ネットに関するkeukaのブックマーク (51)

  • 「ネット原理主義」から「ネット性善説」へ。でも、オレは別にどっちだっていや、ガハハ - 僕と花子のルンルン生活だヨ!

    巨乳 AV おっぱい 女子アナ 画像 オッパイ 18歳未満 女子高生 ラーメン ザーメン ヒヤソーメン アッー! ウホッ ネット上の議論はフェアで、案外正しくて、正しいものが生き残り、鋭い意見もあり、多様的な意見がある… そういった説がありますね。たとえば「ニコニコ動画で小沢一郎が大人気」「自民党、ネット調査では圧勝」「麻生太郎がネットで大人気」といったことがあると、こうした調査に投票する人々は「だからマスゴミは偏向報道で…」「マスゴミの世論調査がネットによって暴かれる時代です!」「ネットこそが人々の正直な意見を伝えています!」となる。 そして、マスコミ調査とネット調査の結果に乖離があると鬼の首を取ったかのように「ホレ見たことか! これが民意だ!」と大騒ぎ。 結果がマスコミ調査の通りになると「マスゴミが情弱に対して世論誘導をした結果である。このままでは日は不幸になる」ということになる。こ

    「ネット原理主義」から「ネット性善説」へ。でも、オレは別にどっちだっていや、ガハハ - 僕と花子のルンルン生活だヨ!
    keuka
    keuka 2010/09/24
    確かに「原理主義or性善説」の人は無邪気だったり素直だったりする人に多い印象がありますね。
  • 特集〜ガラパゴス化する日本と萌えアニメ〜 - アニオタ保守本流

    突然だが、読者諸兄の中には昨今「ガラパゴス化する日」とか「ガラパゴス(化)」という単語を耳にすることが増えている方も多いのではないだろうか。耳に馴染みの無い方のために敢えて説明させていただくと、「ガラパゴス」とは当然の如く地名であり、南米エクアドル共和国の海外領土「ガラパゴス諸島」に由来する。赤道直下で絶海の孤島であるこの諸島は、外界と隔絶された為に、小さな諸島の一つにも関らず他の大陸とは全く異なる独自の進化を遂げた生物(ガラパゴスイグアナ、ゾウガメ等)が生息していることで知られ、NHKの「いきもの地球紀行」等の動物番組で取り上げられることも多かろうと思う。 この「ガラパゴス諸島」の、外界から隔絶されたが故に独自の進化を遂げた生態系、そしてそれが故に外部環境の変化に弱く、生物種として脆弱になってしまったという現象が、いま正にわが国・ニッポンの置かれた状況に酷似しているとして、その論を平易

    特集〜ガラパゴス化する日本と萌えアニメ〜 - アニオタ保守本流
  • ネットの日本=匿名、海外=実名説で少し納得したものと、オレらが実名報道やめた理由 - 僕と花子のルンルン生活だヨ!

    巨乳 AV おっぱい 女子アナ 画像 オッパイ 18歳未満 女子高生 ラーメン ザーメン ヒヤソーメン アッー! ウホッ 今日ツイッターで見た興味深いひとこと↓ 「募集採用時に企業がネットで実名検索をするのはネガティブチェックの為のみ。なぜなら、ポジティブな情報は頼まなくても人から申告されるから。よって「実名を出す方が就職に有利になる」状態が先に来るとは思えません」 まぁ、この15年ほど、ネットの「匿名・実名」論争はまったく終わる気配もなく、その時によく出てくるのが「日のインターネットは匿名文化であり、これは実名文化海外とは異なる」という説ですね。これに関する理由も色々聞いたけど、オレがけっこう腑に落ちたのが2ちゃんねるに書き込まれたこの説。 「『会ってみたら黒人だった(白人だった)…、死にたい』ってことになるからじゃねぇの?」 アメリカの場合だと、黒人特有の名前(Jerome、La

