ブックマーク / www.1101.com (7)

  • 肉体言語で考えてごらんよ。安宅和人×糸井重里

    安宅和人さんをお迎えして、 糸井重里と10年ぶりに対談をしました。 ヤフーやLINEといった会社をグループ化した Zホールディングスで働き、 新人を積極的にチームに入れている安宅さんは、 同時に慶應義塾大学で学生に指導することも。 デジタルネイティブないまの若者を よーく見てきた安宅さんと、 これからの時代の若い人の生き方について 糸井重里とたっぷり語り合いました。 ITの世界でデータを扱う安宅さんですが、 ご人の育ち方は正反対な、自称「野生児」。 全身を使って体験してきたことが、 いまでも役に立っているそうですよ。 糸井 問題について集まって話すときに、 「それぞれが自分の言いたいことを言おうよ。 で、その中から答えを見つけようよ」 というあの発想は、 『イシューからはじめよ』から10年経って、 治っているところもあるんですかね。 安宅 意見を吐き出した方がいいのは事実ですけど、 そこ

    肉体言語で考えてごらんよ。安宅和人×糸井重里
    keys250
    keys250 2023/05/22
    なぜやどこや何をどうこう言うより、だれがいつ言うかが議論の最上位互換です。マジでそうです。
  • 宮本 茂 × 糸井重里 ひとりではつくれないもの。

    糸井 宮さんは「クリエイティブフェロー」という 役職になったんですよね。 宮 そうです。 といっても、仕事がまったく変わったわけではなくて、 まずは、じぶんのやりたいことをやって、 あとは、ひとつひとつの現場を見るというよりも、 うまくいってないところを見つける、という感じで。 糸井 いままでやってたことと似てはいますよね、きっと。 宮 似てますね。 じつは、この新しい組織の体制というのは、 急にできたわけではなくて、 ここ何年か取り組んでたことなんですよ。 もともとは、 岩田さんといっしょにつくったものなんです。 まぁ、その中軸に岩田さんがいましたから、 そこは大きく考え直しにはなったんですが、 全体の切り替えというのは、 わりとすっきりと進みました。 糸井 簡単にいうと、若いチームが のびのびとつくっていくかたちになるのかな。 宮 そうなるといいと思ってます。 やっぱり、30代

    宮本 茂 × 糸井重里 ひとりではつくれないもの。
    keys250
    keys250 2015/12/07
    若い奴らのためを思って「厳しく」なるのは実は簡単なこと。重要なのは「考えさせるプロセス」をいかに作るか? それがわかってる先輩方は、やはり「考えてきた人」に他ならない。
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - おとなの小論文教室。

    Lesson615 友は恋よりうつろいやすく 私たちには、どうも、 「恋は壊れやすいけど、友だちは一生」 という先入観があるようだ。 でも、ほんとにそうか? 「こっちは好きでも、 同じように好いてはもらえない友情」 について先週書いたら、 編集者さんが、 こんな衝撃的な言葉を教えてくれた! <友情は季節に咲く花> 片思いの友情‥‥、 たまたま読んでいた松浦理英子さんのインタビューで 深沢七郎さんの言葉の 「友情は季節に咲く花のようなものだと思っています。 季節が終われば花は枯れる。 そこを立ち去って次の花に出会うだけだ」 とおっしゃっていたのが心に残っていました。 (MSN産経ニュース2012年10月9日付より抜粋引用) 時間や気候や、またタイミングが合えば おなじ花が開くかもしれないですしね。 (編集者Sさんからのメール) 「友情は季節に咲く花」 厳しくもあるが、 友情は永遠という固定観

    keys250
    keys250 2013/01/30
    友だちは一生モノじゃない。友情は断ち切ってもOK。/Lesson615 友は恋よりうつろいやすく
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - おとなの小論文教室。

    Lesson567 ノンアルコールビール社会 ノンアルコールビールに、 ノンアルコールカクテル、 アルコールもなければ、 カロリーもない。 酔わない、 太らない、 体になんにも害がない。 現代人の人づきあいも、 だんだんこういうものになっていくのかな。 友情も、恋愛も、職場仲間も、 みかけそっくり、 危険フリー、 でも考えれば考えるほど飲む意味がわからなくなる。 きょうは、 「ともだちのようで、ともだちでない」 ビールによく似たノンアルコール飲料のような人づきあい について考えてみたい。 まず、ノンアルコールビールには、 ほんとうに感謝していることを伝えておきたい。 妊娠中・授乳中の友人との宴会や、 なんといっても、 脳梗塞をわずらっている父との晩ごはんに、 私は、心の中で何度、 ノンアルコールビールに御礼を言っただろう。 昔、ノンアルコールビールが無かったとき、 あってもまずくて飲めたシ

    keys250
    keys250 2012/03/16
    人は、属性でくくられても、そうカンタンにはつながれない。ノンアルコールビール。
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - おとなの小論文教室。

    受験のテクニックとして、小論文の書き方を勉強した? その後は、ナイスなテキストを書いていますか? 考えること伝えることの愉快を、ここで味わいましょう。 ありがたいことに、小論文というものを 考えたり、たのしんだり、たくさん読んできた カジュアルで優しい先生がいるんです。 さぁ、山田ズーニー先生、お願いしまーす。

    keys250
    keys250 2011/08/05
    現代人はなぜ忙しいのか?
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - おとなの小論文教室。

    Lesson550 現代人はなぜ忙しいのか? なつかしい後輩とひさびさに晩ごはん、 しかし、 「お忙しいこととは思いますが、 よかったら晩ゴハンでもご一緒に‥‥」 「きょうは、お忙しいところ 来ていただいてすいません‥‥」 「最近、お忙しいですか?」 人を誘って、会って、ゴハンをべる。 たったそれだけのことに、現代人はいったい、何回、 「お忙しいのに‥‥」と謝らなければならないんだろう? 私自身、人にたのみごとをするとき、 忙しいのに悪いなあ、と みょうにびくびく縮こまっている。 「現代人はなぜ忙しいのか?」 昔に比べたら、 ずっと楽になっていいはずだ。 手で洗濯をやっていた母さんの時代とくらべ、 いまは「全自動洗濯機」が乾燥まで一気にやってくれる。 泊りがけで行っていた出張だって、 「のぞみ」や「飛行機」であっという間だ。 手書きの手紙や企画書、 まちがったら修正液でインクを消していた

    keys250
    keys250 2011/08/05
    最近、お忙しいですか?
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - おとなの小論文教室。

    Lesson526 「ひらく」とはどうすることか? 視野をひろげたい、 と多くの人が願い、 そのために、いろんな所へ行ったり、 いろんな人に会ったりしようとする。私もそうだ。 でも、それって、 「実はゼンゼン、視野がひろがってないんじゃないか?」 ゾクっ! と、気づかされる 出来事があった。 ゾクっとしたのは、 いちばん大きく、いちばん目立つのに、 誰にも「指されなかった名前」があるからだ。 先日、あるティーパーティで、 「自分の好きなものマップ」 をつくってこよう、ということになった。 参加者が、思い思い、自由形式で、 自分の大好きな人・モノ・コト、趣味などを マップに書いて持ってくる。 2人1組になって、 お互いのマップを見せ合い、 質問をしあい、 自分の好きなものについて語り合う。 これをペアを代えて次々やる。 見た目では、とてもうかがい知れない「人の内面」を、 「マップという目に見

    keys250
    keys250 2011/02/24
    自分史上「最も正直で、確信があって、必ず伝わる!」と思って伝えるほど、あっけなくスルーされる。この「やるせなさ」を分解している人達がいる。
  • 1