タグ

2020年8月5日のブックマーク (6件)

  • 赤い公園「ジャンキー」Music Video

    最新Album『THE PARK』収録 「ジャンキー」Music Video 〈FODオリジナルドラマ『シックスティーン症候群』主題歌〉 【FODオリジナルドラマ『シックスティーン症候群』】 ■話数:全8話 ■地上波放送:7月28日(火)〜 毎週火曜日25時25分~55分放送 ■配信:6月19日(金)0時〜 毎週金曜日0時最新話配信 ■原作:小夏『シックスティーン症候群』 (集英社マーガレットコミックス刊) ■出演:竹内愛紗 板垣瑞生 武田玲奈 ゆうたろう ほか ■スタッフ:脚:下田悠子/プロデュース:鹿内植/プロデューサー:櫻井雄一(ソケット)/演出:スミス、椿慶次郎、青木達也 ■主題歌:赤い公園『ジャンキー』/エンディング:RAM RIDER『おやすみ』/劇判:RAM RIDER ■制作:ソケット ■制作著作:フジテレビジョン ■URL: https://www.fujitv.c

    赤い公園「ジャンキー」Music Video
    kfujii
    kfujii 2020/08/05
  • 実用的でないPythonプログラミング - 共立出版

    書ではPythonを使い、火星や木星や銀河の最果てを、詩人の魂を、高度な金融の世界を、選挙の不正を、ゲーム・ショーのトリックを、探っていく。マルコフ連鎖解析のような技術を使って俳句を詠み、モンテカルロ・シミュレーションで金融市場をモデル化し、イメージ・スタッキングで天体写真を改善し、遺伝的アルゴリズムで巨大なネズミを育てる。それとともにpygame、Pylint、pydocstyle、tkinter、python-docx、matplotlib、pillowといったモジュールの経験を楽しく積むことができる。 このは2冊目のPythonとみなすことができる。完全な初心者向けのや入門クラスの後に続く、あるいは補完するとなることを狙っている。「impractical」(実用的でない)というタイトルに反して、書の内容はかなり実用的で、文字列やコレクションの操作といった基的なことか

    実用的でないPythonプログラミング - 共立出版
    kfujii
    kfujii 2020/08/05
    楽しそう
  • 【MV】私立恵比寿中学 「23回目のサマーナイト」

    「もぉ…このあと、どうすんの!?」 メンバー発案による、メンバー各々が夢想するイメージ・デートムービー! 『FAMIEN'20 e.p.』 8月21日(金)Digital Release! M1.23回目のサマーナイト M2.誘惑したいや ( 2020 ver. ) M3.Sweet of Sweet ~君に届くまで~ M4.COLOR 23回目のサマーナイト 作詞:児玉雨子 作曲:猟平・めんま 編曲:ヒロイズム・U-KIRIN Produced by her0ism (ever.y inc.) Music Video Produced by 私立恵比寿中学 🎵 Listen to the playlist on Spotify, Apple music & more → https://shiritsuebisuchugaku.lnk.to/artist 🏫 Offici

    【MV】私立恵比寿中学 「23回目のサマーナイト」
    kfujii
    kfujii 2020/08/05
  • 浅沼優子氏の小沢健二氏への批判について、ちょっとだけコメントします|モチダ ヨウヘイ

    初めての投稿となります。 私は、シンガポール華人(中国系移民)の社会史の研究を行っている歴史学者の持田といいます。専門は、イギリス植民地統治下のシンガポール・マレーシアにおいて「人種」・「ネイション」というフィクショナルな政治的カテゴリーが人為的に創出されていった過程、およびそれが中国土の政治的ナショナリズムと結びついていった過程などを、実証的に議論する、というようなものです。あまり頭はよくないのですが、何とか研究者を続けています。 数年前に大腸がんで死にかけまして、今も1年に1度ほど検査が欠かせない状態です。現在は慶應義塾大学などで華人史を講義しています。来年度くらいに専門書を出す予定なので、興味があればぜひ(宣伝です)。 さて、浅沼優子氏のnoteでのご投稿を見て、少し思うところがあったため、少しだけコメントさせていただきます。 最初に言っておきたいのですが、私は誰も不快な気持ちにさ

    浅沼優子氏の小沢健二氏への批判について、ちょっとだけコメントします|モチダ ヨウヘイ
    kfujii
    kfujii 2020/08/05
  • 新型コロナ、なぜこんなに「無症状」が多いのか?

    新型コロナウイルス感染症のパンデミックのさなか、チェコのプラハでホームレスの人々を診察する医学生たち。(PHOTOGRAPB BY MILAN BURES, ANZENBERGER VIA REDUX) 新型コロナウイルス感染症で厄介なのは、誰が感染を拡大させているのかが見えづらいことだ。 土曜日の晩には「元気」だったので大勢の人と接したが、月曜日になって咳、熱、疲労感に襲われ、感染していたことに気がついた。米疾病対策センター(CDC)の推計によれば、そんなふうに症状が出る前の人がウイルスをうつすケースは、感染例のおよそ半数を占める。 だが、さらに実態をつかみにくいのは、ウイルスに感染していても全く症状が出ない人のケースだ。CDCによれば、全米の感染例のうち、そうした無症状の感染者は4割に上るという。 発症前(pre-symptomatic)に他人に感染させる人や、無症状(asymptom

    新型コロナ、なぜこんなに「無症状」が多いのか?
    kfujii
    kfujii 2020/08/05
  • 『ポビドンヨードによるうがいは新型コロナを改善させる』は本当か?医師が解説(堀向健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    大阪府の吉村府知事から、『ポビドンヨード(商品名イソジン)のうがいで新型コロナウイルスの量が減る』もしくは『重症化を防ぐ』という趣旨の発表があり波紋を呼んでいます。 発表後の状況をみると、現場からみるとちょっと心配になる情報発信ではと思い、医師の目から解説してみようと思います。 ポビドンヨードによるうがいは、『風邪予防に有効ではない』という研究結果がありますイラストAC医療者のなかで、とても有名な研究があります。 『風邪を予防するために、どんなうがいをすればいいか』というテーマの研究です。 その研究には、健康な大人387人が参加しました。 そして、1)水でうがいをするグループ、2)ポビドンヨードでうがいをするグループ、3)特にケアをしないグループ(対照群)にランダムにわかれ、その後60日間でどれくらい風邪をひくリスクが変わるかというテーマで検討されました。 すると、水のみでうがいをすると、

    『ポビドンヨードによるうがいは新型コロナを改善させる』は本当か?医師が解説(堀向健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kfujii
    kfujii 2020/08/05