タグ

ブックマーク / ayano.hatenablog.jp (5)

  • 早起きできない人のための築地ツアー - ayanologはてな館

    東京の東側に生まれ育ったわりに、ぜんっぜん知らない町、それが「築地」。特に築地市場にはすごーく興味があるものの「早起きして行くのは大変だし、詳しい人と行かないとどこに行って良いすら分からないし……」と敬遠しているうちに、築地が移転するとかしないとかという話になってしまいました。 築地市場が豊洲に移転しても、移転するのは場内だけで、(一般の人が行く場所である)場外市場はそのまま築地に残るそうなので、そんなに焦らなくてもいいよとはいうものの、これを機に閉めてしまう店も多いとのこと。「やっぱり、行っておきたいなあ……でも早起きするの大変……」なんて思っていたある日、超久しぶりに喰い倒レディことyutouchさんに会えることに♡ yutouchさんが築地でお昼をべると聞いてご一緒することにしたのでした。 集合時間はお昼の12時、場所は築地場内の正面入口、落とし物の告知ボードがあるあたり。そう、こ

    早起きできない人のための築地ツアー - ayanologはてな館
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/04/20
    早朝以降の築地も良いところ
  • 横浜「アルアイン」で、アラブ(レバノン)料理を堪能してきた@関内 - ayanologはてな館

    世界各国の料理店がひしめく東京。そんな東京でも滅多に見かけないのが「アラブ料理」。中東料理というとなぜか大抵「トルコ料理店」、たまーに「イラン(ペルシャ)料理店」って感じなんですよね。 中東イスラム世界の丸といえばやはりアラブ。場アラブ圏の料理ってどんなんだろう?そういえばちゃんとべたことないな……と思っていたら、中東で長いこと暮らしてた経験のある横浜のお姉様が「アラブ料理といえばレバノン料理が一番おいしい」と教えてくれたのでした。しかも「横浜にとてもおいしいお店があるので、今度宴会をしましょう」と幹事をしてくださることに。 そんなわけである日、横浜「アル・アイン」というお店で、8名のいしん坊が集まって「レバノン料理の会」が開かれたのです。実はお店に行ってから結構時間が経ってしまっただけれど、忘れてしまうには惜しいくらいおいしいお店なので、思い出しつつ書きますね。 まずはホカホカの

    横浜「アルアイン」で、アラブ(レバノン)料理を堪能してきた@関内 - ayanologはてな館
    kenzy_n
    kenzy_n 2015/01/13
  • 「はじめ屋」の焼き鳥は安くておいしくていろんな部位があって楽しかった@西武新宿 - ayanologはてな館

    あるブログで見かけて気になっていた焼き鳥屋さんに行ってきました。新宿の「はじめ屋」というお店、西武新宿駅のすぐ近くにあります。 → 新宿で焼き鳥べるなら「はじめ屋」以外は考えられない : Blog @narumi 「ちょうちん」。先っちょに付いてる丸いのはいわゆる「キンカン」、母鶏のおなかの中にある、殻に包まれる前の卵です。よく火が通ってるキンカンは珍しくないですが、ここの焼き鳥はレア状態で出てくるんですよね。串の先でキンカンをちょんちょんとつついて、卵をトロっとさせたのを絡めてべます。おお、おいしーい。 串盛り合わせ、タレと塩両方頼んでみました。5で780円だったかな、お値段かなりお手頃です。 ここ、焼き鳥専門店ではなくて「焼き鳥がおいしい居酒屋」という立ち位置のようなのですが、珍しい部位がいろいろあって楽しいのです。冒頭の「ちょうちん」とか、太ももの繊維部分(大腿筋?)だという「

    「はじめ屋」の焼き鳥は安くておいしくていろんな部位があって楽しかった@西武新宿 - ayanologはてな館
    kenzy_n
    kenzy_n 2014/01/26
    バラエティに富む
  • ガヴィアルのビーフカレーを食べて、欧風カレーもおいしいなと思う@神保町 - ayanologはてな館

    神保町の駅降りてすぐ、はなまるうどんの上にある「ガヴィアル」。カレー激戦区・神保町でも欧風カレーの名店として名高いお店です。かなり久しぶり&二回目の訪問。 欧風カレーといえばまずこれ。ゆでたジャガイモバター添え。ガヴィアルでも、こぶりな熱々じゃがいもが二つコロンと出てきます。しかし前から疑問なんですが、カレーライスにじゃがいものサービス、最初に考えた人は誰なんでしょうね? 炭水化物過多だと思うんだけど……じゃがバタはもちろんおいしいけどさ(^^;; 今回べたのは、ビーフカレー辛口、1300円。ランチタイムは2種類のカレーをかけて1000円、というメニューがあるのですが、この日はどうしてもビーフカレーべたい気分だったので初志貫徹でこれにしました。 カレーで1300円は正直高い、けどホロホロに煮えたビーフがゴロゴロ入ってて、べるとたいへん満足です。ビーフシチューと思えば納得というか。い

    ガヴィアルのビーフカレーを食べて、欧風カレーもおいしいなと思う@神保町 - ayanologはてな館
    kenzy_n
    kenzy_n 2013/12/13
    美味しそうだ
  • 浅草橋「ストーン」の焼きカレー - ayanologはてな館

    数年前、テレビ番組か何かで「旨いカレーNo.1」に選ばれ、一躍有名になった浅草橋「ストーン」の焼きカレーカレー好きなので前から気になっていたのですが、なかなか行く機会がなかったお店にようやく行ってきました。 で、こちらが「焼きカレー」900円。取っ手付きのココットはかなり深さがあるコロンとしたデザインで、この中にカレーソースがたっぷりと。上にはチーズを散らしてやいてあります。オーブンで焼いたのか、グツグツ熱そうです。取っ手にかぶせてあるカバーや、下に敷いてあるお皿がとても可愛らしい。 面白いのは、スプーンじゃなくてフォークが出てくるんですよね。べてみると、思ったよりカレーソースのトロトロ度が強くて、フォークでべるの難しそうな感じ? べ進むと生卵が出てきました!これはさらにトロトロになってべづらいかな…と思いきや、意外とごはんがいっぱい入ってて、混ぜてべるといい感じ。ちゃんとフォ

    浅草橋「ストーン」の焼きカレー - ayanologはてな館
    kenzy_n
    kenzy_n 2013/12/09
    焼きました
  • 1