    ネットの日本=匿名、海外=実名説で少し納得したものと、オレらが実名報道やめた理由 - 僕と花子のルンルン生活だヨ!
    keuka
    keuka 2010/05/04
    なるほど納得…。
  • 他人のサイトで自分の意見を書きたがる人 - ARTIFACT@はてブロ

    http://kiri.jblog.org/archives/000818.html 切込隊長のところから、このはてなにアクセスがあるから何事かと思ったら、ナベツネの話題でなぜか高城剛の話をする人が。誰かと思ったら、ウチにもきたピヨピヨ大将(はてなIDはTaiyakick)の人だった。 ※その後、書き込みが削除されていた。書き込みは何でもありだと思っていた切込隊長BLOGで削除があるとは驚きだ! http://allabout.co.jp/relationship/meeting/closeup/CU20040519A/ この人は、この記事でいう前者の「陽性の空気の読めない男」なんだろうなーと思う。自分が面白いと思うことを他人も絶対面白がってくれると思っている、幸せな人。 電気グルーヴや平野耕太自身はすごく面白いし、好きだけど、なぜかファンの中には、自分もこういうことができると思って勘違い

    他人のサイトで自分の意見を書きたがる人 - ARTIFACT@はてブロ
  • むしろ昨今のオタク趣味は、合理的判断の結果なんです - 犬惑星

    ◆痛いニュース(ノ∀`):若者の車離れは「家庭用ゲーム機がいけない」とトヨタ自動車幹部 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1327270.html いや、そうじゃなくて… 日人はむしろ合理的でお人好しだからなんじゃないかと思う。 ある意味アタマが良すぎて身動きできないというか。 僕は大型免許持ってるけどクルマには乗らない。 それというのも第一の理由はリスクを取りたくないから。 まず自分が運転がヘタだというのもあるけど、たとえどんなに巧い人でも貰い事故からは逃れられない。 ヘタな自分が運転するのは公道で刃物を振り回すようなものだという自覚があるし、そんな刃物を振り回した狂人の群の中に突っ込む度胸はない。 あと、クルマはコストと時間など無駄も多い、つまり「非合理」だから。 昔よく先輩のクルマに乗せてもらって遠出すると、渋滞に巻き込まれた。 そう

    むしろ昨今のオタク趣味は、合理的判断の結果なんです - 犬惑星
  • 踊る阿呆の「祭り」のあとに:日経ビジネスオンライン

    総選挙の結果がいずれに転んでいるのか、これを書いている私はまだ知らない。 この原稿がウェブ上に公開される頃(月曜日の未明)には、大勢が判明しているはずなので、選挙結果を確認した上で、アップ1時間前ぐらいのタイミングで最終稿に手を入れることは、原理的には可能だ。が、そういう手間をかけるつもりはない。私はカトリック系の幼稚園に通った人間で、日曜日は神様だって休んだという教えだけは、死守しているからだ。それに、当テキストは、選挙の結果とはあんまり関係がない。 「選挙運動とウェブ社会」「政治とインターネット」ぐらいな話題には若干触れることになるだろうが、それとて、今回の選挙の個別的な結果とは無縁な話題だ。ともあれ、麻生さんは自○自○だった。お疲れさま。○には好きな字を入れてください。自由自在。自業自得。自縄自縛。自民自慰。自給自足。自画自賛。自立自尊。自学自習。自責自刃。自暴自棄。自派自爆。自作自

    踊る阿呆の「祭り」のあとに:日経ビジネスオンライン
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込みです。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
  • 「町のパン屋さん」のような出版社: たけくまメモ

    「町のパン屋さん」のような出版社ができないだろうかと、考えるのである。どこの町にも一軒くらいは「こだわりのパン屋」があるだろう。家族経営で、石窯で焼いた手作りパンを売っているような。宮崎駿の『魔女の宅急便』に出てくるグーチョキパン屋とか、そんな感じだ。ご主人が奥でパンを焼き、奥さんが店に立ってパンを売る。奥さんが身重になると、女の子をバイトに雇って店番を頼んだりして。 事業規模はとても小さい。売り上げも微々たるものだが、旦那と奥さんと生まれてくる子供が生活できるのなら、それで十分である。お客さんは町の住民に限定されるので、奥さんの対人会話能力が店の生命線である。うまく行けば、ただパンを売るだけではなく、地域のコミュニティセンターとして機能することもある。こうなれば、町の店舗の理想であろう。 パン屋さんでなくとも、八百屋さんでも魚屋さんでも、地域に密着した独立型店舗ならなんでもいいと思われる

