タグ

ブックマーク / mainichi.jp (520)

  • まさかの具なしカップ麺 安さで物価高に人気?それだけじゃない | 毎日新聞

    まさかの具なしカップ麺? 明星品が2022年9月に発売した低価格のカップ麺が静かな人気を呼んでいる。業界的にもこうした商品は異例だが、開発の背景には最近の物価高があるという。安さが魅力とはいえ、各社がしのぎを削る中で麺とつゆだけではあまりにシンプルでは? そんな疑問を抱きながら、人気の理由を探った。【増田博樹】 実売100円前後 安さが魅力 そのカップ麺は、「明星 すうどんでっせ」▽「同 かけそばでっせ」▽「同 かけラーでっせ 醬油(しょうゆ)ラーメン」。希望小売価格は118円(税抜き)で、大手スーパーのプライベートブランド(PB)や安売り商品並みだ。ドラッグストアやディスカウントストアなどで税込み100円前後で売られている。 麺とつゆだけなのが商品の特徴。商品を企画した明星品マーケティング部次長の根橋弘樹さんは、「袋入りの麺とは違って、カップ麺で具材のない商品は業界全体でもあまりない

    まさかの具なしカップ麺 安さで物価高に人気?それだけじゃない | 毎日新聞
    kenzy_n
    kenzy_n 2023/01/27
    嫌いな具が入ってこない
  • 相次ぐ「ルフィ」指示の強盗、宅配装う手口多く 被害を防ぐには | 毎日新聞

    大塩衣与さんの遺体が見つかった住宅に現場検証に入る警視庁の捜査員ら=東京都狛江市駒井町3で2023年1月20日午前11時3分、岩崎歩撮影 全国で住宅に押し入る強盗事件が相次いでいる。捜査関係者によると、各地で発生した事件では「ルフィ」を名乗る人物が、実行役に強盗を指示していたケースが確認され、宅配業者を装って家の中に押し入って住人に暴行を加えるなど、荒っぽい手口が目立つ。こうした被害から身を守るにはどうしたらいいのか。専門家に聞いた。【金森崇之】 東京都では昨年10月、稲城市の住宅で現金約3500万円などが奪われる事件が発生。同年12月には、中野区の住宅に7人組が押し入り、現金約3000万円が強奪された。今年1月には、狛江市の住宅で住人の大塩衣与さん(90)が殺害され、室内が荒らされた強盗殺人事件も起きた。

    相次ぐ「ルフィ」指示の強盗、宅配装う手口多く 被害を防ぐには | 毎日新聞
    kenzy_n
    kenzy_n 2023/01/27
    自宅警備員の活用が検討されるも実力面で力不足が懸念される。
  • 米、27年にも原子力ロケット実験へ「有人火星探査へ大きな能力に」 | 毎日新聞

    米国防総省の研究機関・国防高等研究計画局(DARPA)が公開した原子力エンジンを使ったロケットのイメージ=DARPAのホームページより 米航空宇宙局(NASA)と国防総省の研究機関・国防高等研究計画局(DARPA)は24日、将来的な有人火星探査計画に向けて、原子力推進システムを利用したロケットエンジンを共同開発し、2027年にも宇宙空間への発射実験を行うと発表した。NASAのネルソン長官は「宇宙飛行士が従来よりも速く、深宇宙を往来できるようになり、有人火星探査に向けた大きな能力となる」と原子力ロケット開発の意義を強…

    米、27年にも原子力ロケット実験へ「有人火星探査へ大きな能力に」 | 毎日新聞
    kenzy_n
    kenzy_n 2023/01/25
    サンダーバード1号、3号
  • 米ツイッター社員、5分の1以下に 7500人→1300人 現地報道 | 毎日新聞

    米CNBCテレビは20日、米ツイッターの従業員が約1300人まで減少したと報じた。イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)による買収前には約7500人いた従業員が5分の1以下になったことになる。 報道によると、フルタイム勤務のエンジニアは550人を下回っており、元社員はサービスの維持が困難になるだ…

    米ツイッター社員、5分の1以下に 7500人→1300人 現地報道 | 毎日新聞
    kenzy_n
    kenzy_n 2023/01/21
    レアな方になられた。
  • 高速道路、有料期間2115年に延長 国交省、半永久徴収に転換 | 毎日新聞

