タグ

ブックマーク / www.lifehacker.jp (21)

  • 評判どおり! スマホユーザの海外旅行のお供に『MiFi』は便利でした | ライフハッカー・ジャパン

    先日、英ロンドンへの旅行で、海外旅行用モバイルWi-Fiルーター『MiFi』をレンタル利用したところ、旅先でもほとんどストレスなくオンライン環境が楽しめたので、ご紹介いたします! Photo by cogdogblog. 私が利用したのは、グローバルデータさんの「カントリータイプ」。海外195ヵ国の中から利用する国をひとつだけ選ぶという、定額サービスです。利用料は、旅行サイト「エクスペディア」とのコラボキャンペーン中ということで、通常の1,580円/日より割安の1,180円/日。国をひとつに限定しなければならないという制約はあるものの、一都市(もしくは一国)滞在型の旅なら、docomoやソフトバンクの「海外パケホーダイ」よりも、安あがりだと思います。 申込は、こちらの申込フォームから、出発日と帰国日、滞在先、使用するデジタル機器などを入力していき、ユーザ情報を登録してカードで決済する、とい

    評判どおり! スマホユーザの海外旅行のお供に『MiFi』は便利でした | ライフハッカー・ジャパン
  • これであなたもエクササイズの虜になる! アイデア&ITツール | ライフハッカー・ジャパン

    たしかに、どんなにウエストを細くしたい、お腹ぽっこりをなおしたい! と思っても、これなら続けられる、というエクササイズ方法を見つけて続けていくのは難しいもの。ということで、ライフハッカーでは数年にわたり、エクササイズに最適なアイデアやハイテクツールを紹介。スタッフも2つのマラソンへ参加したときに活用した、シンプルだけど、とても効果がある方法を紹介します。もちろん、便利なウェブサイトやITツールも一緒にね! ちなみに、この記事は「1年で90kgやせる方法」を教えるものではありません。ダイエット品やエクササイズ器具はたくさん出回っているけれど、やせるために一番大事なのは、健康的な事、べる時に適量を維持すること、そして、定期的にエクササイズをおこなうことです(あ、でも定期的なエクササイズはすごくハードに行ったり、たくさんお金をかけたりする必要はありません)。以下にて、ライフハッカーが数年に

    これであなたもエクササイズの虜になる! アイデア&ITツール | ライフハッカー・ジャパン
  • スキャンしたファイルをGoogle Docs/Evernoteに直接保存できるWinアプリ『ScanDrop』 | ライフハッカー・ジャパン

    Windowsのみ:スキャナーで文書を読み込み、データをオンラインストレージ上に保存するのが、ペーパーレスとクラウド化が進む、イマ風の文書保存。これをカンタンにやってくれる、Windows用アプリをご紹介しましょう。 『ScanDrop』は、スキャナーで読み込んだファイルを、直接、Google DocsやEvernoteにアップロードできるアプリケーション。TWAIN対応のスキャナーや、ScanSnapスキャナーなら使えます。 詳しくは冒頭動画もご参照いただくとして、使い方は以下の3ステップです。 0: ログインする 3ステップの前に、まずはアプリを立ち上げ、スキャンしたドキュメントの保存先を、Google Docs/Evernote/OfficeDropのいずれかから選び、選択したサービスのアカウント名とパスワードでログインする。 1: 書類をスキャンする スキャナー・複合プリンターとP

    スキャンしたファイルをGoogle Docs/Evernoteに直接保存できるWinアプリ『ScanDrop』 | ライフハッカー・ジャパン
  • フォントに関する便利ツールを18種を一挙紹介 | ライフハッカー・ジャパン

    企画書、チラシ、WEBサイト...制作作業にはフォントに関する困った事が色々あります。今回は、そんな困り事を解消する、フォントに関する便利なツールやアプリを、まとめて一挙に18種類ご紹介します。見出しのラインナップは以下にまとめてあります。気になるところだけ見ていってください。 1)フォントを楽に管理したい 2)気になるフォントを探し当てる方法 3)無料でフォントをダウンロード 4)フォントを自作する方法 1)フォントを楽に管理したい すべてのOSに、フォントビューアーやインストーラーは内蔵されていますが、外付けハードディスクには使えなかったり、仕事フォントを使い込む人には不十分な場合もあります。 ◎Font Picker [すべてのOS(Adobe AIRインストールが条件)] パソコンのシステム内にある全てのフォントを一覧で表示してくれるのが「Font Picker」です。(米lif

