タグ

devに関するketchupのブックマーク (32)

  • Debugging tips for Objective-C programming

    Please note: this article is part of the older "Objective-C era" on Cocoa with Love. I don't keep these articles up-to-date; please be wary of broken code or potentially out-of-date information. Read "A new era for Cocoa with Love" for more. This post is about getting extra information from your program at runtime. Xcode and gdb both support a wide range of information access tools — but you need

    Debugging tips for Objective-C programming
  • Search

    ketchup
    ketchup 2008/12/13
    Quoted: Core Data: Apple's API for Persisting Data under Mac OS X, , by Marcus S. Zarra, 978-1-9343563-2-6, Mar 2009
  • Thread-Safe Random Numbers (evanjones.ca)

    [ 2009-February-11 21:36 ] The C standard library function rand is not recommended to be used because older implementations were not very random. The newer function random is typically a better choice, particularly since you can call setstate to give it a large state array, which helps to generate better random numbers. However, neither of these are guaranteed to be thread-safe. That is, if you ca

    ketchup
    ketchup 2008/12/13
    スレッドセーフなランダム数生成
  • ちょっと変わったLisp入門 - @IT

    Lispの一種であるScheme。いくつかある処理系の中でも気軽にスクリプトを書けるGaucheでLispの世界を体験してみよう(編集部) 「Gaucheでメタプログラミング」と題して、これからGaucheを使ったプログラミングの連載を書かせていただきます吉田裕美です。よろしくお願いいたします。 Gaucheとは 今回の連載で取り上げるGaucheはハワイ在住の日ハッカー、川合史朗さんが作った、Lispの一種であるSchemeのオープンソース処理系です。 Gaucheの特徴は、PerlRubyのように気軽に使える軽い処理系だということです。Perl同様に正規表現や文字列操作が行え、ちょっとしたツールの作成にも使えます。しかし、非常に強力なCommon Lisp風オブジェクトシステムを持ち、Lispならではのマクロに加え、Webやグラフィックスなどの豊富なライブラリも持っているので実用

    ちょっと変わったLisp入門 - @IT
    ketchup
    ketchup 2008/12/13
    Lisp処理系をCで実装しながら学ぶという趣旨
  • Emacs でコンパイル・ログからエラー行ジャンプ

    2023 (1) ► 06 (1) ► 2022 (3) ► 09 (1) ► 06 (1) ► 03 (1) ► 2021 (4) ► 10 (1) ► 09 (1) ► 06 (1) ► 04 (1) ► 2020 (5) ► 11 (1) ► 10 (1) ► 09 (1) ► 06 (2) ► 2019 (7) ► 09 (1) ► 06 (4) ► 05 (1) ► 03 (1) ► 2018 (14) ► 12 (1) ► 11 (1) ► 10 (5) ► 09 (3) ► 06 (1) ► 05 (1) ► 03 (2) ► 2017 (76) ► 09 (5) ► 07 (2) ► 06 (5) ► 05 (1) ► 04 (2) ► 03 (11) ► 02 (23) ► 01 (27) ► 2016 (39) ► 10 (11) ► 09 (12) ► 06 (4

  • RailsとiPhoneを仲良くする·TankEngine MOONGIFT

    iPhoneが不振と言われつつも、一つの筐体だけでここまで広まるのはとても凄いことだ。さらにそれが日だけではなく、世界中で共通の機器が利用されているのだ。特に新しいもの好きの人や技術者の人が多く持っているので、そうした層を対象にしたWebサイトはiPhoneでの閲覧をサポートする方が良さそうだ。 iPhone向けレイアウト もし自分のサービスがRailsで構築しているなら、何もサイトを作り直す必要はない。拡張する形でiPhoneに対応できるようになる。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはTankEngine、RailsiPhone対応の機能をつけるプラグインだ。 TankEngineをインストールすると、表示形式の一つにiphoneが追加される。format.iphoneとすれば、iPhone(Mobile Safari)でアクセスしてきた時に別テンプレートに分けて表示できるよ

    RailsとiPhoneを仲良くする·TankEngine MOONGIFT
    ketchup
    ketchup 2008/12/13
    Quoted: TankEngineをインストールすると、表示形式の一つにiphoneが追加される。format.iphoneとすれば、iPhone(Mobile Safari)でアクセスしてきた時に別テンプレートに分けて表示できるようになる。
  • 無料サービスを使え! – 役立つ無料サービスのレビュー、まとめ、比較記事を紹介

    コンテンツへスキップ 無料で使える!HubSpotの顧客リストの活用法 無料のアンケート作成ツール 比較/まとめ 無料「Excel」 テンプレート 比較/まとめ 無料で使えるノートアプリ比較 (Evernote / OneNote / Google Keep) おすすめの無料Web会議システム5選 WebP Converter 徹底解説!初心者でも直ぐに使える HubSpot は、マーケティング、セールス、サービスのためのCRM(Continue reading 多くの人の声を聞くことで改善できることも多い 企業や団体など運営していContinue reading 就職・転職には必須となる履歴書・職務経歴書 これから就職活動をスタートContinue reading 便利なノートアプリで効率的な仕事をしよう いつの時代も仕事をしていてメContinue reading 近年、リモートワーク

