kgmyshinのブックマーク (162)

  • Android Best Practices のディレクトリ構成を作れるテンプレート作った - tomoima525's blog

    Android Studioでプロジェクトを新規で作る時、テンプレートは何を選択していますか? テンプレートには自動でNavigation Drawerを生成してくれるものや、最近だと広告をつけてくれるものなど色々ありますが、実際のところ、Add No Activityを選択するか、Blank Activityを選択する人が多いのではないのでしょうか。 テンプレートはプロジェクト作る時に必ず通るのですが、正直あまりイケてると思えないので、今回もうちょっとましなテンプレートを作ってみました。 Android Studioの標準テンプレートの問題点 Android Studioの標準テンプレートの問題点としては、以下があると思います。 余計なリソースファイルやコードが自動で生成されてしまう →例えば、Blank Activityだと、activityごとのmenu(menuリソース + onC

    Android Best Practices のディレクトリ構成を作れるテンプレート作った - tomoima525's blog
    kgmyshin
    kgmyshin 2015/07/19
  • ブログで炎上しないために工夫していること - Konifar's WIP

    最近、ほぼ毎日炎上した記事を目にします。時には 炎上した記事を叩く記事まで出てきたりして、なんだか殺伐としてるなぁと感じることもあります。 中にはあえて炎上させている人もいると思うんですが、自分はできれば炎上させたくないです。炎上するとTwitterやはてブですごい勢いで色んな意見が来て、めちゃくちゃ精神が消耗するからです。ブログを書き始めてから何度か炎上してしまったことがありますが、当に仕事が手につかなくなるレベルです。 炎上と一口に言っても理由は様々なのでひとくくりにはできません。個々のケースを引っ張り出して「ここがよくなかったよね、こうしたらよかったよね」という感じでケーススタディにしたとしても、 どういうところがまずかったか質的に理解できなければあまり意味がないように思います。 このあたりは自分もちゃんと整理できていないので、 自分が炎上しないように最低限工夫してるところをまと

    ブログで炎上しないために工夫していること - Konifar's WIP
    kgmyshin
    kgmyshin 2015/07/12
  • 生産性爆上げ - えまちゃんさんをAndroid Studioのエディターに表示する方法 - アナログ金木犀

    エンジニアの生産性を上げる方法は何も効率化だけではありません。モチベーションを維持することも生産性を上げる重要な一つの要素です。 そこで考えました。 もし、 常にえまちゃんさんが表示されていれば、ぼくのモチベーションは常に爆上げ状態になるのではないか 、と。 調べてみたところ簡単にできたので共有します。 Sexy Editor 一言で言ってしまえば Sexy Editor というプラグインを入れることで上記は可能です! インストール方法 下記の手順でいけます。 Preferences -> Plugins -> Browse Repositories.. -> 検索窓に「Sexy Editor」と入れる -> Sexy Editorを選択してInstallしてRestart 設定 好きな画像を設定できます。 設定方法は下記にならってください。どれも想像のつく設定値なのでそんなに迷うことはな

    生産性爆上げ - えまちゃんさんをAndroid Studioのエディターに表示する方法 - アナログ金木犀
    kgmyshin
    kgmyshin 2015/07/09
  • 参加してみて分かったWWDCを10倍楽しむ方法 | PSYENCE:MEDIA

    こんにちは、ブロガーiOSエンジニアの大島です。WWDC15に参加して、レポートブログを1日ずつ書いてみるという試みをしてみましたが思ったより大変でした(笑) 記事はかなり主観的な内容なのと箇条書きのメモレベルで恐縮ですが、2016年のWWDCに初参加する人のためにと思いTipsをまとめてみました。私も今回初参加だったので、同じような境遇の方の参考になれば幸いです。 参加レポートはこちら WWDC15 参加レポート Day0 出発までの準備編 WWDC15 参加レポート Day1 Keynote徹夜編 WWDC15 参加レポート Day2 ラボに行ってみた編 WWDC15 参加レポート Day3 GitHubに行ってきた編 WWDC15 参加レポート Day4 SwiftUITestingとThe Bash編 WWDC15 参加レポート Day5 AppSearchとフィッシャーマンズ

    参加してみて分かったWWDCを10倍楽しむ方法 | PSYENCE:MEDIA
    kgmyshin
    kgmyshin 2015/07/09
  • Terraform + fluentd + Docker + Puree で小さく始めるモバイル行動ログ収集基盤構築 | PSYENCE:MEDIA

