タグ

ブックマーク / j.ktamura.com (2)

  • 教養は水です | quipped

    教養って何なんだろう。貧乏人の家に生まれたおかげで大した文化がないせいか、この「教養」という胡散臭い言葉の指すものが分からない。 教養ほど定義しづらいものは少ない気がする。「頭の良さ」とか「優しさ」の方が、まだ意味がはっきりしている気がする。ただ、「頭の良さ」とか「優しさ」と一緒で、年を重ねるにつれて、自分の中での定義が推移している。ということで、ぼくなりの教養観を、独立記念日で閑散としたサンフランシスコの片隅で振り返ってみたい。 📖 教養は知識だった 物心ついた頃から大学に入るくらいまでは、教養というのは、幅広く物を知っていることだと思っていた。先の引用元にも書いてあるけど、名作と呼ばれるを軒並み読んでいたり、とにかくいろいろなことを知っている、歩くWikipediaみたいな人たちのことね。当然自分も教養のある人になりたいと思ったから、いろいろなことを手広く読んだし、今でもそうい

    kenzy_n
    kenzy_n 2014/07/05
    目にみえぬものこそ
  • AをするためにBをする、ということ | quipped

    先月、アマゾンの創業者ジェフ・ベゾスについて書いたNew Yorker誌の記事を読んだ。創業まもなくの頃のベゾスに関するエピソードが面白かったので、引用する。 In 1995, in Chicago, Bezos manned an Amazon booth at the annual conclave of the publishing industry, which is now called BookExpo America. Roger Doeren, from a Kansas City store called Rainy Day Books, was stopped short by Amazon’s sign: “Earth’s Biggest Bookstore.” Approaching Bezos, he asked, “Where is Earth’s bigges

  • 1