    国土交通省は、高速道路の料金徴収期限を2065年から50年延長する方針を固めた。老朽化が進む橋などの建て替え、地方部の4車線化にかかる費用を確保するため。一定期間ごとに事業計画を策定しながら、2115年まで徴収期限を順次延ばす方式を導入する。無料開放は遠のき、事実上、半永久的に有料とする形への転換となる。関係者が14日、明らかにした。 23日召集の通常国会に道路整備特別措置法などの改正案を提出する。

    高速道路、有料期間2115年に延長 国交省、半永久徴収に転換 | 毎日新聞
    kenzy_n
    kenzy_n 2023/01/14
    生きている間は無理そう
  • 公募前に落札業者決定か 五輪組織委、電通に企業名を事前通知 | 毎日新聞

    電通ライブの社に家宅捜索に入る係官ら=東京都千代田区で2022年11月29日午前9時57分、和田大典撮影 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会が発注したテスト大会の計画立案業務を巡る談合事件で、組織委が、入札参加者の公募を始める9日前に落札業者を決定していた疑いがあることが関係者への取材で判明した。組織委側が、広告最大手「電通」が作成した入札参加予定者の「一覧表」にあった複数の企業名を青色で塗り、「青色部分は合意」などと電通にメールで伝えていた。青色の企業は実際に入札に参加し、ほぼ希望通り落札したという。 組織委側はメールに一覧表のデータを添付しており、東京地検特捜部はこのデータを押収。特捜部は一覧表が各社で共有され、青色の部分以外の企業は入札しないなど、各社の行動を拘束する資料になったとみている模様だ。

    公募前に落札業者決定か 五輪組織委、電通に企業名を事前通知 | 毎日新聞
    kenzy_n
    kenzy_n 2022/12/29
  • 有楽町線からの地下鉄延伸を阻む壁 世界に四つしかない重要施設 | 毎日新聞

    茨城、埼玉、千葉県の11市町が11月、東京メトロ有楽町線から分岐する地下鉄8号線の延伸を斉藤鉄夫国土交通相に要望した。東京直結の鉄道は「同盟」を組む市町の40年来の悲願だが、事業性や採算性に課題があり、実現していない。さらに、世界に四つしかない施設が「壁」になっている。どういうことなのか。【堀井泰孝】 豊洲駅で分岐、大宝駅までの延伸要望 要望したのは11市町で作る「地下鉄8号線建設促進並びに誘致期成同盟会」(会長=鈴木有・千葉県野田市長)。1984年に結成され、有楽町線を豊洲駅(東京都江東区)で分岐させて茨城県下市の大宝駅まで約73・6キロ延ばすよう求めている。 国の審議会も前向きな姿勢を見せたことがある。 旧運輸相の諮問機関、運輸政策審議会は2000年に豊洲―野田市について「15年までに整備着手することが適当」と位置付けた。16年の交通政策審議会答申も、押上(墨田区)-野田市延伸は「都

    有楽町線からの地下鉄延伸を阻む壁 世界に四つしかない重要施設 | 毎日新聞
    kenzy_n
    kenzy_n 2022/12/22
    千葉県(東京ディズニーリゾート)まで来てください
  • 日銀、大規模緩和を修正 長期金利上限を0.5%程度に拡大 | 毎日新聞

    日銀は20日開いた金融政策決定会合で、大規模な金融緩和政策の修正を決めた。長期金利の上限を従来の0・25%程度から0・5%程度に変更し、金利上昇の余地を広げる。国内の消費者物価指数上昇率が日銀が目標に掲げる2%を7カ月連続で上回っている状況などを踏まえ、政策修正によるインフレ抑制を優先する必要があると判断したとみられる。 日銀はこれまで足元の物価高は原材料価格の高騰などによる一時的なもので、日銀が目指す賃上げを伴った持続的な物価上昇には至っていないと指摘。金融緩和策を修正する必要はないと説明してきた。

    日銀、大規模緩和を修正 長期金利上限を0.5%程度に拡大 | 毎日新聞
    kenzy_n
    kenzy_n 2022/12/20
  • 路上で寝込んで交通事故死が急増 昨年の倍、警視庁が注意喚起 | 毎日新聞

    路上寝込みが原因の交通死亡事故が東京都内で急増している。今年の死者数は11月末現在で13人に上り、昨年1年間の死者数(7人)の約2倍に達している。新型コロナウイルス禍で自粛が続いていた忘年会など大勢での飲酒の場も今年は解禁ムードとなり、今後さらに増加が懸念される。警視庁の担当者は「悲しい事故が起きないよう、飲み過ぎず安全に帰宅してほしい」と呼びかけている。 警視庁交通総務課によると、死者13人のうち10人は飲酒後の路上寝込みだった。11月だけで男女3人が死亡しており、3人はいずれも飲酒後に車道に座り込んだり、寝転んだりしていてはねられたという。

