タグ

2016年9月10日のブックマーク (9件)

  • 世界を守るためにインターネットに書き込んでいる人は沢山いる - シロクマの屑籠

    anond.hatelabo.jp 「インターネットにでかい面して書き込んでいるお前らは、自分の快楽のために書き込んでいることを自覚しろ」とでも言いたげな文章を見かけました。 “世の中のためじゃなく自分自身のためにtwitterはてなブックマークに書き込んでいる”、という読みには異論ありませんが、「気持ちよくなるために」「快楽のために」という読みは片手落ちだなぁと私は思いました。 世界を守るためにインターネットに書き込んでいる人ってのは沢山いると思うんですよ、私は。 ただし、ここでいう「世界を守る」とは世の中全般を守るという意味ではなく、「自分自身の心象世界、主観世界を守るために」という意味ですが。 人間は、「欲求」や「快楽」といった飴に相当するモチベーションだけでなく、「不安」や「緊張」といった鞭に相当するモチベーションによって動機付けられて動いているものです。twitterなどを眺め

    世界を守るためにインターネットに書き込んでいる人は沢山いる - シロクマの屑籠
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/09/10
    青い地球を
  • 【ネタバレあり】『無人在来線爆弾』の裏であったかもしれない、鉄道マン達の葛藤と奮闘【シン・ゴジラ】

    SOW@新作出すよ @sow_LIBRA11 これなぁ、私「シン・ゴジラ」見て、あの在来線爆弾のシーンで涙出てきたのな。ちょうどアレなのよ、東日大震災の後の、三陸鉄道に関するを読んだ後だったから。>RT 2016-09-09 09:52:56 SOW@新作出すよ @sow_LIBRA11 三陸鉄道の北リアス線と南リアス線だったか、震災の時にとんでもない大被害を受けて、それでも鉄道員の人たちは「一日でも早く復帰させるぞ!」って死にものぐるいで頑張って。停電で社屋使えないから、列車の発電機使って車内を部として、わずか5日で一部区間ながら運転を再開させたのよ。 2016-09-09 09:56:55

    【ネタバレあり】『無人在来線爆弾』の裏であったかもしれない、鉄道マン達の葛藤と奮闘【シン・ゴジラ】
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/09/10
    Railtown
  • 00年台のアニメの痛さ

    最近、ちょい昔の00年台アニメを見なおした。撲殺天使ドクロちゃんとか、大魔法峠とか、以上にテンションが高くて当時は面白かったんだろうなという生暖かい気持ちで最後まで見れた。なんとなく、アニメ全体に漂う寒さというか痛さというかアニメ自体がその時代の空気をパックしているようなそんな感じがした。 最近は10年後、コレを見たらノリが痛いと思うようなアニメってあるかな。直近だと「このすば」あたりはちょっとやばそう。

    00年台のアニメの痛さ
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/09/10
    祝福だ
  • 閑歩:カツサンド、そして上野恩賜公園をぶらぶら1(井泉本店~不忍池弁天堂) - Bataさんぽ+

    ※記事としては から続いています 閑歩(ぶらぶら歩き)モードなので、道案内の写真等はありません。予めご了承ください 中央改札でランチどうしようかなと悩みつつ、まずは「JR上野駅」構内を上野広小路口の方へ 『駅のスタンプ77種』、面白そうだったんですが、集めるのは大変そうですね 待ち合わせ場所『翼の像』もあるんですね(前回(7/6)は気がついていませんでした) (たしか)「京成上野駅」に入る場所にレリーフがあり、説明には この陶板レリーフは、メキシコ壁画界の大家ルイス・ニシザワによって製作された。 鯉のぼりは不屈の大和魂を折紙の風車は未来のエネルギーである原子の力を それぞれ象徴し、力強く生きる子どもの生命力とその宇宙を表現したものである。 製作に際しては、信楽の登窯が用いられた と書かれています。素敵な壁画ですが、凡人の私には題意を読み取れませんでした。芸術は難しい^^; 上野駅からは少し

    閑歩:カツサンド、そして上野恩賜公園をぶらぶら1(井泉本店~不忍池弁天堂) - Bataさんぽ+
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/09/10
    上野や御徒町界隈の路地には面白い風景が結構あります。
  • 全力でおすすめしたい好きな邦画ランキングベスト50!日本映画の面白い名作たち | まぬけブログ

