる場所にあるので、覚えておきましょう。(1)百会顔の中心と左右の耳を結ぶ頭のてっぺんにあるツボ。(2)風池うなじの両側

    kenzy_n
    kenzy_n 2013/11/13
    眠気はひっそりと訪れる
  • レーザーポインターの光はどこまで見えるか?

    プラネタリウムクリエイターである大平貴之さんが、とつぜん思い立って実施した、多摩丘陵からレーザー光を発射して20キロ離れた六木ヒルズで観測するという実験。さて、その舞台裏やいかに。 ※追補編もご覧下さい。 http://togetter.com/li/589923

    レーザーポインターの光はどこまで見えるか?
    kenzy_n
    kenzy_n 2013/11/13
    答えはやってみなくちゃわからない
  • かたい赤身、「霜降り」に変身 牛脂注入肉、製造の現場:朝日新聞デジタル

    ホテルなどで次々に発覚する材偽装。「牛脂注入肉」などを使いながら、加工肉であることを示さずビーフステーキなどと表示していたことが問題となっている。そもそも牛脂注入肉は、どうやって作られるのか。製造現場を見た。■所要時間、わずか1、2分 ほとんど脂のない赤身の肉が、剣山のような機械を通り抜けると、霜降り肉のような姿に変わっていた。その間、わずか1、2分。 ここは牛脂注入肉の製造工場。匿名を条件に、東日肉加工業者が取材に応じた。 赤身肉の塊がベルトコンベヤーを流れていく。主に豪州産とニュージーランド産の出産を経験した「経産牛」を原料に使うという。 剣山のような機械は「インジェクター」と呼ばれる。下向きに長さ20センチほどの針が200以上あり、下を通る肉を突き刺しては上がる。この動作を肉が通るたびに整然と繰り返す。突き刺したときに注入される牛脂は国産牛の脂を精製したもの。風味がよくなる

    kenzy_n
    kenzy_n 2013/11/13
    料理漫画の演出を笑えないな
  • 四条貴音/月の繭

    THE 面妖「風花」のSpecial MCを見て、ティンと来たので。曲はターンエーガンダムより「月の繭」アイマス関係→mylist/38346390 ノベマス→mylist/32660727

    四条貴音/月の繭
    kenzy_n
    kenzy_n 2013/11/13
    女神であられる。
  • 第四話 鬼ごっこの終わるとき - Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)

    第一話「2001年リアル初版探しの旅」 第二話「ゾンビとの鬼ごっこを観る前にブックオフで鬼ごっこ」 第三話「4年越しでリアル初版探しに王手をかけた!」 このところ、古屋のヒマヒマ店主である自分にしては珍しく忙しい日々が続いていた。それは無理もない。マニタ書房はヒマでも、ライター業の仕事が最近増えてきたことと重ねて、亡きの三回忌法要(10/27)、マニタ書房開業一周年記念パーティー(10/28)、トークライブ攻略大博覧会(11/3)、文学フリマ出店(11/4)、古ゲリラ主催(11/10)……といったように、様々なイベントの準備が立て続けにあったからだ。 しかし、古ゲリラを無事に終えたことで、それらの波もいったんは過ぎ去った。まだ、いくつかの連載原稿はあるし、ムックの制作もしている。12/3にはとみさわメインのトークライブも控えている。だから完璧にヒマになったというわけではないが、

    第四話 鬼ごっこの終わるとき - Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)
    kenzy_n
    kenzy_n 2013/11/13
    出会いは突然である。ともあれお疲れ様でした。
  • シングルマザーが再婚するときに気をつけたい10のポイント | 家族のカタチ