    Terraform + fluentd + Docker + Puree で小さく始めるモバイル行動ログ収集基盤構築 河合 航平 2015.07.07 1273 194192628259 こんにちは。 4月から新卒駆け出しインフラエンジニアとして日々奮闘しております河合です。 "モバイル行動ログ収集基盤" を "小さく" 始めたので、以下にインフラ構築からモバイルまでの設計までをまとめたいと思います。今回このログ収集基盤を作るにあたって私自身がこれまで経験したことのない技術・ツールを利用しましたので、それらの導入についてもご紹介いたします。 導入の背景 私は英単語サプリを中心にインフラを担当しています。 英単語サプリとは、聞ける・話せる・覚えてるをコンセプトとした高校受験からTOEICまで対策できる英単語学習のサービスです。 ユーザの分析によく使われるツールの1つにGoogle Analy

    Terraform + fluentd + Docker + Puree で小さく始めるモバイル行動ログ収集基盤構築 | PSYENCE:MEDIA
    kgmyshin
    kgmyshin 2015/07/08
  • WWDC15 参加レポート Day4 SwiftとUITestingとThe Bash編 | PSYENCE:MEDIA

    こんにちは、大島です。 6/8から1週間WWDC15に参加してきました。3日目のレポートから1週間以上空いてしまいましたがなんとか最終日まで書ききりたいと思っています!部屋とYシャツと私みたいなタイトルになってしまいましたが、今回はWWDC4日目のSwiftのセッションとUI Testingについてラボに行ってきた話、WWDCの目玉イベントであるThe Bashの様子をレポートしていきたいと思います。 前回までの記事はこちら WWDC15 参加レポート Day0 出発までの準備編 WWDC15 参加レポート Day1 Keynote徹夜編 WWDC15 参加レポート Day2 ラボに行ってみた編 WWDC15 参加レポート Day3 GitHubに行ってきた編 Optimizing Swift Performance Optimizing Swift Performance この日朝一で見

    WWDC15 参加レポート Day4 SwiftとUITestingとThe Bash編 | PSYENCE:MEDIA
    kgmyshin
    kgmyshin 2015/07/06
  • [Android] - Data Bindingつかってみた | PSYENCE:MEDIA

    こんにちは。Androidエンジニアの釘宮です。 Google I/O 2015での新しい発表の一つにData Bindingがありましたね。 Data BindingとはXMLなどのデータソースUIを静的または動的に結合する技術のことです。今まではMicrosoftのWPFなどで使われていた技術です。 今回はそのData Bindingについて、導入方法から簡単な使い方、ちょっとだけ踏み込んだ使い方、そしてこれを用いてMVVMを実現するならどういう風に組めばいいのかについて説明したいと思います。 それぞれのケースのサンプルコードも用意しております。参考になれば幸いです。 導入方法 Android Stuiod 1.3 previewである必要があります。 rootにあるbuild.gradleに下記を付け加えます。 dependencies { classpath "com.androi

    [Android] - Data Bindingつかってみた | PSYENCE:MEDIA
    kgmyshin
    kgmyshin 2015/07/06
  • 松亭行ってきたぞい! - アナログ金木犀

    SHIROBAKOでずかちゃんが働いていたあの店です! この店です! この店です! SHIROBAKO好きの@konifarさん、@shanonimさん、そして私(@kgmyshin)の三人で行ってきました! 当終始話してたので、写真全然とらなかったのだけ悔やまれます。。 でも、やっぱりすごく良い時間だったです! 気の合うメンバーで好きなアニメトーク、技術トークを全力でやれるって最高ですね。 マジで文字通り夜通しいけますね、これ。 ちなみに予約は前日に電話したんですが、それでも取れました。ちょっと落ち着いたのかな。 途中満席になってたりしましたけど、ふらっと寄ってる人たちもいたので、なんというかもう吉祥寺住みたい。 ということで、もう月一とか隔月で行きたい。

    松亭行ってきたぞい! - アナログ金木犀
    kgmyshin
    kgmyshin 2015/07/04
    勢いある
  • Android Mのパーミッション個別設定情報がどこに保存されているのか調べてみた - アナログ金木犀

