2017年1月17日のブックマーク (12件)

  • 153455

    2017年の正月、40代の日人女性の友達からの年賀状が届いた。彼女とは長い付き合いで、毎年フランスへ年賀状を送ってくれる。新年のあいさつの横には、何年も変わらない、悲願のメッセージが書き添えられていた。「今年こそ、結婚できますように!」。そのメッセージはますます悲しく聞こえてきた。 私は2009年まで日の高校のフランス語教師として、日に住んでいた経験があるが、住んでいた頃、日では「結婚」というテーマがどれくらい重大なことか、十分に理解していた。当時、私は20代だったから、周りの日女性の友達とお茶することがよくあったが、「結婚」が話題になることが多かったからだ。 「彼氏いるの?」「どんな人がタイプ?」「結婚は何歳までにしたい?」というのがお決まりの質問だ。私もよくされたが「これが日文化なんだろうな」と割り切っていたので、気にせずいつも素直に答えていた。 「何歳までに結婚したい?」

    153455
    kevikfantmmh
    kevikfantmmh 2017/01/17
    そうだったのか
  • ニンテンドースイッチ、娯楽の原点に立ち返る

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10504433381807684657504582563823855682822.html

    ニンテンドースイッチ、娯楽の原点に立ち返る
    kevikfantmmh
    kevikfantmmh 2017/01/17
    試してみたいな
  • 「やれたかも委員会」で男子の切なさ描く 漫画家・吉田貴司さんの挑戦

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「やれたかも委員会」で男子の切なさ描く 漫画家・吉田貴司さんの挑戦
    kevikfantmmh
    kevikfantmmh 2017/01/17
    面白いね
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    kevikfantmmh
    kevikfantmmh 2017/01/17
    中国で炎上していたのか
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kevikfantmmh
    kevikfantmmh 2017/01/17
    タバコ吸ってたことあるからどちらの気持ちもよくわかる
  • アイドルアニメ見てる人ってなんなの。本物のアイドル見ればよくね?

    と、一瞬思ったけど、俺も物のスポーツとか異世界とか見ないで、漫画でばっかり見てるな。

    アイドルアニメ見てる人ってなんなの。本物のアイドル見ればよくね?
    kevikfantmmh
    kevikfantmmh 2017/01/17
    なかなか理解が難しい
  • きのこたけのこ戦争は盤上へ。オセロゲーム『きのこの山VSたけのこの里』が発売

    バンダイの子会社であるメガハウスは、明治より発売中の人気菓子『きのこの山』と『たけのこの里』をモチーフとした立体型オセロ『きのこの山VSたけのこの里オセロゲーム3』を、1月18日より順次発売します。価格は2,138円(税込)。 商品は、ほぼ原寸大のリアルな“きのこの山・コマ”と“たけのこの里・コマ”の裏面を連結させたものを“オセロ石”として、オセロを楽しめるボードゲームです。さらに“きのこの山・コマ”と“たけのこの里・コマ”をそれぞれ単体で使用することで、はさみ将棋と四目並べの全3種のゲームで遊ぶことができます。 オセロ石の丸型以外の立体化はオセロシリーズ商品で初めてで、なじみのある菓子シリーズを起用しリアルに再現することで、オセロを視覚的にもさらに楽しむことができます。

    きのこたけのこ戦争は盤上へ。オセロゲーム『きのこの山VSたけのこの里』が発売
    kevikfantmmh
    kevikfantmmh 2017/01/17
    面白いアイデアですね
  • 【漫画】ツキイチ! 生理ちゃん | オモコロ

    女性のところには月に一度「生理ちゃん」がやってくる。16ページの短編漫画です。

    【漫画】ツキイチ! 生理ちゃん | オモコロ
    kevikfantmmh
    kevikfantmmh 2017/01/17
    作者は男性?
  • 【公式】アパグループ|APA GROUP