    路上で寝込んで交通事故死が急増 昨年の倍、警視庁が注意喚起 | 毎日新聞
    kenzy_n
    kenzy_n 2022/12/10
    「ちょいとそこの人、そんなところで寝ちゃいけません。」
  • レジ打ち時給2000円超でも「働き手集まらない」 米人手不足の実相 | 毎日新聞

    歴史的なインフレに見舞われている米国。背景には、深刻な人手不足に伴う賃金上昇があるという。果たして何が起きているのか。首都ワシントン周辺を歩いた。 人材争奪で上昇する時給 「お客さんは増えているのに働き手は全然足りない。1人で3人分は働いているよ」。11月下旬、米東部メリーランド州にある大手量販店「ターゲット」の商品売り場で、男性マネジャー(63)がそうこぼした。来は従業員を指導する立場だが、人手が足りないためレジ付近で客の案内に立っており、目の前には20人近い行列ができていた。 感謝祭やクリスマスなどの年末商戦に向け、店舗は家族連れでにぎわう。しかし、レジ打ち担当やセルフレジの案内係が足りておらず、売り場付近は大混雑。大型のショッピングカートにクリスマスツリー飾りなどの商品を詰め込んだ大勢の客が、手持ち無沙汰な様子で順番を待っていた。 米国では歴史的なインフレが続いており、10月の消費

    レジ打ち時給2000円超でも「働き手集まらない」 米人手不足の実相 | 毎日新聞
    kenzy_n
    kenzy_n 2022/12/09
    給与も物価が上がり続けるがその給与では満足に買物も出来なくなるかもしれない状況。
  • 「ナスカの地上絵」 新たに168点発見 山形大の研究グループ | 毎日新聞

    山形大は8日、世界遺産「ナスカの地上絵」で知られる南米ペルーのナスカ台地とその周辺部で、同大の坂井正人教授(文化人類学・アンデス考古学)らの研究グループが、新たに168点の地上絵を発見したと発表した。ドローン(無人航空機)などを活用した調査で、人間のほか、ラクダ科動物、鳥、シャチ、ネコ科動物、ヘビなどの動物とみられる地上絵を確認した。 研究グループは、現地の考古学者らと共同で、2019年6月から20年2月にかけて、航空レーザー測量やドローンを使った調査を実施。その後のデータ分析で、168点の地上絵を発見した。地上絵は紀元前100年~紀元300年ごろに描かれたとみられる。

    「ナスカの地上絵」 新たに168点発見 山形大の研究グループ | 毎日新聞
    kenzy_n
    kenzy_n 2022/12/08
    誰か書き足していませんか
  • 「卵食べてお金もらえる」と勧誘 ねずみ講容疑で58歳代表逮捕 | 毎日新聞

    kenzy_n
    kenzy_n 2022/11/30
    金の卵は存在しない
  • 台湾の蔡英文総統、民進党主席辞任を表明 統一地方選での惨敗受け | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    台湾の蔡英文総統、民進党主席辞任を表明 統一地方選での惨敗受け | 毎日新聞
    kenzy_n
    kenzy_n 2022/11/26
  • 五輪談合、ほとんどの入札で参加企業1社だけ 受注調整の結果か | 毎日新聞

    東京五輪組織委員会大会運営局の元次長の自宅に家宅捜索に入る東京地検特捜部の係官ら=川崎市で2022年11月25日午前11時15分、島袋太輔撮影 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会が発注したテスト大会の計画立案業務を巡る談合事件で、26件実施された入札のほとんどで、参加企業が1社だけの「1社応札」だったことが関係者への取材で判明した。入札は技術力や価格を点数化して総合評価する方式だったが、1社応札の場合は評価の比較も生じず、その社が受注していたという。不正な受注調整が行われた結果、入札が形骸化していた可能性がある。 また、組織委大会運営局は入札前に、各企業が希望する競技会場を反映した「割り振り表」を作成していたが、各社への意向確認や表の作成に大手広告会社「電通」から出向した職員が関与した疑いがあることも判明した。この職員は上司に当たる同局元次長や電通と情報を共有していたといい、東京地