    Tweet Tweet 子供、自分の気持ち、再婚相手、人にとって優先する対象に差があるかもしれませんが、子供にとってはシングルマザーである母親は自分を守ってくれるとても大きな存在です。子供へのケアも忘れずに、子供がいることで自分が犠牲にならないように幸せになりたいと思う気持ちを強く持つことも必要です。幸せな再婚にするには冷静な判断と子連れだからと負い目を感じないことです。負い目に感じている人よりはシングルマザーとして頑張っているありのままの姿の方を魅力に思う男性と知り合える方が恋愛時期も楽しく過ごせ、再婚に進むことが出来るのではないでしょうか。 ・子供、再婚相手、自分にとって幸せな再婚になるか ・離婚経験を反省し、教訓にできているのか 子供の年齢も大きなポイントになってきます。未就学児の場合は再婚前から子供とスキンシップを取るなど楽しい時間を過ごす事で再婚相手を受け入れやすい状態なります。

    kenzy_n
    kenzy_n 2013/11/13
  • 時事ドットコム:セクハラ10年続ける=40代事務職員を減給−福島県警

    セクハラ10年続ける=40代事務職員を減給−福島県警 約10年間にわたり複数の女性職員にセクハラを続けたとして、福島県警は12日、警察署勤務の40代の男性事務職員を減給の懲戒処分にしたと発表した。職員は「あいさつ代わりのスキンシップで、これくらいなら許されるだろうと思っていた」と話しているという。  監察課によると、職員は2003年秋から13年6月、職場などで通りすがりに女性の尻を触ったり、「キスしていいか」「髪がきれいだね」などと発言したりしていた。  吉正人首席監察官の話 女性が働きやすい職場づくりを進めている中、誠に遺憾。指導を徹底し、再発防止に努める。(2013/11/12-18:23) 前の記事へ 次の記事へ

    kenzy_n
    kenzy_n 2013/11/13
    えの素の郷介かよ
  • 僕のはてなブックマークの使い方を赤裸々にシェアします - きっと今夜はパラディナイト!

    2013-11-12 僕のはてなブックマークの使い方を赤裸々にシェアします 先週ぐらい、はてブの利用方法についてなんやかんやと盛り上がっていたようです。 はてブの使い方について言及してるサイトを挙げるときりがないので、まとめているサイトを2つ。 はてなブックマークの歩き方(あざなえることなわのごとし) ようこそはてなへ(はてブのまとめ) 確かに、言われてみれば「自分の使い方は果たしてあってるのだろうか」と不安になったりもします。 このブログを読みに来る、1回の更新で平均4名ぐらいの中にも同じような方がいると思われます。 もうどうやらこの話題に関しては一段落しているようですが、 みんなで使い方をシェアすればいいんじゃないかと思ったのでシェアしますね!シェアフリーです! あと「キミの使い方は間違ってる、こうしたほうが良いよ!」という意見もあれば教えて下さい。 僕がはてブを使っている理

    kenzy_n
    kenzy_n 2013/11/13
    写し取る
  • 粒子と反粒子、命の誕生と終わり - YESかNOか半分か

    突然の訃報 昨夜の12時前に突如として家の電話が鳴った。 こんな夜中に電話がかかってくる事なんて普段はあり得ない事だから、なんだか嫌な予感がした。 母も父も寝てしまっていたので、私が受話器を取った。電話をかけてきた相手は祖母だった。動転して涙ながらに話をする祖母の言っている事が最初は理解できなかった。 「どうしよう、どうしよう…大変な事になった…」 涙ながらに祖母は「伯父さんが亡くなってしまった。」と私に言った。 この伯父さんというのは、私の母の2歳年上の姉の旦那さんの事。伯母さんと伯父さんは晩婚で歳の差婚だったから、伯父さんの享年は60代半ばだと思う。 今年の夏に転んでしまって、それからずっと入院していたらしい。けれども特に命に危険がある状態では無かったらしく、当に突然の事で伯母さんは病院から「伯父さんが亡くなった」との連絡が入ってから病院へ駆け付けたみたいだった。 伯父さん伯母さん夫

    粒子と反粒子、命の誕生と終わり - YESかNOか半分か
    kenzy_n
    kenzy_n 2013/11/13
    対消滅、輪廻