タグ

ブックマーク / www.nxworld.net (16)

  • GitHubを見やすく・使いやすくしてくれる便利な拡張機能 - NxWorld

    地味に便利なものから慣れるとなくてはならないものまで、GitHubを見やすく・使いやすくしてくれる拡張機能を紹介します。 ここではすべてChrome拡張機能として紹介していますが、中にはその他のブラウザでも利用可能(主にFirefoxのアドオン)なものもあるので、それらは併せて紹介している各拡張機能GitHubページなどから辿ってください。 以下で紹介している拡張機能の一部は、プライベートリポジトリでも利用できるようにするなどの理由でアクセストークンを設定する必要があります。 入力する旨が表示されたり各拡張機能の紹介ページに設定方法として記載もされていますが、ほとんどの場合は「Developer settings」から移動した先で「repo」を選択して作成し、出力されたコードを設定欄に記述します。 GitHub File Icon screen shot by GitHub File

    GitHubを見やすく・使いやすくしてくれる便利な拡張機能 - NxWorld
  • CSSでアンダーラインが追従するメニューを実装する方法 - NxWorld

    以前であればJavaScriptを利用して実装していた、メニュー下にあるアンダーラインをホバーしたメニューへスライドしながら追従する動きをCSSのみを使って実装する方法です。 どのようなものなのか実際の動きを見たほうが早いと思うのではじめにデモを紹介すると、このようにメニュー下にあるアンダーラインがホバーしたメニュー下へスライドしていくという動きになり、JavaScriptは使用せずにCSSのみで実装しています。 HTMLは下記のようなものを使用し、a要素は単純なリンクで.nav-underlineが追従してくるアンダーラインで使用する要素になります。 また、ハイライト表示している付与されているclassはよくあるカレント表示用に見栄えを異なるものにするのに使用するclassになっており、これをそのまま使用した場合は上のデモにあるように3つ目のメニュー下にアンダーラインがあるのが初期表示と

    CSSでアンダーラインが追従するメニューを実装する方法 - NxWorld
  • ちょっとしたエフェクトやアニメーションを付けたい時に参考になるCSSテクニックのまとめ - NxWorld

    既に多くの方がご存知だとは思いますが、ちょっとしたエフェクトやアニメーションなどもわざわざJavaScriptを利用しなくとも実装できるようになったりと、CSSを利用して様々な見せ方や動きを実装できるようになりました。 そこで今回は主にCSSを利用してエフェクトやアニメーションを付けたいときに参考になりそうなのもので、且つ使用頻度が高そうなデモやテクニックをまとめてみました。 一部紹介しているものの中にはクラス付加などの動きについてJavaScriptを利用してはいますが、基的な動きはいずれもCSSを用いて表現しているものになります。 image hover 63 effects イメージにhoverするとキャプションが表示されるというエフェクトが多数まとめられています。 HTMLもシンプルでエフェクトはすべてCSSで実装されています。 Css3 Transform rotate, sc

    ちょっとしたエフェクトやアニメーションを付けたい時に参考になるCSSテクニックのまとめ - NxWorld
  • jQuery:画像や要素をランダム出力する方法の備忘録 - NxWorld

    jQueryを使って画像や要素などをランダムに並べ替えたり表示させたりする方法の備忘録です。 ただ、jQueryと言っても乱数を作るのに必要なわけではなく全体的にJavaScriptだけでできる感はありますが、やっぱり何かと楽に実装できるのでここではjQueryを使っていきます。 画像をランダム表示する img要素のsrcを書き換えることで画像をランダム表示させる方法です。 HTMLとjQueryはそれぞれ下記のように記述し、スクリプトの記述にあるvar imagesのところでランダムで表示させたい画像のパスを記述します。 あとは、.attr()を使ってランダムで選ばれたものを指定した要素のsrcを書き換えるよう記述してあげれば、ページを表示する度にランダムで選ばれた画像が表示されるようになります。

    jQuery:画像や要素をランダム出力する方法の備忘録 - NxWorld
  • メガメニュー・メガドロップメニューを実装しているwebデザインのショーケース - NxWorld

    情報量が多いサイトで特に見かけることが多い、メガメニュー・メガドロップメニューを実装しているwebデザインのまとめです。 メガメニュー・メガドロップメニューとは表示面積が広いドロップダウンメニューのことで、上手く利用すればスペースを有効活用して、ユーザーが目的のページまで容易に辿り着けるようなナビゲーションを実装することができます。 ホバー展開するもの、クリック展開するもの、テキストのみを使用したもの、わかりやすい画像・アイコンを用いたものなど、同じメガメニューでも様々な表示方法やデザインがあるので、自分がこういった動きやデザインをしたいときに参考にさせてもらえそうなwebデザインを備忘録兼ねてまとめました。 紹介しているサイトのキャプチャは、それぞれホバーしてもらうとメガメニュー表示時のデザインに切り替わります。 ページ左上のロゴ下にあるカテゴリーにホバーすると各カテゴリーが表示され、更