    五輪談合、ほとんどの入札で参加企業1社だけ 受注調整の結果か | 毎日新聞
  • 警察官「撃つぞ」 イノシシ、拳銃向けられ退散 名古屋 | 毎日新聞

    愛知県警守山署は20日、イノシシの目撃情報があった河川敷で警戒していた地域課の男性巡査部長(36)が、イノシシに向けて拳銃を構えたと発表した。発砲はしなかった。巡査部長が「拳銃を撃つぞ」と大声を出したところ、イノシシは草むらに逃げていったという。 同署によると、20日午後2時40分ごろ、名古屋市守…

    警察官「撃つぞ」 イノシシ、拳銃向けられ退散 名古屋 | 毎日新聞
    kenzy_n
    kenzy_n 2022/11/21
    両津勘吉か
  • マスク氏の大規模解雇でツイッター混乱 社員提訴 広告主も撤退 | 毎日新聞

    米電気自動車大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が、買収した短文投稿サイト「ツイッター」の大規模なリストラに踏み切った。米メディアによると、全従業員の半数に当たる約3700人が4日までに突然解雇された。日法人の社員も対象になった模様だ。ツイッター上には、リストラされた社員によるとみられる悲鳴のような投稿が相次いだ。 一方、リストラによる投稿管理部門の弱体化で虚偽投稿やヘイトスピーチ(憎悪表現)など問題投稿が放置される事態を懸念し、大企業が次々と広告出稿を取りやめる事態にもなっている。

    マスク氏の大規模解雇でツイッター混乱 社員提訴 広告主も撤退 | 毎日新聞
    kenzy_n
    kenzy_n 2022/11/05
  • 「麦みそ」は「みそ」表示でOK 愛媛県が指導取り消し謝罪 | 毎日新聞

    愛媛県南予地方局が老舗みそ店「井伊商店」に、「みそを名乗るな」とした指導の取り消しを伝える文書=愛媛県宇和島市の井伊商店提供、2022年11月4日(画像の一部を加工しています) 愛媛県が宇和島市に伝わる伝統品「麦みそ」の老舗店に「みそと名乗るな」と文書で指導していた問題で、県南予地方局が4日夕、一転して、指導を取り消し謝罪した。県南予地方局長らが、同店店主の井伊友博さん(41)に直接、文書を手渡し「ご迷惑をおかけした」などと述べた。県関係者が明らかにした。 この問題を巡っては、井伊さんがツイッターで「当店の麦味噌(みそ)が『味噌』と名乗れなくなりそうです」と10月26日に悩みをつぶやいたことを機に各種メディアに報じられ、一挙に全国的な話題となった。関心が急速に高まったことなどから、県が急ぎ火消しに走ったとみられる。 県南予地方局は10月13日付の文書で、宇和島市の老舗みそ店「井伊商店」の

    「麦みそ」は「みそ」表示でOK 愛媛県が指導取り消し謝罪 | 毎日新聞
    kenzy_n
    kenzy_n 2022/11/04
    それみそ
  • ペロシ米下院議長の自宅襲撃され、夫搬送 襲撃者の身柄拘束 | 毎日新聞

    米西部サンフランシスコで28日、何者かがペロシ米下院議長(民主党)の自宅に侵入し、在宅していた夫のポール氏を襲った。ペロシ氏の事務所が発表した。ポール氏は病院に搬送され治療を受けているが、「完全に回復する見込み」という。 発表によると、襲撃者はすでに拘束されており、動機などの捜査が進められている。…

    ペロシ米下院議長の自宅襲撃され、夫搬送 襲撃者の身柄拘束 | 毎日新聞
    kenzy_n
    kenzy_n 2022/10/29
    分断の世紀
  • スマホ拾おうと乗客、線路立ち入り 大阪環状線、一時全列車停止 | 毎日新聞

    JR西日によると、26日午前8時5分ごろ、大阪環状線大阪城公園駅(大阪市中央区)のホーム下の線路に男性が立ち入ったのを、同駅を発車した電車に乗っていた車掌が確認した。車掌は緊急停止信号を発信し、同線を走る全列車が運転を停止した。男性は落としたスマートフォンを拾おうと、自分からホーム下に下りたとい…

    スマホ拾おうと乗客、線路立ち入り 大阪環状線、一時全列車停止 | 毎日新聞
    kenzy_n
    kenzy_n 2022/10/26
    命も落としかねない
  • 「GT-Rなのに5ナンバー?」通行人が通報 盗難車と判明、逮捕に | 毎日新聞

    kenzy_n
    kenzy_n 2022/10/17
    誤ナンバーでごわす。こや目当てのナンバーじゃなか。