    弊社ホテル客室に設置している『当の日歴史 理論近現代史』等について、南京大虐殺を否定するものだとして批判的に取り上げる動画がインターネット上にアップされたことをきっかけに、昨日からご意見やお問い合わせをいただいていますので、ここで弊社の見解を述べさせていただきます。 ご指摘のあった書籍は、当の日歴史を広く知っていただくことを目的として、弊社グループ代表の元谷外志雄が「藤誠志」のペンネームで月刊誌『Apple Town』に連載している社会時評エッセイを1年分まとめたものに、まえがきとして解説を付して制作したもので、日語の他に、英語訳も付いています。 書籍の中の近現代史にかかわる部分については、いわゆる定説と言われるものに囚われず、著者が数多くの資料等を解析し、理論的に導き出した見解に基づいて書かれたものです。国によって歴史認識や歴史教育が異なることは認識していますが、書籍は

    kevikfantmmh
    kevikfantmmh 2017/01/17
    さすが、アパ社長。意志が強い
  • 2016年の映画ベスト100(Twitter投票を集計しました) - 破壊屋ブログ

    2016年最高の映画 Twitterユーザーが選んだ2016年最高の映画は『シン・ゴジラ』になりました。 まずTwitterユーザーの2016年映画ベストテンをまとめました。 togetter.com そしてこれをポイント制で集計してみました。有効投票者は1111人です。当は2000人以上いたんだけど、集計の途中で力尽きました…。 2016年の映画ベストテン 順位 タイトル 得点 投票人数 1 位 シン・ゴジラ 4568.5 670 2 位 この世界の片隅に 4170 571 3 位 ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー 2933 439 4 位 シング・ストリート未来へのうた 2405.5 339 5 位 ズートピア 2321.5 407 6 位 シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ 2193 368 7 位 オデッセイ 1601.5 334 8 位 君の名は。 1479 278

    2016年の映画ベスト100(Twitter投票を集計しました) - 破壊屋ブログ
    kevikfantmmh
    kevikfantmmh 2017/01/17
    2016年の映画ベスト100
  • Jリーガーだった。

    Jリーガーだった。 つい先日、取引先の人に「前の会社ではどんな業務をしていたの?」と聞かれた。「プロ契約でサッカー選手をしていました。」と聞かれたら驚かれた。僕はJリーガーだった。でも、かつて所属していたクラブのサポーターですら、僕の名前を聞いてもピンと来ない人も多いだろう。その程度の選手だった。経歴を詳しく書いても、僕のことが分かるのは僕の知り合いくらいだろう。なので書いてみる。 山に囲まれたド田舎に生まれた。7歳で幼馴染とスポーツ少年団に入った。たまたま県選抜に選ばれて、地元の広報に載ったりしてちょっとした人気者だった。小学校6年生の時、県外のプロサッカーチームのジュニアユース入団試験を受けた。もし合格していたら、両親は仕事を辞めて、家族で引っ越す予定だった。ジュニアユースに入っても、そこからトップチームまで昇格してプロになれるのは一握りなのに、仕事を辞める覚悟で応援してくれた。でも僕

    kevikfantmmh
    kevikfantmmh 2017/01/17
    こういう方多いのでしょうね
  • 頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか

    当たり前の話かも知れないんですが、ちょっと書かせてください。 「頭がいい人は、難解なことでも分かりやすい言葉で説明出来る」みたいな信仰というか、都市伝説というか、聖闘士の伝承みたいなテキストが時折観測されるんですが、みなさんご存知でしょうか。 「頭がいい人 説明」とかでぐぐってみると、いろんなページが引っかかりますよね。 私、あれちょっと違うというか、色々誤解されてるなあ、と思っていまして。 正確には、「頭がいい人は、相手に説明をする目的と、相手にどこまで理解させる必要があるかを見極めることが上手い」というべきなんじゃないかなあ、と。そんな風に考えているのです。 昔、私が今とはまた違う職場にいた頃、一人「すごく説明が上手い人」が同じ部署にいました。彼のことを、仮にTさんと呼びます。 Tさんはエンジニアで、私よりも十年くらい先輩で、当時その職場に参加したばかりだった私がいたチームの、チームリ

    頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか
    kevikfantmmh
    kevikfantmmh 2017/01/17
    勉強になりました