2022年4月16日のブックマーク (8件)

  • 「京都人はイケズ」という説のせいでバスの中で泣いている赤ちゃんとママさんに「大丈夫ですよ、お元気でかわいいですね」と声をかけたいのにかけられない - Togetter

    澤田 瞳子(Sawada Toko) @nono_sansan 「京都人はイケズ」「肯定的な言葉の裏には別の意味が」という説をよく聞くようになったので、「京都人怖い」と思われたらどうしようと考えると、バスの中で泣いている赤ちゃんと恐縮しきっているママさんに、「大丈夫ですよ、お元気でかわいいですね」と声をかけたいのにかけられない。

    「京都人はイケズ」という説のせいでバスの中で泣いている赤ちゃんとママさんに「大丈夫ですよ、お元気でかわいいですね」と声をかけたいのにかけられない - Togetter
    kerokimu
    kerokimu 2022/04/16
    川床でバイトしてたんだけど、同じくバイトのおばちゃんが古参バイトのおばちゃんに「あんた随分お姫さんやったんやなぁ」と言ってたのを聞いて戦慄したのを覚えている…。でも身内になると親身で優しいんよ…。
  • 顔に性器がついてたらどうなってたの?

    1.そのような生物は淘汰される 2.性器は性器として扱われない世の中になっている 3.顔も含めて隠して生活をする世の中になっている 多分1が濃厚かなぁ。でも2の可能性もある。 口って性器みたいなもんだし。

    顔に性器がついてたらどうなってたの?
    kerokimu
    kerokimu 2022/04/16
    その場合排泄口が性器の近くにあるかどうかが気になる。排泄口と口が近いと病気になりそうだな… 卵巣とか精巣は顔の近くにあるんだろうか?
  • 関西弁の「知らんけど」という言葉が苦手なので友人にも言うのを辞めてと伝えたら『定かではないが』ってオタク感マシマシになった

    ゆいぴちゃんちーむ🌹 @yuipxq 『しらんけど』って言葉ミュートワードにしてるくらい苦手なんだけどよく話す友達が関西人だからかめちゃくちゃ使う人で「しらんけどって言うのやめて!」って言い続けたら 『定かではないが。』 って言うようになって元々オタクなせいで更にオタク感マシマシで最高に面白い みんなも使ってほしい

    関西弁の「知らんけど」という言葉が苦手なので友人にも言うのを辞めてと伝えたら『定かではないが』ってオタク感マシマシになった
    kerokimu
    kerokimu 2022/04/16
    自分も他人の口癖が気になるタイプだけど、ただの自分のこだわりなので直してくれとはいえないな… 舌打ちとかだったら、直したほうがいいよっていうと思うけど。
  • PMが集まって日々の地味タスクを語るだけなのにこんなに幸せな気持ち|さとじゅん|note

    メルペイでプロダクトマネージャーやってます、さとじゅんです。 先日heyのnagashimaさんと2人で言い始めた、 「地味PMmeetup」を開催しました。 6名の登壇者によるプレゼン大会で地味PMについての話を共有するというものでした。 初めての試みでドキドキしましたが無事に楽しく終了しました。 ※「地味PMmeetupってなに?」って方はnagashimaさんのnoteをご覧ください https://note.com/_nagacy/n/nde557f32b7db 参加してくださった方の評価アンケート結果を振り返りますと参加してくださった方の期待に一定応えられるイベントだったのかなと思います。 ・イベントの平均満足度 : 4.5(5段階中) ┗ 90%以上の方が4以上 ・次回イベント参加意向 : 100% いたたいたご意見を拝見すると、 「共感しました!」「励みになりました!」「参考

    PMが集まって日々の地味タスクを語るだけなのにこんなに幸せな気持ち|さとじゅん|note
    kerokimu
    kerokimu 2022/04/16
  • フェミニズムが傷を抱えた人間のセラピーになることについて