    メガメニュー・メガドロップメニューを実装しているwebデザインのショーケース - NxWorld
    kenzy_n
    kenzy_n 2015/11/05
    しばらくしたらギガメニューが実装されるのか
  • ウォーターカラーエフェクト(水彩画風)のデザインリソース 30 - NxWorld

    ウォーターカラー・水彩画といったテイストのデザイン制作時に参考になるものやそのまま使用することもできる素材のまとめです。 イラスト・ベクター・テクスチャ・ブラシなど全30種類ありますが、いくつかの種類がセットになっているというものが多いです。 紹介している素材を使用する際は、ライセンス等は各自で再度確認してください。 The Watercolor Pack Free 動物や植物など全17種類のイラストが詰まったセットで、個人・商用問わずフリーで使用できます。

    ウォーターカラーエフェクト(水彩画風)のデザインリソース 30 - NxWorld
    kenzy_n
    kenzy_n 2015/07/21
  • CSSのみで実装できる、画像と相性が良さそうなホバーエフェクト 15 - NxWorld

    自分用にひと通りの動きを一覧化したものが欲しくて作ったのでシェアします。 リンクやボタンのホバー時にエフェクトを付けるのと同じように、画像にもホバー時に何かエフェクトを付けたいというときに使えそうなエフェクトのサンプルです。 CSS3を多用しているので全ブラウザで実装できるわけではありませんが、いずれもCSSのみを使用して実装したもので、拡大縮小・スライド・白黒・ブラー・フラッシュなど全15種類です。 共通のHTMLCSS サンプルはいずれも下記のようなHTMLを使用しており、CSSについても共通スタイルとしてそれぞれに指定しています。 CSSでは幅や高さを指定している部分もあるので、参考にされる際はこれらを自身の環境に合わせて調整してください。

    CSSのみで実装できる、画像と相性が良さそうなホバーエフェクト 15 - NxWorld
  • CSSで実装するタグクラウドのサンプル - NxWorld

    画像は一切使用せず、CSSのみで実装・デザインしたタグクラウドのサンプルです。 CSSのみで実装しているのでサイズやカラー変更も容易にできます。 ここでは見栄えをイメージで紹介しており、実際の見栄えは下記で確認できます。 タイプ #1 基的にはli要素が並ぶだけなんですが、文字数が長いものは「…」と省略表示するように指定しているので、省略されるポイント(長さ)を調整したい時はCSSのul li aの箇所に記述しているmax-widthの値を任意で変更してください。 省略自体が必要ない場合はmax-width, text-overflow, overflowの3つを削除してください。 また、文字省略についてはこれ以降紹介するサンプルにも適用しているので、不要な場合は同じように調整・削除を行ってください。 <ul> <li><a href="#">tag</a></li> <li><a hr

    CSSで実装するタグクラウドのサンプル - NxWorld
  • CSSで括弧を表現したサンプル - NxWorld

    丸括弧() 頭から微妙な見栄えですが、**丸括弧()**を表現してみたものです。 HTMLCSSはそれぞれ下記のようになっており、擬似要素を使って生成したものにborder-radiusを指定します。 <div class="parenthesis"> <p>Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit. ... </p> </div> .parenthesis { position: relative; width: 500px; padding: 15px 30px; -webkit-box-sizing: border-box; box-sizing: border-box; } .parenthesis::before, .parenthesis::after { position: absolute; top:

    CSSで括弧を表現したサンプル - NxWorld
  • CSSのみで実装するキャプションエフェクト 20 - NxWorld

    自分用にひと通りの動きを一覧化したものが欲しかったので備忘録です。 画像ホバー時にエフェクト付きでキャプションを表示させる動きをCSSのみで実装する方法です。 キャプションとはしていますが、例えばブログであればリンク付きのアイキャッチに実装してマウスオーバー時に「もっと見る」のような文言を表示させたりといった用途にも使えます。 共通のHTMLCSS 一部をのぞき、今回はサンプルとして基的に下記のようなHTMLを使用しています。 <figure> <img src="image.jpg" /> <figcaption> <h3>Caption Title</h3> <p>caption text here ...</p> </figcaption> </figure> CSSに関してはそれぞれ動きに関係する部分のみ記述しており、figcaption内にあるh3とpの見栄えに関するフォント

    CSSのみで実装するキャプションエフェクト 20 - NxWorld
  • 開発者向けプラグイン 25+

    WordPressには便利なプラグインが沢山あり、それらを使うことであまり知識がない方でも様々な機能を実装して自分好みのブログやサイトを作ることができます。 ソーシャルボタンやページネーションを簡単に設置できたり、関連記事や人気記事を手軽に表示できるといったような見栄えを変えたりするユーザー向け(表向き)の機能を実装するタイプのプラグインはよく見かけるのでご存じの方も多いと思いますが、WordPressにはこういったプラグインだけでなく、何かと捗る開発者向けの裏方タイプのプラグインも便利なものが数多くあるので、それらの中から自分が覚えておいて損はないと思うものを紹介します。 全部のプラグインを普段の開発時に使用しているというわけではありませんが、以下で紹介しているものはいずれも個人的に開発時に便利だと思ったプラグインです。 有名なデバッグ系プラグインをはじめ、テンプレートファイルやIDを容