    今日、これに参加しました。 mandroidfcr.doorkeeper.jp 以前からAndroid Mのパーミッションの設定値の保存先でも探してみようかと思ってたので、この時間を使って調べてみました。 ちなみに、雰囲気はすごくまったりしていてよかったです。会場が自分の会社ってのもあるかもだけど。 さて題。 なんとなくの経験から大抵こういう設定値は保存されている場所が限られています。 アプリごとの保存場所 (/data/data/パッケージ名) SettingsのDB /data/data/com.android.providers.settings/databases/settings.db /data/system配下 "アプリごとの保存場所"はパーミッションの個別設定を変えてデータを削除しても、その設定状態が保存されていたので対象から外しました。 ということで、残りの二つを適当に

    Android Mのパーミッション個別設定情報がどこに保存されているのか調べてみた - アナログ金木犀
    kgmyshin
    kgmyshin 2015/06/30
    #m_android_fcr
  • main-bower-files と gulp-inject と gulp-usemin を組み合わせる - Gulp で作る Web フロントエンド開発環境 #6 | PSYENCE:MEDIA

    main-bower-files と gulp-inject と gulp-usemin を組み合わせる - Gulp で作る Web フロントエンド開発環境 #6 wakamsha 2015.06.29 92 19122635 フロントエンド開発環境を用意するのに npm を利用するのはわりと一般的になっているかと思います。Grunt しかり Gulp しかり。Browserify をはじめとした依存関係解決や結合・圧縮といった開発そのものを補助するライブラリの多くは npm から取得することが出来ます。 では、jQuery や AngularJS といった開発時だけでなくブラウザから読み込んで使うライブラリに関してはどのように用意してますか?それらの類の幾つかは npm 経由でも取得できますが、全てではありません。そういったものに関しては別の方法で取得する必要があります。人によって方法

    main-bower-files と gulp-inject と gulp-usemin を組み合わせる - Gulp で作る Web フロントエンド開発環境 #6 | PSYENCE:MEDIA
    kgmyshin
    kgmyshin 2015/06/29
  • Androidやる上で参考にした設計の記事などまとめ - アナログ金木犀

    設計についていい資料ないかと聞かれることが増えてきたのでまとめてみます。 ゆめみの森下さんのスライド Modelがどう振る舞うべきかについて、わかりやすく書かれててすごくお世話になった資料です。 iOS/Androidアプリエンジニアが理解すべき「Model」の振る舞い IOS/Androidアプリの3つの大事な設計方針 Martin Fowlerさんの記事 各設計について、そしてそれぞれの違いなどが書かれています。 またMVCの問題点とかにも触れてたりします。 martinfowler.com このMartin Fowlerの訳ではないが、解釈を書いた記事です。 開発者が知っておくべき、6つのUIアーキテクチャ・パターン − @IT MVC創ったTrygver ReenskaugさんのMVCの記事 よく定義ぶれるので、そもそもなんだっけ?っていうことを確認するのに良いです。 ま

    Androidやる上で参考にした設計の記事などまとめ - アナログ金木犀
    kgmyshin
    kgmyshin 2015/06/29
  • 帰宅前の溢れるやる気を持続させる - Konifar's WIP

    他の人はどうかわからないですが、自分は 会社から帰宅する前にやる気が異常に高まることがあります。 仕事でも個人の活動でも「今日は家帰ったら朝までやってやるぜ」みたいな感じで、何でもできそうな気がするくらいやる気に満ちあふれるんですよね。完全にやる気MAX状態なんですが、そのほとばしるやる気のままに行動するかというと、まぁ実際はうまくいかないことが多いです。 参考までに、自分のダメパターンを書き出してみます。 まず家帰って飯って、ちょっとゆっくりしたら 「あれ?俺のやる気どこ行っちゃったの?」ってなり始めます。 23時くらいに 「よっしゃ23時半からやるぞ!」と思ってアニメ見てたら23時34分くらいになります。 「キリが悪いから0時からオールで頑張るぞ!」とか思ってたらいつの間にか1時になってて、 「まぁ6時まで5時間もある!俺たちの夜はここからだ!」とか考えつつTwitter見てたら2時

    帰宅前の溢れるやる気を持続させる - Konifar's WIP
    kgmyshin
    kgmyshin 2015/06/25
  • 優秀なエンジニアが欲しいなら、募集に「優秀」等のキーワードは使わないほうが良いんじゃないかなぁという話 - アナログ金木犀

