2007年1月5日のブックマーク (3件)

  • アナル男爵 - Wikipedia

    正規の訳者にも匹敵するテンポとセンスを重視した台詞による翻訳力は、他の字幕職人と比較しても群を抜いており、多くの人々の注目を集めた。オーシャンズ11の字幕が一般に知られるデビュー作品であり、以降は主に海外のメジャー大作を中心に字幕作成を続けてきた。現時点の代表としてもよい作品は、ロードオブザリングシリーズ(3部作全て)、アンダーワールド(前・後編共に)、スパイダーマン(2作目まで)、マトリックス・リローデッド、マトリックス・レボリューションズ、リベリオン、ウルトラヴァイオレットなどが挙げられる。 海外友人も多く、BOBというハンドルネームのアメリカ人とは一時期コンビネーションを組み、ハイペースで字幕作成をしていた時期もあった。その逆に、BOB氏などを通じ日のアニメーションに英字幕をつける作業も頻繁に行っていたようである。友人の影響からか、アメリカン・コミックス原作の映画を好み、進んで字

    ketsugeishi
    ketsugeishi 2007/01/05
    ”現在は研修医として循環器科で勉強を続けているとされる。”なんかワロス
  • 徒然なるままに » Firefox 2.0 独自ビルド

    MacBook でも FIrefox を使っているわけですが、Intel Mac に最適化された build の中でどれ*1を使うか決めかねていました。しばらく公式 build を使ってきました。考えたあげく、G4 の build でお世話になっている Firefox lzyc build を参考にさせていただきながら、自分で build してみることにしました。 まずは準備です。 Xcode 2.4.1、Fink は既にインストールしてあります。Fink から orbit, orbit-devel, glib, zip, unzip, libidl2 をインストール。 続いて Shared Menus Frameworks をダウンロード・展開してできた SharedMenusCocoa/build/ ディレクトリの中からSharedMenusCocoa.framework/

    ketsugeishi
    ketsugeishi 2007/01/05
    速くなると良いんだけど…
  • Geekなぺーじ:C言語が嫌いな理由

    「Why I hate C」という記事がありました。 私は個人的にはC言語が好きですが、C言語が嫌だという視点も面白いので要約してみました。 かなり削っているので詳細は原文をご覧下さい。 C言語は組み込みに使うには良い言語ですが、その他の99.9%のアプリケーションを作るには最適とは言えません。 現在、アセンブラが一般的なアプリケーションを書くための良い解では無いことは自明です。 ここでは、もはやC言語もそうでは無い理由を述べたいと思います。 C言語の最も大きな問題はプログラマが間違いを犯しやすい事です。 私も良く間違えます。 どんなプログラマであっても数千行のコードを書いてバグが一つも無いということはありません。 コード量が少ないということは間違いの数も少ないということになります。 C言語は、言語のデザイン上、より多くのコードを書く事を要求します。 また、新しく開発されたプログラミング言

    ketsugeishi
    ketsugeishi 2007/01/05
    多くのソフトウェアがC/C++言語よりももっと高レベルな言語で開発していたらこの世の中は今よりももっと安全になっていただろう.と学部3年生が申しております