2022年6月21日のブックマーク (6件)

  • 立民が参院選に「セックスワーカー団体代表」擁立で波紋 「売春肯定本」の著書もある女性候補の“過激な主張”(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    参院選を目前に控え、窮地に立っている立憲民主党。一枚岩で戦わなければならないこの大事な時に、ある女性候補者の公認を巡って党内から反発が出ている。「主張が過激すぎる」と、一部の議員らが、公認を出した執行部に対して不満を募らせているのだ。 【画像】11項目の政策目標は異例の“性産業ワンイシュー”(要氏のTwitterより) *** “性産業ワンイシュー”の公約“過激すぎる候補”とは、6月16日 、同党の比例代表候補として出馬表明した要友紀子氏(46)。学歴は専修大学中退。20代の頃、風俗店情報を取り扱う夕刊紙「内外タイムス」(09年廃刊)に、自ら「風俗嬢意識調査」の企画を持ち込んだことがきっかけで、20年以上、セックスワーカー支援を続けてきた活動家である。性産業で働く人々の健康と安全のために活動する団体「SWASH」の代表を務める。 出馬にあたって彼女はTwitterに11の政策目標を掲げたが

    立民が参院選に「セックスワーカー団体代表」擁立で波紋 「売春肯定本」の著書もある女性候補の“過激な主張”(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    keshimini
    keshimini 2022/06/21
    この人のことはよく知らないが、記事に書いてある限りではこれこそ本来の意味でのリベラルだと思う。立憲はリベラル(笑)ではなく、正しくリベラル政党としての器が問われる状況だな。
  • 「リベラルなめんなよ」 立憲・菅直人元首相から維新への挑戦状 | 毎日新聞

    立憲民主党最高顧問の菅直人元首相(75)が暴れ回っている。相手は日維新の会。「敵地」に乗り込み、街頭で批判演説を続けている。なぜ、政界のトップにまで上り詰めた人物が、野党に過ぎない維新への闘志をむき出しにするのか――。菅氏を追った。【石川将来】 ツイッターで突然、戦いを宣言 5月のある週末。 大阪のシンボル・通天閣(大阪市浪速区)前の路上に菅氏の姿があった。 6月22日公示の参院選に向け、立憲の「大阪特命担当」に就任してから初の大阪入りだった。 マイクを握り、こう訴えた。 現在は衆議院で第3党の維新は、自民党よりも思想が右寄りだ。 立憲を抜いて野党第1党に躍り出れば、自民はもっと右傾化する。 そうなれば、日は極めて危険な状況になる――。 集まった聴衆に「維新の議席を蹴飛ばしてもらいたい」と呼び掛けた。 参院大阪選挙区は自民、公明党、維新2人の現職計4人が改選を迎え、立憲の新人ら14人が

    「リベラルなめんなよ」 立憲・菅直人元首相から維新への挑戦状 | 毎日新聞
    keshimini
    keshimini 2022/06/21
    敵対勢力を叩くことで自陣の支持層によしよししてもらいたいだけのムーブにマジレスするのも馬鹿らしい……。//まあ、この辺りは維新も立憲もお互い様なんで管氏だけが悪いとは言わんが。
  • 連合が自民に近付いて行っているのではなく変わったのは向こうの方(神津 里季生×山本 一郎) @gendai_biz

    参議院選挙を前に、野党の立憲民主党、国民民主党は選挙協力、政策協調を巡って必ずしも足並みがそろわない。一方、最有力支持団体である日労働総連合会(連合)と与党・自民党の接近が取り沙汰されている。連合は変わってしまったのか。現在の日の労働問題の質から労働組合のあり方まで、連合前会長の神津里季生氏に、作家で社会保障問題評論家の山一郎氏が聞いた。 連合は変わってしまったのか 山一郎(以下、山):連合と政権与党である自民党との距離が近づいていることについて注目が集まっています。実際のところはいかがでしょうか。 神津里季生(以下、神津):今の連合と、自民党、とくに宏池会系のメンバーとは、歴史的にも政策理念の距離が近いというのは事実です。そうでなくても政策要請を含めて、ときには事をしながらさまざまな話をさせていただいています。連合のスタンスは変わっていません。あくまで一貫しています。変わっ