    少し前に転職活動をしているときに、よくwantedlyさんを眺めてました。 すると、たまに「スーパーエンジニア募集!」とか「腕に自信のあるエンジニア募集!」とか「優秀なエンジニアWanted!」といったタイトルの募集を見かけました。 きっと優秀なエンジニアが来てくれると信じてこういう募集をかけてるんでしょうが、これって逆効果なんじゃないかなぁと。 少し前に、一エンジニアとしてすごく共感したツイートがこちらです。 プログラミングできませんって公言してる人がめちゃできる現象、習熟につれて自信が上下に振れながら収束していくのではないかとか考えてた pic.twitter.com/9EW8L6Cg1M— 緑豆はるさめ (@spring_raining) April 20, 2015 結局できる人ほど、謙虚じゃなく当に自分のことをできるとは思ってないことが多いんですよね。 勉強すればするほど簡単に

    優秀なエンジニアが欲しいなら、募集に「優秀」等のキーワードは使わないほうが良いんじゃないかなぁという話 - アナログ金木犀
    kgmyshin
    kgmyshin 2015/06/23
    と思った
  • WWDC15 参加レポート Day0 出発までの準備編 | Recruit Tech Blog

    こんにちは、大島 雅人です。 6/8から1週間WWDC15に参加してきましたので、WWDCに行ったこともない人にも雰囲気が伝わるようなレポートになればいいなという想いから記事にしていこうと思います。まずは、チケットの申し込みから準備までのことをDay0として書いていきます。 WWDC初当選!! WWDCのチケットは抽選方式となっています。今年は約3日間チケット申し込みサイトがオープンしていました。そこで、AppleIDとクレジットカードを入力して登録します。ちなみに、当選確定時点で有無を言わさず約18万円カード引き落としになるので要注意です。冷やかしはやめましょう(笑)。 当選していると、Appleから「Hey!! You は参加できることになったYO」と陽気なメールがきます!! また、これは毎年恒例なのかもしれませんが、Facebook上でWWDC参加者というグループが作成され、そこで色

    WWDC15 参加レポート Day0 出発までの準備編 | Recruit Tech Blog
    kgmyshin
    kgmyshin 2015/06/23
    WWDCジャケット着て出歩くと狙われる
  • エンジニアとして個人でアプリとかいろいろ作って見ようと思ってたけど、振り返ってみるとやべぇ何も作ってねぇってなった時の対処法 - アナログ金木犀

    以前、これに陥ってたことがありました。 モチベーション?ふざけんな、やれよ!って言われてできる人は良いんでしょうが、仕事外の場合、僕はそれだとうまくいかないようでして。 何かアイデアが湧いて、次の土日から取りかかるんですが、どうも完成というところまでたどり着けない。 そして、時間が立って振り返ってみると何も作ってないという事実。失われる自信。なかなかの悪循環です。 似たような経験を持ってる方や今その状態の方、それなりにいるんじゃないかなと思います。 現在の僕は、特に今年は上手くやれてるみたいでして、実際どうやって抜けたんだっけっていうのをまとめてみました。 問題 改めて問題を一言で表してみます。 「アウトプットができない」 これですね。 そもそも 「なぜアウトプットしなければならないと考えてるんでしょうか?」 この理由、ざっくり分けるとこの2パターンじゃないでしょうか? エンジニアとしての

    エンジニアとして個人でアプリとかいろいろ作って見ようと思ってたけど、振り返ってみるとやべぇ何も作ってねぇってなった時の対処法 - アナログ金木犀
    kgmyshin
    kgmyshin 2015/06/22
  • Jasmine × Karma × Gulp でつくるユニットテスト環境 入門 - AngularJS + TypeScript #3 | Recruit Tech Blog

    テストランナーとは、様々なブラウザでテストを実行し、その結果をまとめてレポートするためのツールを指します。Karma は Node.js 上で動作するテストランナーです。元々はTestacular という名称で GoogleAngularJS の開発で使うために作ったものですが、2012 年にオープンソース化されたタイミングで業 ( カルマ ) を背負った名称に変わりました。 Karma - Spectacular Test Runner for Javascript 記事では、Jasmine をベースにしてテストコード ( 実処理 ) を記述し、それらを Karma から実行してレポート ( テスト結果 ) を確認するという流れで進めていきたいと思います。 環境構築 前提条件 Mac OS X Yosemite node.js インストール済み (v5.4.0 ~) npm イン

