ブックマーク / logmi.jp (10)

  • 人生は友達によって変わる? 美人モデル、有名経営者が語った人づき合いの基準 - ログミー

    正しい情報は、口の硬い、いいやつにしか届かない DMMの亀山会長は、ビジネスの世界で受け取れる「情報の質」の違いについて語りました。怪しい話にだまされないための、シンプルな判断基準とは? みんなはこれから先、いろんな情報があふれているなかで、なにを指針に、どの情報を信じて生きていけばいいかという話になるんだけど。 1つの目安として、2つの相反する情報があったときに、どっちを信じるかというと、利害関係のない人の情報のほうが精度は高いと思ったほうがいいよ。 人が情報を発信するとき、少なくともその情報には思惑があるよね。マルチの人たちも不動産屋さんも自分たちが稼ぎやすい情報を出すじゃない。俺なんかもビジネスで売りたいものがあれば、売りやすい情報をバンバン出すよ。 (中略) つまり、これからいろんな人の話を聞くときに、その情報には、別のフィルターがかかってるかどうかというのを考えたほうがいい。 営

    人生は友達によって変わる? 美人モデル、有名経営者が語った人づき合いの基準 - ログミー
    kgrock
    kgrock 2016/07/28
    人生は友達によって変わる? 美人モデル、有名経営者が語った人づき合いの基準
  • 大人になっても脳は成長する!勉強しているときに頭の中で起こっていること

    大人になっても脳は成長する!勉強しているときに頭の中で起こっていること Your Brain is Plastic たった20年前までは、大人になったら脳がほぼ固定されて、脳の発達は終わると思われていました。しかし最新の技術により、勉強することで脳の細胞レベルの構造が変わっていくことや、脳が新しい情報を入れるために一生変化し続けていることなどがわかってきています。今回の「SciShow」では、人間の脳が勉強するしくみについて解説していきます。 人間が勉強をする時、脳はどうなっているのか みなさんが勉強に興味がなければ、この動画を見ないでしょう。僕も作らないですしね。 でもまだ一緒に勉強していないことがあります。それは……勉強自体! 知識を得る方法や覚える方法、すなわち勉強についての科学分野もあるのです。そしてほかの人間の脳と関係がある分野と同じように、まだまだ若い分野です。 たった20年前

    大人になっても脳は成長する!勉強しているときに頭の中で起こっていること
    kgrock
    kgrock 2016/07/14
    大人になっても脳は成長する!勉強しているときに頭の中で起こっていること
  • ログミーBiz

    ポーラの事例で見る、幸せなチームづくりの7か条 リーダーが知っておきたい、幸福度と成果を両立するポイント

    ログミーBiz
    kgrock
    kgrock 2016/04/19
    「人生の質を上げるには、小さな投資で十分」仕事と私生活のバランスを取るために必要な4つのこと
  • 孫正義氏の予言「2018年にコンピュータは人間の脳を超える。300年後は…」

    300年前の産業革命から生まれた機械によってパラダイムシフトが起きたように、今後300年の間は情報のビッグバンが起きると語る孫正義氏。100年後には人間の脳を超えたコンピュータも登場するなど、未来について予想しました。 赤字のどん底からはいあがった 孫正義氏:今見ていただいたのが、我々の30年間のあゆみでございました。振り返って見ると、いろんな波だらけだったなあ、と。 一歩間違えると、崖っぷちの向こう側に落ちてしまう、そういう苦難の連続でありました。なんとかここまで無事に存続できたというだけでも奇跡かもしれません。でも我々はこれからもまだまだ頑張っていかなければいけません。 こちらのグラフを見ていただきますと、ADSL、ブロードバンドを開始して、3,000億円もの累積赤字を一瞬で出してしまったと。 あの時は株主総会に来てもですね、多くの皆さんから「理屈はいいから株価をあげろ」ということで「

