タグ

2009年6月20日のブックマーク (6件)

  • いくつかの失望と怒り - いまだに落ち着きのない三十路(アラフォー)

    ここ数日の,id:tikani_nemuru_Mとid:NaokiTakahashiのやりとりを見ていて,どうにも消化できない気持ちが募っていたのだけれど,わざわざブログで表明するほどに整理された考えでもないし,それでも何か言いたいし,何か言うのにも慎重にしなければいけないだろうし,とモヤモヤしたりエントリを読み返したりしていたら,色々と上の空になって,今日の夕飯作りで「米をといでもいないのに炊飯器のスイッチを入れ,開けてびっくり」なんて事をやらかしてしまった. もうとりあえず,なんか書いてちょっとスッキリする. 『神話』との戦い 「オオカミ少女はいなかった」というを昨日読み終えた. オオカミ少女はいなかった 心理学の神話をめぐる冒険 作者: 鈴木光太郎出版社/メーカー: 新曜社発売日: 2008/10/03メディア: 単行購入: 13人 クリック: 89回この商品を含むブログ (50

    いくつかの失望と怒り - いまだに落ち着きのない三十路(アラフォー)
    kew-na
    kew-na 2009/06/20
    "わざわざ「科学は万能ではない」などと言い出す場合,言う側のほうが科学を過大評価していたり,それまでに積み上げられた議論,話題が続いている文脈と言ったものをすっぱり無視していたりする."
  • 足利事件の受刑者釈放 - モトケンブログ

    DNA型が一致しないという鑑定結果が検察側に伝えられたのは5月8日だそうですが、今日まで釈放されなかったことについて、「遅すぎる」という声もあるようですが、従来の検察の対応と比較すると、かなり早いのではないか、という印象を持っています。 私は、検事当時から、検察は一旦起訴した事件については有罪判決に執着し過ぎるのではないかと思っていましたが、だんだんその傾向が薄くなってきたかな、という気もしていました。 今回の刑の執行停止の決定は、その延長線上にあると思います。 決定のための手続的な時間を考慮してももっと早く釈放が可能だったとは思いますが、20年以上前だったら相当決定的な無罪の証拠が新たに出てきたとしても、刑の執行を停止したかどうかさえ疑問があるところです。 ところで、弁護人のお一人の佐藤博史弁護士は 「誠に一方的で唐突な釈放。17年半も自由を奪った人に対し、自らの責任の重さを自覚し

    kew-na
    kew-na 2009/06/20
    No.83 ど素人 さんからモトケン さんへの返信"科学は万能ではありませんが、たとえ999/1000の精度でも、それに見合った運用(厳格な評価、繰り返し等)さえしていれば、この様な間違いは犯さないと思います。"
  • 空からおたまじゃくしが降って来る - 石川洋子≪作家≫☆夢の途中  リニューアル中 

    空から降るっていったら雨でしょ。雪でしょ。雹とか霰とかあっても、いわゆる天気関係で想像できるものですよね。 降ったらしいですよ。おたまじゃくしが。 空から降る筈のないものが降って来る。 それをファフロッキーズ現象って言うみたいです。 空からの落下物って意味だそうです。 なんでおたまじゃくしが降るか、科学をもってしても絶対の理由はありません。 ただこの現象から竜巻に巻き込まれ落ちてきた。もしくは鳥の群れがくちばしに加えていて何かの衝撃で一斉に落とした。 科学ではそう考えられますが・・・それが全てではない・・・らしい。 つまり、霊現象と同じで科学は万能じゃない。まだまだ未知の説明できない現象は数々ある。 できない内が夢かもしれないですね。 この手の話はそう結んでおくしかありません。 しかしな・・・驚くよね。 悩むよね。 夜も眠れなくなっちゃうよね(笑) そう思って研究してくれる人が現れる時、ま

    空からおたまじゃくしが降って来る - 石川洋子≪作家≫☆夢の途中  リニューアル中 
    kew-na
    kew-na 2009/06/20
    "霊現象と同じで科学は万能じゃない。まだまだ未知の説明できない現象は数々ある。"
  • アインシュタインの「仮説」もひっくり返った (>_<) - そもそも何のために生まれてきたかしら?ときどき浮かぶ素朴な疑問。答えが仏典にあるとは意外ですけど、ありました。

    kew-na
    kew-na 2009/06/20
    "科学による証明こそ  真実か否かの判定基準のように思っている、  「科学万能主義」 の人たちは、  どう考えているのでしょう。。。ね。"
  • 「正論など無力なものだ」 - Domon blog -Formerly known as Dog year's blues-

    kew-na
    kew-na 2009/06/20
    "科学は万能ではないし、もちろん完璧でもない。しかし、科学はその時々に利用できる情報を最大限に精査して結論を導く上で、素朴な直感や宗教的な教条や市民の感情に勝る最大の武器であることは間違いない。"
  • 疑問を呈しただけで叱られる - 思いて学ばざれば

    と愚痴ってた人が藤田議員を支持するんだろうな。 【kikulog】9.11陰謀論by藤田議員@「そこまで言って委員会」 それにもかかわらず、藤田議員に分があるような印象を受ける人が少なからずいる(らしい)のは、彼が実は「何も言っていない」からでしょう。誰がやったのかと訊かれても「わからない」と答える。わからないが確かにおかしい、というわけです。これは単に逃げなのではなく(逃げてるのだとしても)、非常に巧妙で、視聴者に「たしかに何かがおかしい」と思わせる効果があります。というか、わからないときは「わからない」と言うのが科学的誠実さだ、と僕らも言っているわけです。 菊池教授のこの分析が当たっているとすれば、教授自身による「当の科学はニセ科学のように簡単に白黒を付けられない」という主張を逆用されたことになり、当初の主張を修正する必要があります。いまにして思えば『神々の指紋』に対しても素人考えで

    疑問を呈しただけで叱られる - 思いて学ばざれば
    kew-na
    kew-na 2009/06/20
    わからないから「わからない」というのと、わからないのに「おかしい」というのは違う。