  • 「ネット世論と実際の支持率予想とのギャップ」と「ニコニコ的民主主義」 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    また読む人を選ぶ記事になってしまうかな。でも、この手の能動アンケートで、ニコニコ動画では一貫して自民党支持であり続けるのもまた特徴的なわけで。 ニコニコ動画世論調査、都議選「投票に行く」66%、自民支持がトップ http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20090626/163390/ ネット社会においては、最近は使われなくなった言葉「ネット右翼」でも代弁されるように民族右派的な発言が多く、かつ、経済的には規制に反対のリバータリアン的な立場を取るものが支持を集めやすい。で、民主党執行部の左派的な言動は民主党の親米「ポチ」と比べてもネットからの支持を得にくく、結果として総体として「ネットは自民支持が多数」という結果になるのだろう。この前まで、腰を悪くしていて寝てた同期とその辺のことはに書こうとは思っておるけれども、結構実証できるレベルにまで来たんじゃない

    「ネット世論と実際の支持率予想とのギャップ」と「ニコニコ的民主主義」 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 宇多丸×対談【第6章 非擬似恋愛対象】 : Pop Styleブログ : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    第6章 非擬似恋愛対象 掟 どこかで会った人がすごいイケメンだったとかカッコいいとか、普通に言ってますね。ただ、そこにセクシャルな感じがしないのは、この3人の才能ですよ。 宇多丸 人徳というかね。これは推測ですけど、ほかのアイドルに比べて、ファンが擬似恋愛の対象として捉えている比率が、かなり低いんじゃないかって気がするんですが。 掟 これには1つの契機があって。AKB48っていうアイドルの最終形態みたいなのが出てきて、いわゆるアイドルヲタからの一方的な恋愛感情の受け皿として一番優秀なものを作っちゃったんですよ。2005年ぐらいのときって、PerfumeからAKBに流れた人、実はものすごい多いんです。 宇多丸 要は、擬似恋愛がしたい人はみんなAKBに行ったと。だって「会える」んだもんね。 掟 そう。週に8回公演していて、とにかくアイドルとファンの距離感が近い。擬似恋愛のツールとして優れてます

  • パソコンってやばそうだよね。 - Chikirinの日記

    ここ1年くらい、パソコンっていう商品について、結構「ヤバイ感じ」がしてきてますよね。ヤバイってのは「なくなるんじゃないの?」って意味なんだけど。 自分自身を考えても、今持っているものをもう一回くらい買い換えるかなあ、という感じ。それで「個人でパソコン買う」のは最後になるかもとさえ思います。その後に買うのは別の商品(別のコンセプトの商品)になるんじゃないかと。 まずはお断りですが、私はIT業界の人でもなく、その分野に詳しい訳でもありません。なので今日書くのは、単なるイチユーザーの感想です。 さて、なんでそんなふうに思い始めたかというと、 (1)周囲の人で、携帯しか使わない人が増えている。 (2)自分自身もパソコンの用途がすごく限定的になってきた。 (3)パソコンの代替品的な商品が実際に出てき始めている。 という3つ。 (1)についていえば、以前から若い子が全然パソコン使わないなあ、とは思って

    パソコンってやばそうだよね。 - Chikirinの日記
    keuka
    keuka 2009/04/29
    同感・・・
  • 北野誠の無期限謹慎とバーニング騒動に芸能マスコミの未来を憂う|日刊サイゾー

