タグ

ブックマーク / katokitiz.hatenablog.com (7)

  • 片腕マシンガールに蹴られたいっ!『仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ』 - シン・くりごはんが嫌い

    『仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ』をディレクターズカット版で鑑賞。 『崖の上のポニョ』のメイキングにこんなシーンがあった。宮崎駿がポニョの造形に悩んでいたところ、たまたまスタッフが「まったくいうことをきかないんですよねぇ」といいながら娘の写真を見せた。宮崎駿はにんまりとした表情を浮かべ「かわいいねぇ」とつぶやき、そこから親のいうことをきかず自分の意志を貫き通すポニョを一気に書き上げた。 これを見たときに「もしかしたらこの人は自分の言うことをきいてくれない娘にふりまわされてみたいのかな」と思った。要するに創作者は少なからず「こういうキャラクターにこういうことをされたい願望」みたいなものがあって、それを作品を通して実現している節があるんだなと気づかされたのである。つまり『カリオストロの城』でクラリスに「おじさま」と言われたかったのは何を隠そう宮崎駿人なのだ。 前

    片腕マシンガールに蹴られたいっ!『仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ』 - シン・くりごはんが嫌い
  • 猫の名前………『インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌』 - シン・くりごはんが嫌い

    『インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌』鑑賞。 61年ニューヨーク、ディラン・ショック前夜。売れないフォークシンガー、ルーウィン・デイヴィスの七日間の旅。 「デイヴ・ヴァン・ロンクの自伝にインスパイアされて作った。ニューヨークのあの頃のミュージック・シーンを映画でやろうと思ったんだ。もし皆がこの映画音楽を聞いたり、それでこういう音楽をもっと知ろうと興味を起こしてくれれば、ものすごく嬉しい。テンポラリーのミュージシャンたちであの音楽に影響を受けた人はたくさんいるし、そういうことを発見するのも楽しいんだ」 とコーエン兄弟はインタビューで語っているが、実際当時のミュージックシーンにいた人たちはこのような意見をよせている。 「当時のフォークシーンの仲の良さを誤解している」 「1960年代初期のフォークの世界とまったくちがうものになるとは思わなかった」 「活気に満ちて火花の散る、競争

    猫の名前………『インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌』 - シン・くりごはんが嫌い
  • 『マラドロワ』以来12年ぶりの傑作/Weezer『Everything Will Be Alright In the End』 - シン・くりごはんが嫌い

    Weezerの新作である『Everything Will Be Alright In the End』を聴いた。 このアルバムがリリースされた記念なのか、あるサイトでWeezerの歴代アルバムランクが発表された。大概は「的外れだわー」とパソコンの画面にむかって文句をいうわけだが、珍しくこの手のものでは完全同意である。ただ失敗作といわれて売り上げもガクっと落ち込んだ『ピンカートン』を最初に評価したのは日だということは強く主張しておきたい。 ウィーザーの歴代アルバムを米サイトConsequence of Soundがランク付け - amass さて、Weezerといえば『マラドロワ』以降、新作が出るたびに日盤の帯に“傑作”という文字が出てくるイメージがあって、ファンはそれに毎回躍らされるというのが通例であった。それもこれもファースト/セカンドがロック史に残るような名盤だったからである。「そ

    『マラドロワ』以来12年ぶりの傑作/Weezer『Everything Will Be Alright In the End』 - シン・くりごはんが嫌い
    kenzy_n
    kenzy_n 2014/10/03
  • コロンビア戦にちなんで、オアシスの『コロンビア』を - シン・くりごはんが嫌い

    今日は運命のコロンビア戦でした。朝から応援していたみなさまおつかれさまでした。ぼくみたいな超絶にわかでもガックリきたくらいなので、現地に行ったり、パブリックビューイングに集まるほどの熱狂的なみなさまは悔しい気持ちでいっぱいだと思います。恐らく仕事にならなかったのではないでしょうか。 いやぁもう相手チームがあざやかで、完膚なきまでに叩きのめされましたね。最後とか笑うしかなかったですもん。なにがすごかったかって、あんだけギャーギャー言ってた松木安太郎が3点目決められてからシーンと静かになったこと。いや、というよりも実況席がどんよりしだして、ちゃんと仕事してたのはアナウンサーだけという状況。それくらい全員が悔しかった。最近わかったことなんですが、サッカーというのは格下のチームが格上のチームに勝てる可能性があるスポーツなんですよね。だから余計に悔しさがあったことでしょう。実際代表メンバーはもちろん

