タグ

ブックマーク / katoyuu.hateblo.jp (2)

  • アニメ『アイカツ!』2年目エピソード10選+α - 戯れ言(はてなダイアリー版跡地)

    アニメ『アイカツ!』の劇場公開まで1週間を切り、特番が放送されたり、「劇場版アイカツ!新聞」が出たり、警視庁とタイアップするなど盛り上がってまいりました。 (タイアップポスターができました。来月公開の映画「アイカツ!」と当部がタイアップいたしました。ツイッターとメールけいしちょうの利用促進を訴えます。12月1日ころから都内の駅などに掲示される予定です。ツイッター活動でツイカツ!)(甲) pic.twitter.com/bg29pgQ8hU— 警視庁犯罪抑止対策部 (@MPD_yokushi) 2014, 11月 25 ところで今年の初めにTVアニメ『アイカツ!』の1年目エピソードを振り返る的な記事を書いたんですが。 アニメ『アイカツ!』エピソード10選 - 戯れ言 アニメは星宮いちごちゃんから大空あかりちゃんにバトンが手渡されて現在3年目が絶賛放送中ですが、そういえば2年目の分はまだま

    アニメ『アイカツ!』2年目エピソード10選+α - 戯れ言(はてなダイアリー版跡地)
  • 2014年4月以降の映画の鑑賞料金まとめ - 戯れ言(はてなダイアリー版跡地)

    先週末は『映画プリキュアオールスターズ NewStage3 永遠のともだち』を鑑賞。とても満足度の高い映画でした。もう一度観に行こうと思います。 ところで映画も見終わったので帰ろうと思ったら、映画館からのお知らせが目に入った。 映画鑑賞料金の改定のお知らせ。そう、映画にも消費増税が影響してくるのだった。消費税といえば料品・日用品などばかり意識して、レジャーなどにもかかってくることをすっかり忘れていた。 自分は7,8年前は全くといっていいほど映画を観ない人間だったけど、アニメの劇場公開が増えるとともに映画館に足を運ぶ回数が増えました。年間何百も観ている人からすれば全然少ない数だけど、年に2,3回くらいしか劇場に行かないという人よりは観ているといった感じ。なので料金改定はやっぱり気になります。 ということでよく行く映画館を中心に4月以降の料金がどうなるのか調べてみました。 全国・大手シネ

    2014年4月以降の映画の鑑賞料金まとめ - 戯れ言(はてなダイアリー版跡地)
  • 1