タグ

2009年2月22日のブックマーク (3件)

  • 02/18 悩むなぁ&難しいですなぁ | 三浦市の ハーイ! 3代目 盲導犬 ウーゴ 2代目盲導犬 オマリー と 初代盲導犬 キャニーのBlog

    オジさんが外でタバコを吸っていた時「こんちわ」って、挨拶をしてくれた子が。「オジサンも挨拶を返したが「? ? ?」 どうもその場に立ってオジさんを、ジッと見つめているのか?オジさんの言葉を待っているのか?しかしオジさんは誰に声をかけられたのか?その先の言葉が出ない。オジさんの友人の視障者の中には、声を聞いただけでその人が誰であるかを認識できる人が多い。しかし、オジさんは声による人の認識が、ダメ(苦手)ナのです。 今日、声をかけてくれた子は、下校中にいつも声をかけてくれるT君だった。しかしオジさんは?「ンッ?「Tだよ」「あっ、ごめん ごめん。どうも声だけだとだれか、わからんなぁ。」 T君は、ちょっと不思議そうだった。 」 そう、オジさんと歩いていると、よく声をかけられるように。しかしこれが、オジさんの悩みになることが多くなってきた。挨拶をしてくださる方は、誰に挨拶をしているか承知している。し

    02/18 悩むなぁ&難しいですなぁ | 三浦市の ハーイ! 3代目 盲導犬 ウーゴ 2代目盲導犬 オマリー と 初代盲導犬 キャニーのBlog
    kew-na
    kew-na 2009/02/22
    声をかけられても、自分に声をかけたのか、周りのだれかに声をかけたのか判らない場合がある
  • 「わら人形論法」についてちょっと調べて書く日記 - 女教師ブログ

    すごく役に立つ知識, 英語 この前、僕のある記事について「わら人形論法」だという指摘があって、(その指摘が当たっているかはともかく)すごく違和感があったのでちょっと調べてみた。ざあっとweb上を見ると「わら人形論法」というのは結構浸透している表現のようだ。で、多分この表現は"a straw man argument"からの翻訳のようで、その意味はおおよそ...「相手の主張を、意識的にせよ無意識的にせよ、(反論しやすいように)歪曲したうえで批判することで、相手の主張を間違っていると決めつける論法」ということらしい。これは確かによくある詭弁で、例えば戦後民主主義の「悪平等」批判でよく言及される「徒競走お手々つないでゴールイン」なんかはまさにそういう類のものだろう(戦後の学校教育現場においては「徒競走で手をつないでゴールするような『行き過ぎた』平等観が見られ、児童たちの向上心の芽を摘んでいる」云

    kew-na
    kew-na 2009/02/22
    英語では"「呪い」的な要素はほとんどないことがわかる。"
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kew-na
    kew-na 2009/02/22
    「禁煙運動はファシズム」とおっしゃるかたを思い出した