    開発者向けプラグイン 25+
  • jQuery:チェックされたら or 入力されたら送信可能にするボタンを実装する方法 - NxWorld

    割と頻繁に使うので備忘録。 jQueryを使用して「チェックボックスにチェックされたら送信可能にするボタン」と「文字が入力されたら送信可能にするボタン」をそれぞれ実装する方法です。 特にチェックボックスの方は利用規約などに同意してもらったかの部分で用いたりと使う場面が多いのではないかと思います。 チェックボックスにチェックされたら送信可能にするボタン ページが表示された際はイメージ左のようにボタンにはdisabledが指定されて送信できない状態になっています。 それを「利用規約に同意します」というテキスト横にあるチェックボックスにチェックが入ったら、ボタンに指定してあるdisabledを解除して送信可能にするというものです。 実装にはjQueryを使用するので予め読み込ませおき、それぞれ下記のように記述をします。 <input type="checkbox" id="check" /><l

    jQuery:チェックされたら or 入力されたら送信可能にするボタンを実装する方法 - NxWorld
  • ポリゴンスタイルやジオメトリックスタイルの背景素材 30 - NxWorld

    個人的にすごい好みなので、いつか機会があれば使用させてもらおうと思って見かけてはメモしていた、ポリゴンスタイル(Polygo or Low-Poly)やジオメトリックスタイル(Geometric)の背景素材を整理兼ねてまとめました。 中には有償素材もありますがどれも安価なものですし、様々なデザインが数十種類同梱されているようなものなのでお得だと思います。 個人的に今までは同系色を使ったものを多く見かける印象でしたが、カラフルなものやブラーやグラデーションといった別の効果を組み合わせているようなものも多いです。 紹介している素材を使用する際は、ライセンス等は各自で再度確認してください。

    ポリゴンスタイルやジオメトリックスタイルの背景素材 30 - NxWorld
  • スマートフォンサイト制作時に覚えておきたいCSS 15

    スマートフォンサイトを制作する際、個人的に覚えておいた方が良いと思うCSSのプロパティやテクニックをまとめてみました。 自分用の備忘録ではありますが、他のブログ等でも取り上げられていることが多いので、いずれも覚えておいて損はないものだと思います。 普段から制作している方にとっては目新しいのはないと思いますが、まだスマートフォンサイトを制作したことがない方やまだまだ苦手だなと思う方は参考にしてみてください。 UA切り替え・Viewport指定・拡大縮小の有無・電話番号リンクの無効化・ホーム画面用のアイコン指定など、スマートフォンサイトを制作する際に最低限覚えておくべきと思うことは他にも沢山あるんですが、今回はCSSに焦点を当てています。 また、タイトルでは「スマートフォンサイト制作時」としてはいますが、レスポンシブWebデザイン制作時でも頻繁に使うものだったり、PCサイト制作時でもCSS3に

    スマートフォンサイト制作時に覚えておきたいCSS 15
  • プラグインやチュートリアル 30

    あくまでも予想で尚且つ海外の情報というのはあるんですが、海外ブログなどでは去年に引き続き今年もパララックスは流行ると予想しているところが多く、個人的にもパララックスは残りそうなトレンドのひとつだと思ったので整理兼ねてまとめました。 全体的に目新しいものではないですが、いずれも簡単にパララックス効果を実装できる便利プラグインやパララックスの実装方法などがわかりやすく解説しているチュートリアルなどです。

    プラグインやチュートリアル 30
    kenzy_n
    kenzy_n 2014/01/15
    距離感が変わる
  • CSSのみで実装するボタンデザインやホバーエフェクト 20+α - NxWorld

    実際に使用したものやいつか使うかもと思ったものをJSFiddleやEvernoteなんかでバラバラにメモしていたのですが、それらの中でよく使いそうなものを一覧化したものが欲しかったのでまとめました。 今となっては様々なところで用いられていますし、もっと凄くて面白い動きを実装しているチュートリアルなんかも沢山見かけますが、個人的に汎用性高いと思うもの中心です。 対象ブラウザに古いIEなどが含まれている場合はもちろん使えませんが、いずれもjQueryや画像などを一切使用せずにデザインやアニメーションも全てCSSのみで実装しているものです。 また、同様にCSSのみでクリエイティブなボタンデザインやエフェクトを実装できるエントリーや便利なジェネレータツールなども備忘録兼ねて併せて紹介します。 CSS3を多用しているため、ブラウザ(特にIE7・IE8など)によっては動きや見栄えが説明と異なる場合があ

    CSSのみで実装するボタンデザインやホバーエフェクト 20+α - NxWorld
  • 1