  • アセンブリをコマンドライン上で直接コンパイル、逆コンパイルする — ありえるえりあ

    Recent entries 宣伝:C/C++のための開発補助ツール、GCCSenseをリリースしました matsuyama 2010-04-15 宣伝:Rubyのための開発補助ツール、RSenseをリリースしました matsuyama 2010-03-21 Emacsは死んだ matsuyama 2010-02-22 WebアプリケーションをiPhoneに対応させるための技術メモ matsuyama 2009-10-13 tokyo-emacs#x02の個人的レポート matsuyama 2009-09-07 Recent comments replica louis vuitton Anonymous User 2010-12-22 Re:テキスト入力中に補完候補を自動的に表示してくれる auto-complete.el をリリースしました Anonymous User 2010-12

  • d.y.d. memo: POPL 2

    17:17 08/01/30 ところで C++JavaScriptPHP が批判されてるのを見ると思わず何か言いたくなってしまうのだけど、 考えてみるに、他の言語だと割とどうでもいい。そういう意味では、今の自分が好きなプログラミング言語は この3つということになるのかなあ……などと徒然なるままに思いました。 単純に、つきあいが長い方から3つというだけかもしれない。 いやしかし、PHPに対する批判の多くはその通りであるとは思うのですが。 Attacking PHP で触れられてる「リストであり辞書でもある」 array ってあれは普通に便利じゃないです? 結構他の言語でも欲しくなるのですが。 17:08 08/01/29 PHP で Yコンビネータ PHP じゃ Y コンビネータつくれない と聞いて。 <?php // PHPでは関数呼び出しは 関数名(...) か 変数(...

  • アルゴリズムコンテストの挑み方 (3) - d.y.d.

    17:19 08/11/27 TopCoder Code Jam の練習に……と思ってしばらく前から TopCoder のSRMに参加してたのですが、 せっかくなので cafelier@SRM に記録をつけることにしました。 どういう試行錯誤をしながら提出した時のコードにいたったのかを、 できるだけ詳細にメモろうと思っています。 426以前のは記憶から掘り起こして書いたのでちょい大ざっぱですが。 これまで何回かここで書いたような整然とした考え方を当に自分がしているかいうと、 してないよなー、と薄々思ってしまっているので、じゃあどういう風にやっているんだろうかと。 自分のふり見て我がふり直す。 20:26 08/11/24 論文 PLAN-X 2009 通ったみたいです。ばんざい。 ただでさえD論まったく間に合う気がしないのに、camera ready版なんて作ってる時間が… オートマト

    ketchup
    ketchup 2008/12/13
    Quoted: 第3回、なんでも"グラフ"にしてみる!
  • Perl スクリプトで遅い場所を特定する方法 - Devel::Profiler / Devel::NYTProf

    仕事で書いてる Sledge アプリがあるのですが、先日負荷テストを行った結果びっくりすることに現行アプリの10倍遅いことが判明してしまいました・・・orz Sledge フレームワーク自身が重くないことは今までの経験でわかってるのですが、どうにもソースを見直しているだけでは原因が特定できない・・・そんな活躍するのがプロファイラです。プロファイラの御陰で遅いヶ所を特定することができ、無事に想定するパフォーマンスを得ることができました。この内容に関してはまた別エントリにて。 さて、プロファイラを使うとプログラム実行時の各種情報を収集し、性能解析を行うことが可能です。プロファイラについてもう少し詳しくしるには 性能解析 - Wikipedia あたりを読むと良いでしょう。 プロファイラ(英: Profiler)は性能解析ツールであり、プログラム実行時の各種情報を収集する。特に、関数呼び出しの

    ketchup
    ketchup 2008/12/13
    Quoted: Perl スクリプトで遅い場所を特定する方法 - Devel::Profiler / Devel::NYTProf,今仕事で書いてる Sledge アプリがあるのですが、先日負荷テストを行った結果びっくりすることに現行アプリの10倍遅いことが判明してしまいました・・・orz Sledge フレームワーク自身が重くな…
  • harmless Cocoa

    License All of my source code on this page is available under the BSD License. Some archives may contain code from third parties that may have different licensing conditions. Please read the accompanying documentation. Additionally, in case you use some of my code in your application, it would be nice if you gave me credit in the docs or where you feel it's appropriate. Thank you. Andreas Comments

    ketchup
    ketchup 2008/12/13
    Quoted: Cocoa source code for Mac OS X.
  • bbum’s weblog-o-mat » Blog Archive » Objective-C: One Hack to Log Methods

