ブックマーク / www.zaihamizunogotoshi.com (9)

  • 2019年を振り返るついでに、3年間を振り返る!? - keroyonの『続・日々精進』日記

    いま、あるを読んでいます。 ちょっと怪しいだから、タイトルは明かせませんが。 それで気づきました。私がブログを書き始めたのはココだった。 一気に3年(2.5年)を振り返る。 私がブログを書こうと思ったのはTEDのこれを見たこと。 そして、番組を見てから3年も温めてからの、満を持して!?の出発だった。(と、言ってみたかっただけ) 「ニール・パスリチャのブログ「1000 Awsome Things(1000の最高なこと)」。 www.zaihamizunogotoshi.com 1000のステキなことを集めるんだった。 よかったことは、ここにおいてある。 今はブログを休まれてるぬこ(id:nukoblog)さんがつくった、お題「今日のよかった」に、、、投稿されてない…(+_+)。カテゴリで自動投稿されるかと思っていた💦。 とりあえず、カテゴリの「今日のよかった」には160記事。これで16

    2019年を振り返るついでに、3年間を振り返る!? - keroyonの『続・日々精進』日記
    keystoneforest
    keystoneforest 2019/12/26
    1000のステキなことを集めるって、とっても前向きになれますね(^_^)
  • 貧乏神と福の神。 - ただのメモ。

    keystoneforest
    keystoneforest 2019/12/21
    子どもたちの喜ぶ顔を見られるのは本当にいいですよね(^_^)
  • https://www.zaihamizunogotoshi.com/entry/20191208/1575759472

    keystoneforest
    keystoneforest 2019/12/08
    ネット上での繋がりは言葉だけでの繋がりなので、言葉足らずにも書きすぎにも気をつけないといけない。ホントそうですよね。わたしも心にとめておきたいです。
  • https://www.zaihamizunogotoshi.com/entry/ax190916

    https://www.zaihamizunogotoshi.com/entry/ax190916
    keystoneforest
    keystoneforest 2019/09/16
    斧も楽天で買えるんですね。金の斧、銀の斧のセットも売ってると良いな(^_^)
  • https://www.zaihamizunogotoshi.com/entry/HomeEconomics190830

    https://www.zaihamizunogotoshi.com/entry/HomeEconomics190830
    keystoneforest
    keystoneforest 2019/09/02
    誰でも間違いはあるって言われます。間違いをみんなに公言して、ごめん! いいよ!で進んでいける関係性の中で生きていけるがいいな。
  • あんぱんまんじゃなくて、あんぽんたん。 - ただのメモ。

    keystoneforest
    keystoneforest 2019/05/24
    いっぱいと1杯、、、同じ音なのに大違い。どうしてこんな紛らわしい言葉になったんでしょうね(^_^;
  • 耳を傾けると、情報は向こうからやってきた。 - keroyonの『続・日々精進』日記

    耳を傾け、受け入れ体制を整えると、情報は向こうからやってくるんだね。 …これ、お題でいいんちゃう?ということでリライト…w 「金持ち父さんの投資ガイド上級編」を読んでいます。 遅々としておしまいはやってこない…w ゆっくり血肉に変換してる←ということにしよう。 「リーダーシップを身につける方法」の項で、こんな一文がありました。 人から「どうしたらリーダーシップを身につけることができますか?」と聞かれると、私はいつも同じように答える。ー「もっと自分から進んでリーダーになりなさい」 (略) リーダーが同僚や部下からの意見を取り入れないことが原因で、苦境に立ったり倒産に追い込まれる会社がたくさんある。私の飛行隊長(軍経験時)の指揮官は、よく次のように言っていた。「真のリーダーも、生まれつきリーダーだったわけではない。真のリーダーはリーダーになりたいという意思を持ち、リーダーになるためのトレーニン

    耳を傾けると、情報は向こうからやってきた。 - keroyonの『続・日々精進』日記
    keystoneforest
    keystoneforest 2019/05/22
    耳を傾けると、情報は向こうからやってくる、、、大きくうなずきました。さて、問題なのは、耳を傾けることが素直にできるかどうか。自信ないです(^_^;
  • 「3.9+5.1=9.0は、不正解である」の見解。敢えてこのタイミングで。 - keroyonの『続・日々精進』日記

    おはよございます、keroyonです。 「3.9+5.1=9.0は、不正解である」の話を、敢えてこのタイミングで(^-^;。 昨日、迷人(id:mayou_hito)さんのツイで見かけてね、 普段、長さをはかることが多いkeroyon的にはね、こんな印象。 *** 3.9+5.1=9 → 9ってさ、8.5~9.4まで取り得るじゃない?だから、3.9と5.1等こまい目盛りをせっかく読んでくれたのに、その測定者の努力を無にする不届きものだと。 円周率はいいんだよ、3でも。 例えば布で水筒のケースをつくるとする。 底の円を布から裁つときにね、コンパスとか使わないわけ。チャコペンが使えるコンパスなんて持ってないから。およその点を定規でとって、フリーハンドでちゃちゃっと描く。もしコンパスとか使ってきれいな〇を書いたって、縫い代見込んでるし、切る時にずれちゃうし、ミシンで縫うときなんてさらにずれずれ。

    「3.9+5.1=9.0は、不正解である」の見解。敢えてこのタイミングで。 - keroyonの『続・日々精進』日記
    keystoneforest
    keystoneforest 2019/01/27
    数学でも理科でも、答えは9.0で良いんじゃないかと、頭の固いわたしは思います(^_^;
  • 「急ぎ運転」と「学習理論」。急ぎたくなるのは性格だけじゃなかった。 - keroyonの『続・日々精進』日記

    おはよございます、keroyonです。 私、何度か事故ッています。 事故したあと数年は気をつけるんだけど、だんだん気をつけてる時間が短くなっていきます…。悪い癖だなぁと思いながら、前の事故からはや5年。そろそろ気を引き締めないとという頃なのですが、これは私の性格の問題だけではなかったことが発覚… **** 交通心理学っていうお話?の中に「リスク効用」という語句があって…、 リスク効用:あるリスクのある行為を行うことにより、その結果何らかの利得が得られるとすれば、そのリスクは報われることになり、学習理論でいえば強化がなされる 蓮花一己他 著 交通心理学 放送大学 p102 具体的にはね、 「打合せに遅刻する~」って時に「急ぎ運転(リスクのある行為)」をするじゃない?すると「何事もなく打合せに間に合う(利得が得られた)」。そして、その経験が何回も続く(学習理論の強化)、するとね… →「急ぎ運転

    「急ぎ運転」と「学習理論」。急ぎたくなるのは性格だけじゃなかった。 - keroyonの『続・日々精進』日記
    keystoneforest
    keystoneforest 2019/01/20
    最寄り駅まで歩いて15分かかります。家を出るのが1分遅れれば1分、2分遅れたら2分走る。これで予定の電車に間に合います。でも、15分遅れたときに15分走っても当然間に合いません。安全運転第一ですね(^_^;
  • 1