    こんにちは!つじもん @tsujim0nです。 ボクは映画が好きです。ずっと洋画ばっかり観てたけど、ここ最近は邦画にどっぷりハマってしまいました。そこで今回の記事では、ボクが好きな邦画ランキングベスト50を発表します!! アクションやサスペンス、恋愛もの、時代劇からコメディ映画まで様々なジャンルより作品を選出。あんまりホラー映画は観ないかなーって感じです。サイコ・サスペンスは好きだけど。 作品を選ぶにあたってのルールは特にありません。んで、映画の紹介はできるだけ「ネタバレなし」で書いています。もしうっかりネタバレしてたらすみません。簡単なあらすじや、バレても大丈夫なストーリーの説明だけ付け加えています。 それとこの記事はめちゃくちゃ長いです。お時間のあるときにどうぞ。 あと「あの作品がない!」とか「なんで、◯◯が入ってるの!?」という意見もあると思いますが、好き勝手に書いている記事なのであ

    全力でおすすめしたい好きな邦画ランキングベスト50!日本映画の面白い名作たち | まぬけブログ
  • モンゴルから日本への送電、「技術的にできる」-ソフトバンク孫社長

    ソフトバンクの孫正義社長は9日、都内で講演し、モンゴルの風力発電所で作った電力を日へ送る構想について、事業性を調査したところ「技術的にできる。石炭火力よりもだいぶ安く(日へ送電でき)いけそうだ。採算あり」と手応えを語った。「2020年にはほんの少しでも、(日とモンゴルの電力網が)つながっていたい」と実現に向けて決意を語った。 孫社長は2011年の東日大震災後の東京電力福島第一原子力発電所の事故を受け、アジアの国々が電力網をつなぎ、再生可能エネルギーで発電した電力を共有する「アジアスーパーグリッド構想」を提唱。実現に向けてソフトバンクは3月、中国韓国ロシアの3カ国の電力事業者と電力網を接続するための事業性調査を始めていた。 モンゴルの風力発電所から日へ送電するコストを検証した結果、韓国経由、ロシア経由とも石炭火力発電所で1キロワット時の電力を作るコスト(10・5セント=10・7

    モンゴルから日本への送電、「技術的にできる」-ソフトバンク孫社長
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/09/10
    テスラコイルでも使うのかな
  • 来期の新作 2016秋アニメおすすめ期待度ランキング(10月スタート)

    2016秋アニメおすすめ期待度ランキングをつけてみました。人気度や管理人が見たい作品を選んでつけていますので視聴等にご活用ください。 少し早いですが、予習をしておきましょう!2016秋アニメは「響け!ユーフォニアム」「ハイキュー!」「夏目友人帳」など人気作品の続編が多くあります。またオリジナルアニメが徐々に発表になっている期待の秋アニメです。 それではご覧下さい。 2018秋アニメおすすめランキング(10月スタート) 3月のライオン http://3lion-anime.com/ アニメ化になっていない作品としては最も人気があるのではないかという作品。主人公・桐山零は若干17歳でプロ将棋棋士になった心理描写と情景描写が非常に上手く内容に引き込まれていく魅力がある。コミックは11巻まで発売しており、マンガに関する賞は発売当初から総ナメしてきた期待作品。放送局はNHK、アニメーションスタッフは

    kenzy_n
    kenzy_n 2016/09/10
    続編の合い間に期待のものが揃う
  • 日本一"ヒョウ柄"を買う都道府県はどこ?「ZOZOTOWN」が調査

    ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ... 詳細を見る

    日本一"ヒョウ柄"を買う都道府県はどこ?「ZOZOTOWN」が調査
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/09/10
    実に興味深い
  • まさかブコメを書いて世の中が良くなるなんて思っていないだろうな

    話題になった記事にははてブが付く。 やれ「こうしたほうがいい」だの「この考えは間違っている」だの、あらゆる角度から精査吟味したコメントが山ほど付く。 こういうコメントを日常的に付けている「お前」に聞きたい。 なぜ、はてブでコメントを書いているのか。 「自分が気持ちよくなるために決まってんだろカス」 返ってくるのがこんな回答なら自分は満足だ。 「なぜオナニーするのか?」と訊かれたときと同じなら何も文句はない。 しかし、「お前」はそうは答えない。「間違っていることを間違っていると指摘するのは当然…」みたいな、ゴニョゴニョしたことを言う。 世の中の間違いを正し、正しい考え方を伝えたいなら、なぜはてなブックマークのコメント機能なんか使う? まさかそれが自分の意見を伝える最適な手段だと思っているのか? はてなブックマーカーのxevraという人はこんなコメントを書いている。 「棘があるのはそうしないと

    まさかブコメを書いて世の中が良くなるなんて思っていないだろうな
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/09/10
    ここにいる皆に問うているのかな