タグ

2011年11月10日のブックマーク (3件)

  • HTML5でAudioを便利に使うライブラリ「Buzz」 | Web活メモ帳

    HTML5に対応しているブラウザであれば、再生、一時停止、停止、ボリュームコントロールのようなアクションを制御する事ができるようになります。 それ以外にも、オーディオのループや再生時間の取得、イベントの取得などなど、 色々なAPIが用意されています。 対応しているファイル形式 ファイル形式はOgg、Mp3、Wav、Aacの4種類に対応しているようです。 音声の再生には以前はFlashが必須でしたが、こういったライブラリで手軽に設置できるようになって来たのが嬉しいですね。 ブラウザによっては動作しないものもあるようですが、 フェードイン/フェードアウトも実装されていました。 デモも非常に面白いサイトに出来上がっていました。 こういった便利なライブラリは覚えておくといつか使えそうです。 詳細&ダウンロードは下のリンクからどうぞ。

    HTML5でAudioを便利に使うライブラリ「Buzz」 | Web活メモ帳
  • HTML5でサイトをつくろう

    若者を中心に爆発的な人気となり、ユーザーを増やし続けているInstagram。Web関連の仕事をしていると、最近ではクライアントからも「Instagramを使いたい」という要望も聞くようになりました。Instagramが今どうなっているのか?どう活用し、どのように見てもらうのか、初歩的な内容から少し専門的な内容まで、参考になるサイトや記事をまとめました。

  • マガジン航[kɔː]

    第37信(藤谷治から仲俣暁生へ) 仲俣暁生様 二人の偉大な日人芸術家が、ともに三月のうちに亡くなったというのは、僕にとっても思うところの多い出来事でした。三日に大江健三郎氏が亡くなったと報道され、その死と業績について思いめぐらしているうちに、坂龍一氏が二十八日に亡くなったと、四月に入って報じられました。 有名人の、報道によって知らされる死というのは、いつもであればある象徴性をともなったマイルストーンのように感じられるばかりで、その肉体的な死には思い至らないものですが、三月の大きな二つの死は、僕にはけっこうな生々しさをもって迫ってきたのでもありました。というのも、僕は二月に母の臨終に立ち会ったばかりなのです。母の年齢は大江氏に近く、死因は坂氏のそれと同種のものでした。 無論、だからといって僕に彼らの死が「判る」などとは毛頭思いません。それらの死を同列に扱うような非礼もするつもりはありま

    マガジン航[kɔː]