    コロンビア戦にちなんで、オアシスの『コロンビア』を - シン・くりごはんが嫌い
    kenzy_n
    kenzy_n 2014/06/26
    思ひで
  • 映画というのは80年前から変わってない『M』 - シン・くりごはんが嫌い

    1930年代のベルリンを震撼させた幼女連続誘拐殺人事件。ありとあらゆる観点から捜査するも一向に犯人が捕まる様子はなく、この事件のせいで警察が街に徘徊し、思うように犯罪ができなくなった組織が自らの手で犯人を捕まえようと画策する…… 「好き/嫌い」は別にして世界的な名作っていうと『市民ケーン』『東京物語』『2001年宇宙の旅』『めまい』などがあがるが、なぜこのタイトルがいのいちばんに出てこないのか不思議なくらいの超大傑作。サイコスリラー/フィルム・ノワールの元祖にして極北。ひとつの犯罪を通して、その時代/社会を表現するという意味では2007年に公開されたデヴィッド・フィンチャー監督の『ゾディアック』に先駆けているともいえる。 この映画が素晴らしいのは、ここで使われた撮影テクニックが未だにスタンダードなものとして、もっといえばスタイリッシュなものとして受け継がれてるという点。 中盤、怒濤の長回し

    映画というのは80年前から変わってない『M』 - シン・くりごはんが嫌い
    kenzy_n
    kenzy_n 2014/02/13
    ホンキートーキー
  • もうちょっとだけ評価されてもいんじゃね?『カジノ』 - シン・くりごはんが嫌い

    スコセッシの『カジノ』を十数年ぶりに観たのだが、とてつもない映画でぶったまげた。正直、印象が薄く、なんかシャロン・ストーンがわーわーいうとるなーくらいしか覚えてなかった。実際観たら、サイコロをなんかの機械でくるくるくるーってするシーンしか覚えてないという体たらくだったが、それもそのはずでこの作品。ストーリーそのものよりも映像にインパクトがあり、映画見始めの小僧っ子は映像テクニックなんぞ知るよしもなく、ストーリーだけで映画を観ているわけで、そりゃ印象も薄くなるわと思ったのだった。 『グッド・フェローズ』の方法論をそのまんまマフィアではなく、ラスベガスの人間関係に置き換えた一代記。 その『グッド・フェローズ』はプロトタイプだったかというくらい映像のテンションが高く、長回し、クレーンショット、アイリスイン、360度パン、オーバーラップによるジャンプカット、シャロウフォーカス、俯瞰ショット、空撮な

    もうちょっとだけ評価されてもいんじゃね?『カジノ』 - シン・くりごはんが嫌い
    kenzy_n
    kenzy_n 2014/01/28
  • アンチ!難病モノ!ファック!説明過多!『風立ちぬ』 - シン・くりごはんが嫌い

    ちょっと前にある人からこんなことを聞かれた。 「こないだ『大人は判ってくれない』を観たんですけど、ラストで主人公が海までいって無言で振り返るじゃないですかー?あれって何だったんですか?」 この作品のなかで最も印象的なシーンとして名高いが、このとき主人公は何も言わないし、ナレーションで何かが説明されるわけでもない。彼が何を考えていたのか?彼が何を思っていたのか?それは撮った監督にしかわからない。そして、そのシーンにたいして監督が何も語らない以上、観客はそのシーンについての解釈を迫られる。 これは小津安二郎の映画にも印象的に出てくる。トリュフォーが参考にしたかは定かではないが、日を代表する……いや、世界を代表する名作『東京物語』のラスト。人生の伴侶を失った笠智衆が無言で窓の外を見つめる。カメラは視線の先の海を写す。そして映画が終わる。同じく小津の代表作『晩春』では無言でリンゴの皮をむき、その

    アンチ!難病モノ!ファック!説明過多!『風立ちぬ』 - シン・くりごはんが嫌い
    kenzy_n
    kenzy_n 2013/08/28
  • 1