    Interested in buying this domain name? [email protected] The Global Premium Domain Friday.com is currently available for acquisition for the first time ever since its original registration in 1993. Weekday domain names make some of the best brand names. In 2017, Dapulse changed its name to Monday and acquired Monday.com, raised $150 million, based on a $1.9 billion valuation in 2019, and went publ

    bbum’s weblog-o-mat » Blog Archive » Objective-C: One Hack to Log Methods
  • 2008-11-14 - あどけない話 - ネットワーク・プロトコルに依存しないプログラミング

    あきみちが、「Mac OS Xネットワークプログラミング」を書いて、はてブでも注目されているようです。 今どき古いプログラミング・スタイルを推奨しちゃダメだよー。 昨日、ブログにコメントを書き込もうと思いましたが、方法が分りませんでした。そこで、こちらに書いておきます。 gethostbyname()は使わないで、はじめからgetaddrinfo()を使って下さい IPv6 対応とか関係ないです。はじめから、ネットワーク・プロトコルに依存しないプログラミングを心がけるべきです。 詳しくは、「Protocol Independent Programming」を読んで下さい。

    2008-11-14 - あどけない話 - ネットワーク・プロトコルに依存しないプログラミング
  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • ヒビノアワ: iPhoneアプリ開発でハマったところ

    ここ数日、始めてのiPhoneアプリを作り、それをAppStoreで公開せんと、一人奮闘していました。 きちんとドキュメントを読めば出来るはずなのに、ついうっかり読み飛ばしちゃったりしていて、ミスをしてました。 今後、二度とミスをしないように、覚え書きの意味もこめてエントリしておきます。 iPhone Developer Program登録でハマる あちこちのブログで書かれていたし、日語を使っちゃだめということは知っていたので、今までiTunesで曲を買ったりした時に使っていたAppleIDとは別に新規にIDを取得しました。名前とか住所とかは全部英語で登録しました。 このAppleIDでiPhone Developer Programに登録です。 で、iPhone Developer Programの購入をして、activate codeが送られてきたものの、WEBからアクティベーション

  • John Resig - JavaScript iPhone Apps

    I’ve been watching, with interest, developers create new applications for the iPhone. Owning one myself – and being knowledgeable in JavaScript – I’ve been wondering what options there were for creating downloadable JavaScript applications or the iPhone. In doing some research I found a number of solutions, some simpler than others, some requiring more knowledge of Objective-C than others. Before

  • Amazon.co.jp: ゲームプログラマになる前に覚えておきたい技術: 平山 尚(株式会社セガ): 本

    Amazon.co.jp: ゲームプログラマになる前に覚えておきたい技術: 平山 尚(株式会社セガ): 本
    ketchup
    ketchup 2008/12/13
    Quoted: Amazon.co.jp: ゲームプログラマになる前に覚えておきたい技術: 平山 尚(株式会社セガ): 本
  • Amazon.co.jp: ひなた先生が教えるデバッグが256倍速くなるテクニック (Software Design Books): やねうらお: 本

    Amazon.co.jp: ひなた先生が教えるデバッグが256倍速くなるテクニック (Software Design Books): やねうらお: 本
    ketchup
    ketchup 2008/12/13
    Quoted: Amazon.co.jp: ひなた先生が教えるデバッグが256倍速くなるテクニック (Software Design Books) (Software Design Books): やねうらお: 本
  • ビジュアライジング・データ

    手軽で強力なプログラミング環境「Processing」を用いた情報視覚化技術についての解説書。地図情報・階層ファイルシステム・リスト・グラフ構造・時系列データなど、さまざまなデータの収集・解析手法から対話的な視覚化手法・プログラミングテクニックまでを豊富な実例を用いて詳しく解説しています。EclipseなどのJava開発環境や、ActionScriptを利用した視覚化手法についてもカバーしています。情報視覚化に興味のある幅広い読者にとって役に立つでしょう。 ビジュアライジング・データで言及されている書籍の棚 。 原著者によるサポートページ サンプルファイルのダウンロード 正誤表 ここで紹介する正誤表には、書籍発行後に気づいた誤植や更新された情報を掲載しています。以下のリストに記載の年月は、正誤表を作成し、増刷書籍を印刷した月です。お手持ちの書籍では、すでに修正が施されている場合があります

    ビジュアライジング・データ
    ketchup
    ketchup 2008/12/13
    Quoted: 手軽で強力なプログラミング環境「Processing」を用いた情報視覚化技術についての解説書。地図情報・階層ファイルシステム・リスト・グラフ構造・時系列データなど、さまざまなデータの収集・解析手法から対話的な視覚化手法・プログラミングテクニックまでを豊富な実例を用いて詳しく解説しています。EclipseなどのJava開発環境や、ActionScriptを利用した視覚化手法についてもカバーしています。情報視覚化に興味のある幅広い読者にとって役に立つでしょう。