    Jasmine × Karma × Gulp でつくるユニットテスト環境 入門 - AngularJS + TypeScript #3 | Recruit Tech Blog
    kgmyshin
    kgmyshin 2015/06/22
    業。
  • Android Mのパーミッション個別設定について調べた - アナログ金木犀

    こんにちは。@kgmyshinです。 Mからは「Permissionが個別設定できる」とIOで発表されました。これ、実際のところインパクトでかいと思うんですよね。 なので、今回はPermissionsの個別設定ってどこまでできるのかとか、何かすることはないのかとか等々調べてみました。 すべてのPermissionが対象というわけではない。 パーミッションの設定の方法はいつもと同じです。AndroidManifest.xmlにいつも通り設定します。 たとえば下記のように設定してみましょう。 <uses-permission android:name="android.permission.INTERNET" /> <uses-permission android:name="android.permission.WRITE_EXTERNAL_STORAGE" /> <uses-permiss

    Android Mのパーミッション個別設定について調べた - アナログ金木犀
    kgmyshin
    kgmyshin 2015/06/21
  • コミット数が多いファイルを表示するコマンドを書いた - AnyType

    インストール $ go get github.com/naoty/hot 使い方 $ cd src/github.com/naoty/Timepiece $ hot 24: README.md 17: Sources/NSDate+Timepiece.swift 15: Tests/NSDate+TimepieceTests.swift 10: Timepiece.xcodeproj/project.pbxproj 9: Timepiece.podspec 7: Sources/Duration.swift 7: Tests/DurationTests.swift 7: Tests/Int+TimepieceTests.swift 6: Sources/Int+Timepiece.swift 4: Sources/NSDateComponents+Timepiece.swift 2: .t

    コミット数が多いファイルを表示するコマンドを書いた - AnyType
    kgmyshin
    kgmyshin 2015/06/20
    コミット多いファイルってそれだけバグが多そうだったりするから、そういう把握にも使えそう
  • AndroidでDBとかキャッシュを取り出したいけど、取り出せない時の対処法 - アナログ金木犀

    開発中、実際にSQLiteとかcacheにしている画像がどうなってるかを確認したいことがよくあります。 その場合、エミュレータなどであればもともとroot権限だったりするので、adb pullで/data/data/package_nameをまるっと引っこ抜くことができます。 しかし、端末の場合はroot権限を持っていないため、adb pullはできません。 よくある手法としてadb shell run-as package_nameで実行ユーザをアプリにして覗くというものがあります。ただこの手法は端末によって使えないこともあるので万能な手法ではありません。(これで全てが救えてたならなにも問題はなかった。) 他にもIntellij Pluginであったりするんですが、Ultimate Editionが前提だったりしてあまりお手軽感がないです。 で、最終的にライブラリを作ることにしました。

    AndroidでDBとかキャッシュを取り出したいけど、取り出せない時の対処法 - アナログ金木犀
    kgmyshin
    kgmyshin 2015/06/18
    作りました!
  • 一度泊まってみたい!憧れの「海外ホテル」人気おすすめランキング

    旅行会社のH.I.S.が、SNSファン投票による「夏旅ホテル総選挙2015・一度は泊まりたい!憧れの海外ホテル」を行いました。日ごろの喧騒を忘れさせてくれる極上ホテルのランキングをご紹介いたします。この夏の旅行海外!と決められている方もそうでない方も旅の参考になること間違いなしです。 ランキング1位:アヤナ・リゾート&スパ・バリ (インドネシア・バリ島) photo by 5starbalihotels.com SNSファン投票による、H.I.S.「夏旅ホテル総選挙2015・一度は泊まりたい!憧れの海外ホテル」の堂々の1位は、昨年の4位から躍り上がったインドネシアのバリ島にある「アヤナ・リゾート&スパ・バリ」。 これまで、数々のホテル・アワードで輝かしいタイトルを受賞しているアジアのトップリゾートホテルです。35mの崖の上に位置し、90ヘクタールの広大な敷地の中に11プール・16レストラ

    一度泊まってみたい!憧れの「海外ホテル」人気おすすめランキング
    kgmyshin
    kgmyshin 2015/06/16