    孫正義氏の予言「2018年にコンピュータは人間の脳を超える。300年後は…」
    kgrock
    kgrock 2016/03/09
    孫正義氏の予言「2018年にコンピュータは人間の脳を超える。300年後は…」
  • 「リモートワークは手段でしかない」GitHubが作りだす“幸せの最適化”

    2016年2月25日、世界をログする書き起こしメディア、ログミーが初のリアルイベント「ログミーLIVE」を開催しました。第1回目のテーマは「働き方」。1人目の登壇者、ギットハブ・ジャパンの堀江大輔氏は、同社が最も大切にしている“幸せの最適化”という価値観を紹介。その上で、社員の半数以上がリモート勤務を導入するGitHubのワークスタイルについて語りました。 第1回 ログミーLIVE「GitHubの働き方」 堀江大輔氏(以下、堀江):今日はGitHubがどういう働き方をしているか、どうしてそういう働き方をしているかを紹介しようと思っています。 いきなり言い訳から始めるんですけど、花粉症がすごいひどくて、じゃあ薬を飲もうと思ったら、いつも以上にとろんとしていて、忘れそうなのでここにコンピューターを置いておきます。 堀江氏のプロフィールとGitHubの社風 まず自己紹介なんですけど、私、堀江大輔

    「リモートワークは手段でしかない」GitHubが作りだす“幸せの最適化”
    kgrock
    kgrock 2016/02/26
    「社員の半数以上がリモートワーク」GitHubが作りだす“幸せの最適化”
  • 「下位10%の人材に時間を使うのは生産的ではない」非情な人事システムの理由をジャック・ウェルチ氏が語る

    元GE(ゼネラル・エレクトリック)社CEOのJack Welch(ジャック・ウェルチ)氏がスタンフォードMBAにて講演を行いました。後半の質疑応答パートでは「社会における企業の位置づけは社会政策にとやかく言うことではなく、社会を動かすこと」「自分らしくいられない職場も、自分みたいな人しかいない職場でも働くべきではない」などの独自の見解や、今までのジャック・ウェルチ氏の失敗談など、多岐にわたるテーマについて質疑応答が行われました。 社会政策にとやかく言うのが企業の仕事ではない 質問者:最近ワシントン州でゲイの権利に関するサポートをやめましたが、質問は、会社では社会政策への線引きをしているのでしょうか、もしくは、どのくらい関与しているのでしょうか? 直接関係のないこともある社会政策についての企業の関与についてはどうお考えですか? ジャック・ウェルチ氏(以下、ウェルチ):私は違う時代の人間ですが

    「下位10%の人材に時間を使うのは生産的ではない」非情な人事システムの理由をジャック・ウェルチ氏が語る
    kgrock
    kgrock 2015/10/23
    「下位10%の人材に時間を使うのは生産的ではない」非情な人事システムの理由をジャック・ウェルチ氏が語る
  • 「夜はサーバの電源を落として帰ろう」 東急ハンズによる、6つの聖域なきシステム改革

    東急ハンズにて情報システムと通販事業の責任者を務める長谷川秀樹氏が、AWS Cloud Roadshow 福岡 powered by Intel に登壇。AWSを導入した企業の部門責任者として、クラウド化が組織にもたらしたメリットについて語りました。 従量制のAWSだからこそ出来ること 長谷川秀樹氏:あとはハンズの、こういうふうにやってきたいなというところをパラパラッと紹介していきたいと思います。ちょっと業界的な話になってきちゃうんですけども、今オムニチャネルっていう話があって、ECと店舗をガッチャンコするというところをやっていこうと。 あと、これは業界全部に関わることかなと思います。夜間バッチの廃止。これは僕も口酸っぱく言っているところです。今新しくオンプレから移すときも、夜間バッチを絶対なくすということでやってます。 「お店が仮に夜の10時に閉まったら、10時半頃にみんな帰る時にお店の

    「夜はサーバの電源を落として帰ろう」 東急ハンズによる、6つの聖域なきシステム改革
    kgrock
    kgrock 2015/03/27
    「夜はサーバの電源を落として帰ろう」 東急ハンズによる、6つの聖域なきシステム改革
  • いま国内で上場する意味ってあるの? 急成長ベンチャー経営陣が考える、ファイナンス戦略