    前書き現代日フェミニズムは、傷ついた人間が慰め合うセラピーの看板のような機能を持っていると言える。 弱者が慰め合える駆け込み寺、いわばフェミニス堂があること自体は良いことだ。 エンパワメントやシスターフッドという自己肯定を重視した精神的な言葉が最近人気なのもその一環かもしれないし、そこまで前向きな気持ちになれないからとにかく苦しみや怒りを吐き出させてくれという層だって駆け込み寺には居場所がある。 だが、「セラピーとしてのフェミニズム」と「学問や言論としてのフェミニズム」が分離されていないために、言論としてのフェミニズムの信頼度が著しく弱まっている。 セラピー面も学問言論面もひと固まりだから、フェミニストはメンヘラだとか、他人の幸せを許せないだとか、ミサンドリストでセックスヘイターのジェンダークレーマーだとかの批判に繋がってしまっているのだろう。 私自身も精神疾患持ちなので、精神が弱って

    フェミニズムが傷を抱えた人間のセラピーになることについて
    kerokimu
    kerokimu 2022/04/16
    今更いう事じゃないけど、両陣営ブコメの口が悪くてしんどい
  • 『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』で原作の主人公はまさかの敵として登場。原作と異なる序盤のあらすじや新たな主人公「シェズ」、3つのパートに分かれたゲームの流れも公開

    コーエーテクモゲームスは、6月24日(金)の発売を予定しているアクションゲーム『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』について、新キャラクターの主人公「シェズ」や3つのパートに分かれたゲームの流れ、ストーリー序盤のあらすじなど新情報を含む第2弾のトレーラーを公開した。公式サイトの内容も発表にあわせて更新されている。 『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』は帝国、王国、同盟の3ルートへ大きく分岐するストーリーや仲間との交流・育成、そして大量の敵を蹴散らしていく『無双』シリーズならではの爽快なアクションを楽しめる作品である。発表によると作の物語は原作と異なり、天涯孤独の傭兵「シェズ(名前は変更可能)」を主人公に展開される。 また、オリジナル版『ファイアーエムブレム 風花雪月』の主人公は物語の冒頭でシェズの宿敵として登場し、敗北を喫したシェズは夢に現れた不思議な存在「ラルヴァ」の手助けによって

    『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』で原作の主人公はまさかの敵として登場。原作と異なる序盤のあらすじや新たな主人公「シェズ」、3つのパートに分かれたゲームの流れも公開
    kerokimu
    kerokimu 2022/04/16
  • MeeTooみたいな何か、時系列で少しかきました(1)|世に余されたるなんとやら

    2014年ごろにあったパワハラについて書きます。なぜ今書くのかといえば、理由は大きく二つあります。 一つ目は、人づてに私と同じような目にあっている人が複数人いると聞いたからです。あの時私が後に続かないように止めなかったことが今を作っているかと思い、それを悔やんだから。 二つ目は、複数人に圧力をかけながらも女性や人権や暴力についてのディスカッションを行うのを見ていると、彼らの行動の背後を知らずに参加している人たちに申し訳ない気持ちになったから。 時系列でまとめようと思いましたが、量が多くて数日分しかできなかったので最初のだけ出しますね。 まずは芸術祭の説明です。長いですが、こんなに小さい組織だったのですということを伝えたくて書きました。この文章の下に、その小さい組織の中で起こった事を書きました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 私は福島県福島市で行われた芸術祭の総合ディレクターをしまし

    MeeTooみたいな何か、時系列で少しかきました(1)|世に余されたるなんとやら
    kerokimu
    kerokimu 2022/04/16
  • 「闇堕ち」してしまったUX概念を再定義する|小城 崇

    UX(User eXperience)』という概念に、注目が集まっている。ここ数年で、UXリサーチャーやUXデザイナーといった職種に就いている人の数は大きく増加した。専門家だけではなく、経営者を始めとしたビジネスパーソンの間でも、UXの認知度や関心度は高まっているようだ。一見したところ、『UX』という概念は順調に世の中に普及しているようにも見えるが、実はその裏側で存在意義を揺るがすような「危機的な状況」に置かれている。 もともとUX / UXデザインは、企業とユーザの間にwin-winな関係をもたらし、人々の生活を自由で豊かにできる体験が次々と生み出されるような社会の実現を目指す概念 / 行為であった。UXを重視することで、企業は人々の生活に役立つ体験を創造・提供できるようになる。良質な体験を提供しているから、その企業は顧客に選ばれるようになり利益・売上が高まる。利益・売上が高まるから、

    「闇堕ち」してしまったUX概念を再定義する|小城 崇
    kerokimu
    kerokimu 2022/04/16