    連合が自民に近付いて行っているのではなく変わったのは向こうの方(神津 里季生×山本 一郎) @gendai_biz
    keshimini
    keshimini 2022/06/21
  • 舞台裏から見た残念な野党解体劇―これでは国民に信頼されない(神津 里季生×山本 一郎) @gendai_biz

    野党に民意を託せない理由 山一郎(以下、山):先日の報道でもありましたが、連合は、夏の参院選をめぐって、立憲民主、国民民主両党との3者の政策協定締結を断念されたということでしたよね。ああ、ここまできてしまったんだなと感じました。 しかたない部分もあると思います。国民民主党の代表の玉木雄一郎さんには玉木さんなりのはっきりとした考えがあって、自党の今後を考えると変に妥協して政策協定は結べないと思ったのだろうとも思いますし、一方で、共産党を無視できないということで腰が引けたと見て取れる部分があるようにも思います。 神津里季生(以下、神津):日頃から野党各党がリーダーシップをどう発揮するかですよね。選挙との関係で言えば、「今からでも遅くない」とは思っています。投票のタイミングになれば「これ以上、自民党にまかせていていいのだろうか」という空気は湧き起こっていくものです。ですから、野党としては、き

    舞台裏から見た残念な野党解体劇―これでは国民に信頼されない(神津 里季生×山本 一郎) @gendai_biz
    keshimini
    keshimini 2022/06/21
  • カジノは参院選の争点になるか 攻める野党、維新はだんまり | 毎日新聞

    参院選に向けた大阪での野党の演説会場には、カジノの反対を掲げるプラカードも目立つ=大阪市内で2022年6月12日午後3時半、野田樹撮影 カジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致の是非を、参院選(22日公示)の争点にしようとする動きが候補地で広がっている。立憲民主党共産党れいわ新選組といった誘致反対派の野党が中心だ。一方、誘致を推進する日維新の会はだんまりを決め込み、自民党も複雑な党内事情を抱え、賛成派からIRに関する訴えは聞こえてこない。はたして、カジノは争点になるのだろうか。 背景に住民投票運動の盛り上がり 「カジノで大阪を壊すような政治を許していいのかが問われる選挙ではないでしょうか」 共産の小池晃書記局長は6月上旬、大阪市内の街頭演説で声を張り上げた。 大阪ではカジノについて、ホテルや展示場などと共に統合型リゾートとして整備する計画がある。 誘致を進める大阪府と市が4月、国に計

    カジノは参院選の争点になるか 攻める野党、維新はだんまり | 毎日新聞
    keshimini
    keshimini 2022/06/21
    マイナーイシューでも熱をあげて活動してる候補者や支持者があれば局所的な盛り上がりは作れるが、選挙全体の争点にはなり得ないだろうなぁ。
  • 仏議会下院の決選投票 与党連合100議席減で過半数を下回る | NHK

    フランスで議会下院の決選投票が行われ、ウクライナ情勢の影響で物価の高騰への批判が高まる中、マクロン大統領の与党連合が100議席も大幅に減らし、過半数を下回る結果となりました。マクロン大統領の政権運営への影響は避けられない見通しです。 フランスの議会下院にあたる、国民議会の選挙は先週の1回目の投票に続いて、19日、上位の候補者による決選投票が行われました。 フランス内務省によりますと、開票の結果▽マクロン大統領の与党連合は、改選前の345議席から100議席も大幅に減らして245議席となり、定数577議席の過半数を下回りました。 これに対し▽急進左派の政党を中心とした左派連合は131議席と、与党連合に次ぐ勢力になったほか▽大統領選挙でマクロン大統領と争ったルペン氏が率いる極右政党国民連合は89議席と、改選前の6議席から大きく躍進しました。 与党連合が過半数を下回ったことで、議会で法案を通すため

    仏議会下院の決選投票 与党連合100議席減で過半数を下回る | NHK
    keshimini
    keshimini 2022/06/21