    芸能取材歴30年以上、タブー知らずのベテランジャーナリストが、縦横無尽に話題の芸能トピックの「裏側」を語り尽くす! タレントの北野誠の”不適切発言”で所属の松竹芸能は、北野に”無期限謹慎”という厳しい処分を言い渡し、自らも日音楽事業者協会を脱退することでケジメをつけた。この”無期限謹慎”が意味するものは、関西における芸能ジャーナリズムの稚拙さと、吉興業をはじめとして、関西芸能プロの東京進出の難しさを浮き彫りにしたように思える。 北野がパーソナリティを務めていた関西ローカルのラジオ『誠のサイキック青年団』(朝日放送)が、約21年間にわたって芸能界の裏ネタ情報を暴露してきたことを、筆者は今回の騒動で初めて知った。騒動のキッカケは、熱心なリスナーが、番組と関連のトークイベントを録音して、芸能関係者の送りつけていたこと。それにより、北野の発言が発覚したのだった。 そのことを受けて、そのリスナー

    北野誠の無期限謹慎とバーニング騒動に芸能マスコミの未来を憂う|日刊サイゾー
    keuka
    keuka 2009/04/25
    ようやく事情が見えてきた
  • いろいろもう死んでいる(雑誌編): たけくまメモ

    この5月に『ヤングサンデー』の休刊が話題になったばかりですが、夏の終わりから秋にかけて、続々と雑誌休刊が報じられています。その中には大手の老舗雑誌が多数含まれていて驚きますが、いよいよかねてから噂されていた事態が「始まった」のかもしれません。 http://www.cyzo.com/2008/06/post_606.htmlリベラルはもう受けない?「論座」休刊へ(日刊サイゾー) http://www.zakzak.co.jp/top/200808/t2008083001_all.html ↑講談社月刊現代休刊…読者の著しい高齢化で販売低迷(zakzak) http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008090100665 ↑月刊「現代」など休刊=講談社(時事ドットコム) http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/ente

    keuka
    keuka 2008/09/07
    雑誌の落日についての考察
  • 音楽配信メモ MIAUの後見人問題と池田信夫氏のブログ、今後について

  • テレビや新聞で詳しく報道されない「毎日新聞英文サイト変態記事事件」、一体何が問題なのか? - GIGAZINE

    インターネットのニュースによほど詳しい人でないと実は何も知らないに等しいのがこの「毎日新聞英文サイト変態記事事件」。 新聞やテレビなどでは散発的に取り上げられてはいるものの、内容があまりにも下品で性的な内容なので詳細に報道することもできず、週刊誌で取り上げられてもただのゴシップ記事と見分けが付かず信憑性が不明、ネットで調べてもヒステリックな論調でまとめられていて読む気すらなくなり、結局、何が起きているのかさっぱりわからない……という人も多いはず。 というわけで、GIGAZINE読者からも多くのリクエストがあったこの「毎日新聞英文サイト変態記事事件」について、一体何が問題なのか、何が起きたのか、そして今、どうなっているのかをまとめて見てみましょう。 ~目次~ ■そもそもの発端は毎日新聞の英文サイトに掲載された変態記事 ■一体誰がこのような記事を書き続けたのか? ■度重なる問題点の指摘、でも誰

    テレビや新聞で詳しく報道されない「毎日新聞英文サイト変態記事事件」、一体何が問題なのか? - GIGAZINE
    keuka
    keuka 2008/08/03
    何だかよく分からなかったが、なるほどそういう事だったのですね。
  • 論座 2007/01 ゲーム脳のすすめと人類の進歩

    (『論座』2007年2号) 山形浩生 要約: ゲーム脳なんてのはインチキな妄論。ゲームが実際に脳に役にたつ例は、脳トレーニングやボケ防止のゲーム利用などいろいろある。そしてネットやケータイや漫画が、文化の破壊者のように言われていたのに、気がついてみると文字文化や書籍の最後の砦となっていたりするように、ほんのしばらくすればゲームや2ちゃんねるだって何か人類にとって重要な機能の維持に役立っていたということにもなりかねない。科学者たちがゲーム脳説批判に立ち上がってくれたのはありがたいことだし、いずれ自分たちがこうした年寄りの反動議論に荷担しないよう注意しなくてはならない。 ゲーム脳というのがどういう議論かについて、いまさら誌の読者の皆さんに解説するまでもないだろう。テレビゲームをしている人間の脳波を取ると、痴呆状態の人間の脳波と同じく、アルファ波が多い状態となる。したがって、ビデオゲームばかり