    フォントに関する便利ツールを18種を一挙紹介 | ライフハッカー・ジャパン
  • 画像ファイルをテキスト化してくれる「n1ne@freeOCR」(無料) | ライフハッカー・ジャパン

    OCRで書類を読ませるために、わざわざ一度プリントしてから、ドキュメントスキャナに...なんていう経験はないでしょうか? ブログ「Blog.IKUBON.com」で紹介されていた「n1ne@freeOCR」を使えば、そんな必要はありません。スキャナが無くても、OCRが無料で使えちゃいます。 使い方も簡単。テキスト化したいファイルを添付して、メールで送るだけなのです。 対応している拡張子は、 .bmp .dib .rle .dcx .djvu .djv. gif. jb2 .jbig2 .jp2 .j2k .jpg .jpeg .pcx .pdf .png .tif .tiff .xps と、よく見るものからそうでないモノまで、かなり豊富。 これらのファイルであれば、ocr@n1ne.netに添付して送ると、画像をテキスト化して、doc,docx,pdfのファイル形式で送り返してくれるそうで

    画像ファイルをテキスト化してくれる「n1ne@freeOCR」(無料) | ライフハッカー・ジャパン
  • http://www.lifehacker.jp/2010/04/100402usbwindows.html

  • オンラインファイル共有サービスのベスト5を一挙ご紹介! | ライフハッカー・ジャパン

    大きなファイルを友人と共有する際、メールの添付制限を気にしたり、ホームサーバを立ち上げる、という大げさなことまでしたくないという場合、オンラインのファイル共有サービスが何よりも便利です。今回はその中からベストだと思われるもの5つを一挙にご紹介。 2年前に行った調査からどのくらいオンラインファイル共有サービスに変化があったのかを米ライフハッカーのほうで先日聞き込み調査していたのですが、どうやら状況は2年前とは大きく異なっているようです。 その聞き込み調査に基づきベスト5をこちらでピックアップしてみましたので一つずつ解説していきたいと思います。下記のサービスは全てファイルをクラウド上にアップし、任意のユーザと簡単に共有できるサービスです。ホームサーバを持つというのはかなり便利なやり方ではあるのですが、メンテナンス、アップタイム、スピードなどを考慮するととても全員にオススメ出来る方法とは言えませ

    オンラインファイル共有サービスのベスト5を一挙ご紹介! | ライフハッカー・ジャパン
  • ウィルス感染したPCをきれいにしてくれる『AVG Rescue CD』 | ライフハッカー・ジャパン

    PCを守る優れたアンチウイルスツールは数多くあります。しかし備えていても、PCがウィルスに感染してしまった場合は、どうしていますか?そんな時はブートCDを使うのがグッドチョイスでしょう。中でも無料で使える、『AVG Rescue CD』がオススメです。 AVG Rescue CDには、光ディスクにカンタンに焼けるISOイメージ版と、フラッシュドライブにインストールできる圧縮版があります。バーニングもしくはインストールが済んだら、選択したドライブからAVG Menuへ直接ブートして、ウィルススキャンやドライブテスト、レジストリエディットなどができます。ブートCDは、Linux版が元になっているため、願わくばシステムを再びブートできるよう、Linuxのいくつかのツールにアクセスすることも可能です。 AVG Rescue CDは、Windows/Linux用の無料ダウンロードツールです。ウィルス

    ウィルス感染したPCをきれいにしてくれる『AVG Rescue CD』 | ライフハッカー・ジャパン
  • 『DVDStyler』ならほとんどの動画形式をDVDに焼ける | ライフハッカー・ジャパン

