2015年6月22日のブックマーク (4件)

  • UbuntuにGO言語(golang)の最新をapt経由でインストール - Qiita

    Ubuntu(15.04)に最新のGO言語をインストールした際のメモ。 基的にaptでパッケージ管理したかったので、aptからインストールできるか調べてみた。

    UbuntuにGO言語(golang)の最新をapt経由でインストール - Qiita
    kfurue
    kfurue 2015/06/22
    UbuntuにGO言語(golang)の最新をapt経由でインストール
  • OpenCV for iOSをインストールした - hellkite 日記と雑記とメモ。

    openFrameworksのアプリでOpenCVの特徴点検出などを使いたい。そう思って、ofxOpenCVを使ってみたら実はofxOpenCVには僅かなAPIしか用意されていないことがわかりました。 一応、openFrameworksはC++なのでOpenCVも混ぜて使おうと思えば使えるはず。というわけで環境を入れてみました。といっても、手順を紹介されている記事があるので、その通りにやるだけです。 qiita.com たった、3ステップ! 昔は、モバイル用のOpenCVなんて公開されていなくて、使えるようにするのにかなり手間だった気がするけど、今はこれだけの手順でできてしまう。しかも、プロジェクトへの導入も基的にframeworkを指定するだけです。ずいぶんとお手軽な時代になったものです。 次は、openFrameworksとOpenCV間で画像データのやりとりをしてみます。 追記。エ

    OpenCV for iOSをインストールした - hellkite 日記と雑記とメモ。
    kfurue
    kfurue 2015/06/22
    OpenCV for iOSをインストールした
  • RedPen – 文章全体のエラーチェッカー

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました 文章を書くのが苦手という方は多いのではないでしょうか。個人的にはさすがに毎日のように文章を書いていて苦手意識はないのですが、堅苦しく書くなど文体によっては苦手な形式もあります。何より英文は苦手です。 通常、文章に対するスペルチェッカーはありますが、RedPenは自然言語で入力された文章全体のチェックをしてくれるソフトウェアです。 RedPenの使い方 RedPenのデモです。同じ単語が使われている場合、スペルミスなど様々な観点からチェックを行ってくれます。 RedPenは設定ファイルを使ってエラーチェックを行います。さらに言語非依存で、英語はもちろん日語やドイツ語中国語などでも利用が可能です。面白いのはプレインテキストだけでなく、MarkdownTextileでもそのまま記述

    RedPen – 文章全体のエラーチェッカー
    kfurue
    kfurue 2015/06/22
    RedPen – 文章全体のエラーチェッカー
  • 資料の質を高める!おしゃれなデザインのモックアップ素材8選(無料あり) | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、デザイナーのモモコです。 今回は、デザインや資料作成時に使える質の高いモックアップ素材をご紹介します。 デザインの参考にも!質の高いモックアップ素材まとめ MobileDevices http://dtailstudio.com/mobile-devices iPhoneやiMacAndroidなどさまざまなメーカーのスマートフォンがまとめられたモックアップ素材。 グレア加工の有無に加え、さまざまな角度の端末が用意されており、使い勝手の良い素材になっています。 ファイル形式:AI・PSD・SVG Modern Psd Responsive Showcase http://www.pixeden.com/psd-web-elements/modern-psd-responsive-showcase レスポンシブデザインを見せる際に最適なモックアップ素材。 PCとタブレット、スマ

    資料の質を高める!おしゃれなデザインのモックアップ素材8選(無料あり) | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    kfurue
    kfurue 2015/06/22
    資料の質を高める!おしゃれなデザインのモックアップ素材8選(無料あり)