タグ

mrubyに関するkey_ambのブックマーク (2)

  • mrubyでファイルシステムを隔離してリソースを分離しIPも割り当てられるmruby-virtualingを書いた - 人間とウェブの未来

    Kazuho's Weblog: jailing - chroot jailを構築・運用するためのスクリプトを書いた virtuald + ipalias + cgroup + これで快適に「そこそこ隔離したサービス環境」作っていきましょー / “Kazuho's Weblog: jailing - chroot jailを構築・運用するためのス…” http://t.co/aweVwa9kDX— MATSUMOTO, Ryosuke (@matsumotory) 2015, 5月 14 まずは昨日サクッとこういうのを作られたkazuhoさんのjailingを見ていて、こういうのやっぱり面白いなー素晴らしいなーと思いつつ、そういえば僕もmrubyでこういうの書くとか宣言していたなーというの思い出しました。 mruby-cgroup、mruby-capability、mruby-criuがで

    mrubyでファイルシステムを隔離してリソースを分離しIPも割り当てられるmruby-virtualingを書いた - 人間とウェブの未来
  • mrubyでカジュアルにLinuxのプロセスをサスペンドしてみよう

    人間とウェブの未来(旧) 「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。2014年までの人間とウェブの未来の旧ブログです。 子育てと家事にいそしんでいてあまり研究ができていない松です。こんばんは。 今日はmrubyからLinux上で動いているプロセスをサスペンドしてイメージとして保存し、サーバ再起動後や任意のタイミングでサスペンドしたタイミングのプロセスを復帰させてみましょう。 そのために、mruby-criuというmrubyのモジュールを作りました。これはCRIUという技術を使っていて、上記のようなプロセスのサスペンドが可能になります。 今回は簡単なプロセスサスペンドの例を紹介します。 カウンタをインクリメントするプロセスを起動 まずは以下のように1秒毎にsleepしながらカウンタをインクリメントして表示する簡単なスクリプトを用意します。 [program l

    mrubyでカジュアルにLinuxのプロセスをサスペンドしてみよう
    key_amb
    key_amb 2015/04/14
    おぉ、CRIUだ。/ 人間とウェブの未来 - mrubyでカジュアルにLinuxのプロセスをサスペンドしてみよう :
  • 1