    Windows/Linux:古い動画のファイルをDVDに焼くのは、時に難儀です。今までは、『DVD Flick』がフェイバリットツールとして挙がることが多かったと思います。しかし、これからは単純明快な機能を持つ『DVDStyler』も、新たな選択肢に入れてあげてください。 DVDStylerやDVD Flickは、まず動画ファイルをDVD対応のMPEG-2へとトランスコードし、それをDVDへと焼きます。DVDStylerは、AVI、MOV、MP4、MPEG、OGG、WMVなどの形式に対応し、MPEG-2、MPEG-4、 DivX、Xvid、MP2、MP3、AC-3などのコーデックにも対応しています。DVD Flickほどは、多数の形式に対応していませんが(DVD Flickは45のファイル形式と60のコーデックに対応)、一般的によく使われる形式はカバーしています。DVDStylerはほとん

    『DVDStyler』ならほとんどの動画形式をDVDに焼ける | ライフハッカー・ジャパン
  • 炊飯器でつくれる、特大たこ焼きのレシピ | ライフハッカー・ジャパン

    美味しそう、を通り越して、神々しくもあります。 粉モノの代表選手・たこ焼き。1個ではモノ足りずついつい爪楊枝を持つ手が進んでしまう人は、炊飯器で特大たこ焼きを作ってみてはいかがでしょう。「All About」で掲載されていた簡単すぎるたこ焼きレシピをご紹介します。 材料は以下の通り。 炊飯器たこ焼きの材料・分量(5合炊き炊飯器用) たこ焼き粉...............120g 水...............350cc 卵...............2個 ゆでだこ...............100g キャベツ...............2枚 長ネギ...............1 天かす...............大さじ山盛り3 紅しょうが...............大さじ1 サラダ油...............少々 ●ソース・その他 たこ焼きソース...........

    炊飯器でつくれる、特大たこ焼きのレシピ | ライフハッカー・ジャパン
  • こだわりの贅沢ココアをお安く自作するレシピ | ライフハッカー・ジャパン

    温かいミルクと混ぜたココアは、ほっこり一息入れたいときのお供ですね。市販のココアパウダーも便利ですが、少し贅沢感が足りないような...。そこでこちらでは、おしゃれカフェ級の美味しいココアを手軽に作れるレシピをご紹介しましょう。 フード系ブログメディア「food network」では、ココアのとっておきレシピとして、以下のものを掲載しています。隠し味に、塩と唐辛子を入れるあたりがポイントのようです。 材料(5.5杯分)は以下のとおり。 粉砂糖 2カップ粉ミルク 2.5カップココア 1カップ塩 小さじ1コーンスターチ 小さじ2唐辛子 ひとつまみお湯 作り方はカンタン3ステップ。 すべての材料をボウルで混ぜる4~6カップのお湯を沸かすステップ1でかき混ぜたものを、カップの半分くらいまでいれ、残りにお湯を注いで、混ぜる 残ったパウダーは密閉容器に保存しておき、早めに使い切るようにしてくださいね。お

    こだわりの贅沢ココアをお安く自作するレシピ | ライフハッカー・ジャパン
  • デヴィッド・アレン直伝、GTDのためのタスク仕分けリスト | ライフハッカー・ジャパン

    デヴィット・アレンのニュースレターで紹介されている、タスク仕分けのためのチェックリストは以下のとおりです。タスクの位置づけや性質に応じて、「仕分けボックス」を作り、整理しましょう。 必要ないし、やりたくない=「ごみ箱」 その意義をもう少し考えるべき=「保留」 もう少し情報が必要=「参照」 これを使う=「ツール」 見てみたい=「デコレーション」 もう少し進めば、選択肢のひとつになるかも=「次のアクション用リマインダー」 短期的な成果を振り返るべき=「プロジェクトリスト」(週次レビュー要) プロジェクトをやる上で必要なもの=「サポートアイテム」 将来、やってみたいかも=「いつか/たぶん」 ある前提条件をクリアしたら、やってみたいかも=「予定」(レビュー日を事前に定めておく) より大きな成果を出したい=「ビジョン・目標」(より長い期間をおいて成果をレビュー) 自分が気になることで、ほかの人がやる