    お金では創れない文化のチカラ 武田純人氏(以下、武田):Q&Aに行く前の最後の質問をしようと思います。(その後で)ぜひ会場から熱いQ&Aをいただきたいなと思うので、皆さん何か考えといてくださいね。 最後、僕のほうから皆さんにお伺いしたいのは、一応ファイナンス系のセッションということで、今までお金の話しを中心に聞いてきました。 もちろん、お金っていうのはいろんなことを可能にする、そういうものだと思いますけれど、今、企業経営の中で、お金ではちょっとどうにもならない経営課題、これは金だけではさすがになんともならないんだよね、みたいなことが何かありましたら皆さんから共有いただきたいなと思うんですが。また川さんところからにしようかな。何かありますか? 川寛之氏(以下、川):そうですね、たぶんお金でなんとも解決できないことでいうと、うちの場合700人とかになってきていて、全然、国光さん一人でもう

    いま国内で上場する意味ってあるの? 急成長ベンチャー経営陣が考える、ファイナンス戦略
    kgrock
    kgrock 2015/03/16
    いま国内で上場する意味ってあるの? 急成長ベンチャー経営陣が考える、ファイナンス戦略
  • 「1人につき、たった1つの仕事しかしてはならない」–Paypal創業者ピーター・ティールの教え

    「1人につき、たった1つの仕事しかしてはならない」–Paypal創業者ピーター・ティールの教え Lecture 14 - How to Operate #3/5 Paypal創業当初の幹部としても名高い、Squareの元COO・Keith Rabois(キース・ラボイス)氏が起業家育成講義に登場。講義では、キース氏がPaypal創業者ピーター・ティール氏から学んだという生産性を高める方法を紹介します。 人にも会社にもそれぞれの成長速度がある キース・ラボイス氏(以下、キース):人についてみんなが聞く質問は、いつ誰かの上司として人を雇うべきか、いつ人を昇進させるか、あるいはいつ入れ替えればいいのか、というものです。これは、すべての企業が独自の成長率を持っているということと、ひとりひとりの個人も独自の成長率を持っている、と考えることができます。 非常に成功している会社、例えばLinkedIn

    「1人につき、たった1つの仕事しかしてはならない」–Paypal創業者ピーター・ティールの教え
    kgrock
    kgrock 2015/02/23
    「1人につき、たった1つの仕事しかしてはならない」–Paypal創業者ピーター・ティールの教え
  • 「自分が見たいものを世の中に生み出せ」 Twitter創業者ジャック・ドーシーが初めて語った”成功のためのリスト”

    ジャック・ドーシーのStartup School 2013でのスピーチを全文書き起こし&翻訳。「今までにやったことがないことをします」と前置きした上で、彼が感銘を受けた2冊のと、ドーシー自身が作成し、日々実践している"あるリスト"の内容を紹介しています。少し長いですが、起業家はじめビジネスに身をおく人は必見のスピーチです。 今日はすごくたくさんの方に来て頂きました。ありがとうございます。 今日はいつもとは違うこと、今までに一度もやったことがないことをします。これまで私の人生の岐路で役に立ったをいくつか朗読したいと思います。 私からはこれらのポイントをご紹介しますが、これらのからたくさんの教訓を学ぶことができます。皆さんもお時間があればご自身で読んでみてください。 他人になんと言われようと、自分自身にとって重要なものを創造せよ 初めに画家のロバート·ヘンリー著「アートスピリット」をご紹

    「自分が見たいものを世の中に生み出せ」 Twitter創業者ジャック・ドーシーが初めて語った”成功のためのリスト”
    kgrock
    kgrock 2014/08/25
    「自分が見たいものを世の中に生み出せ」 Twitter創業者ジャック・ドーシーが初めて語った”成功のためのリスト” [スピーチ全訳]
  • 1