  • 安田理央の恥ずかしいblog - 「大人が知らない携帯サイトの世界〜PCとは全く違うもう1つのネット文化」(佐野正弘 マイコミ新書)

    ネットによってエロ雑誌が「殺されていった」ことは拙著「エロの敵」でも書きましたが、その息の根を止めるのはケータイだと考えています。現在、エロ雑誌というものは(残念ながら)PCやネット環境を持っていないけどエロが見たい人の救済措置といった位置づけになっています。エロ雑誌のアンケートによるPC所持率の低さにそれは、はっきりと現れてるんですね。しかし今の日でケータイも持っていない人というのは、かなり少ないでしょう。現在、携帯電話・PHSの契約者数は1億人以上、つまり日総人口の約8割。もはや誰もが持っているといっても過言ではないですね。そしてケータイはどこへでも持ち歩ける。トイレに行く時など常に肌身離さず持ち歩いている人も多い。僕もそうですが。そうなると、雑誌がPCやネットコンテンツに対して持っていた「ハードがないところでも簡単に見られる」というアドバンデージも崩れてしまうわけです。後は画面の

    安田理央の恥ずかしいblog - 「大人が知らない携帯サイトの世界〜PCとは全く違うもう1つのネット文化」(佐野正弘 マイコミ新書)
    keuka
    keuka 2007/10/08
    安田氏の指摘通り旧世代でもケータイという人は現実にいます。周囲を見ても、PC使えるスキルが十二分にある人でもネットやメールはケータイでって人が結構いるし・・・
  • 音楽配信メモ 「ダウンロード違法化/iPodの補償金対象化」がほぼ決定した件と、ITmediaの記事で抜粋されている発言についての補足

  • ちょっとびっくり - ダリブロ 安田理央Blog

    アクセス解析を見ていて、22日のエントリー「風俗記者だったことを理由に辞職勧告申出書を提出される」が丸々「東村山市民新聞」のサイトでコピペされていることに気づきました。しかもご丁寧に、この話題を取り上げたblogをまとめて「薄井さんの仲間の『セクハラ支持ネットオタク』」なんてタイトルをつけて…。その反論の文章がまた、なんというか…。 ええーっ、これ、中学二年生の人じゃないですよね。議員の人なんですよね…。すごいな。なんか大変な電波の人の地雷を踏んでしまったような気が…。

    ちょっとびっくり - ダリブロ 安田理央Blog
    keuka
    keuka 2007/06/25
    東村山議員辞職勧告問題のその後
  • P2Pとかその辺のお話 ネットエージェント、情報漏えい問題に従業員のプライバシー無視ソリューションを提案

    以前にもネットエージェントは「Winny特別調査員」というプログラムを覚えたての学生でも作れるようなソフトを情報漏えいのソリューションだとして販売していたが、今度はその第二弾として「Winny特別調査員2」というサービスの販売を始めたよ、というお話。概要としては、企業が設定したキーワードに一致したファイルを従業員の自宅PCをスキャンすることで発見、そのファイルを企業の設置したサーバに送信、ファイルの確認後に持ち出しを禁止している情報である場合には、従業員に対して処罰を与えるといった感じ。従業員のプライバシーに土足で踏み込みかねないサービスに対して、あまりに無責任な感じなので非常に腹が立った。 原典:NetAgent 原題:Winny特別調査員2 著者:ネットエージェント URL:http://www.netagent.co.jp/winny_check2.html はじめに言いたいこととし

    keuka
    keuka 2007/06/23
    どうもイマイチのソリューションのようですな・・・