    デヴィッド・アレン直伝、GTDのためのタスク仕分けリスト | ライフハッカー・ジャパン
  • 『Evernote』と「Nozbe」を組み合わせると最強のタスク管理ツールになる | ライフハッカー・ジャパン

    「Nozbe」は、気でGTDしたい人のためのWEBベースのタスク管理ツールです。これを『Evernote』と組み合わせると、最強のタスク管理ツールになります。 まず、何かのプロジェクトを始める時には、Nozbeでタスクや目標の進捗管理をします。Evernoteは、ビジュアルで進捗を記録したり、次に何をすべきか説明するのに使います。この2つのアプリを組み合わせるにはどうすればいいかというと、Evernoteで何かを保存する時にNozbeで使っているプロジェクト名をタグとして使うのです。するとNozbeでは、Evernoteでそのプロジェクト名のタグが付けられているものが表示されるようになります。 これはNozbeを開発したMichael Sliwinski が「Evernote's blog」に書いていたハックで、自分のアパートを改装する時に思い付いた方法だそうです。Michaelはアパー

    『Evernote』と「Nozbe」を組み合わせると最強のタスク管理ツールになる | ライフハッカー・ジャパン
  • まとめ:なんでも先おくりせず「春から本気(キリッ)」となる11選 | ライフハッカー・ジャパン

    カリスマ書評家、聖幸さんによる連載「クラウドリーディング」の第14回『いつも先送りするあなたがすぐやる人になる50の方法』の書評ごはご覧になりましたでしょうか? それにしても、痛い。アイタタタタ。という感じです。グサグサ来ます。というのも、ビジネス書好きな僕は典型的な「すぐにやらない人」だから。しかし、その分各項目が身にしみてわかります。 私もアイタタタタ。という感じです。こちらのでは、かなり実践的な、気合いや燃える言葉で火をつけて一過性で終わらせるのではない「すぐやる人」になれる方法が紹介されているそう。必読ですね。 というわけで、こちらにちなんでライフハッカーでも「先送り」「脱線」しないためのハック記事をピックアップしてみました。以下からどうぞ! [ブロック編] ・Ginaが説く、何物にも邪魔されずにタスクに集中するための「時間ブロック術」 ・気モードで集中して作業するためのパソコ

    まとめ:なんでも先おくりせず「春から本気(キリッ)」となる11選 | ライフハッカー・ジャパン
  • 「22分一本勝負!」究極の短時間会議を実現する9つのコツ | ライフハッカー・ジャパン

    何も決まらないまま、ダラダラと続く会議...。会議自体の生産性はもちろんのこと、場合によっては、参加者の他の業務にも影響してしまい、仕事全体の生産性すら下げてしまいます。そこで、「会議時間は22分限り」という究極の短時間会議術をご紹介しましょう。 ブロガーのScott Berkunさんは自身のブログで、Nicole Steinbokさんが提唱する「22分会議」のアイデアを紹介しています。事前にアジェンダや資料を参加者に共有し、実際の会議時間は「22分間」のみに限定することで、会議の効率性をアップさせるというのがコンセプトです。 具体的な流れは、以下の9ステップです。 22分間で会議を設定する 会議時間といえば、30分もしくは1時間単位が通例だが、これは単なる習慣であって、生産性に照らしたものではない。22分で終わらせるように設計すれば、たいていの会議はその時間内におさまるはず。「念のため長

    「22分一本勝負!」究極の短時間会議を実現する9つのコツ | ライフハッカー・ジャパン
  • 「Flame」で抽象画のような壁紙を作る | ライフハッカー・ジャパン

    自分で抽象画のような絵を描いて壁紙にしたいけど、ソフト持ってないし、作り方もわからないという方々へ朗報です。ウェブベースの描画ツール『Flame』を使えば、楽しく、簡単に抽象的な絵が描けます。 Flameでは、さまざまな形、模様を作れ、ユーザーインターフェースはシンプルです。黒か白のパレット(デフォルトは黒)、サイズや柔らかさなどが調節可能なブラシ、色の選択そして透明度、彩度の設定などがあります。 柔らかく、流れるような曲線を描くコツは、マウスを速く動かすこと。速く動かせば動かすほど、ブラシの広がりが広範囲になり、線が柔らかく拡散します。マウスを遅く動かすと、色濃いビームのような線が描かれます。蜘蛛の巣のような広がりのあり、淡い色彩を出したい場合は、マウスを速く動かしましょう。 作成した絵は保存でき、デフォルトのサイズは1680×1050となっており、サイズの変更はできません。三画面のクレ

    「Flame」で抽象画のような壁紙を作る | ライフハッカー・ジャパン
  • このFirefoxアドオンがすごい! Best10 【09年度版】 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

    前回、米lifehackerで「our must-have Firefox extensions(絶対手に入れるべきFirefox拡張機能)」を紹介してから、かれこれ2年が経ちました。当時はまだFirefoxのバージョン1でしたし、あれからさらに便利な機能拡張も新しく増えたので、2009年版Firefox機能拡張TOP10をお送りしたいと思います。 日々ライフハッカーを更新している編集部員に、Firefoxの機能拡張で、毎日使えるオリジナリティある機能拡張について聞いてみました。そのうち約半数は、前回のTOP10にも入っていた定番でしたが、残りの4つはこの2年の間に登場した、革新性も将来性も十分な期待のニューカマーでした。機能拡張名からダウンロードできるページにリンクしていますので、気になるものがあれば試してみてくださいね。 では、気になるTOP10のカウントダウンを発表! 10位 : テ

    このFirefoxアドオンがすごい! Best10 【09年度版】 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
  • 2008年のフリーソフト番付(Windows編) | ライフハッカー・ジャパン

    今年も数多のフリーソフトが登場しました。あなたの仕事をパワフルにサポートするものから、一度起動しただけでアンインストールしたものまで、いろいろあったかと思いますが、米lifehackerでは、今年リリースされた12のフリーソフトをピックアップして、人気投票が行われています。一年の総集編的エントリーが増えつつある今日この頃ですが、あなたが思う「今年一番のフリーソフト」を投票で教えてください! ノミネートされた12のフリーソフトの紹介と投票は、以下からどうぞ。 Firefox3 2008年のベストソフトウェアにもあがっていたFirefox3は外せませんね。というわけで、まず最初にノミネート。米lifehackerの編集長・ジーナはFirefoxの開発者のひとりなので、top 10 Firefox 3 featuresやpower user's guide to Firefox 3などなど、たく

    2008年のフリーソフト番付(Windows編) | ライフハッカー・ジャパン
  • USBメモリに入れて持ち歩くと超便利なソフト一覧(メモリ容量別セット) : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア:

    今や、みんな持ってるUSBメモリ。特にライフハッカー読者の方は、ほとんどの人が持っていそうです。しかも、1つや2つじゃないのではないでしょうか。何個くらいUSBメモリは持っていますか?持ってるUSBメモリは全部ちゃんと使ってますか? 大体、常に持ち歩くデータ用のUSBメモリは1つで十分ですよね。でも、デスクの引き出しやオフィスのキャビネットの中には、何のデータが入ってるか分からないものやら、友だちが昔くれた古いものやら、とにかくもらいもののUSBメモリが溜まってたりすると思います。そんな余ったUSBメモリは、携帯用ソフトウェアパッケージにしちゃいましょう。 どういうことかと言うと、いらないUSBメモリに、使える便利なソフトを入れておくのです。ノートパソコンでUSBメモリから色んなアプリを使っているのを見たり、この記事に書いているような内容に興味を示した人には、ソフトウェアパッケージにしたU

    USBメモリに入れて持ち歩くと超便利なソフト一覧(メモリ容量別セット) : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア:
  • lifehacker ライフハッカー 日本版

    【毎日書評】意外と知らない「バックオフィス」業務の重要性。忘れがちな当のミッションは? 2024.08.14 NEW

    lifehacker ライフハッカー 日本版