タグ

newsに関するkhashiのブックマーク (2)

  • asahi.com(朝日新聞社):JR西、終電早めます 最大20分 運転士の体調に配慮 - 社会

    JR西日は3月14日、京阪神の主要路線の一部で終電時刻を最大約20分早めるダイヤ改定をする。05年4月の宝塚線(福知山線)脱線事故を受け、外部有識者から運転士の体調管理への配慮を提言されたのに伴う措置。終夜型の都市生活に合わせ、JR他社や私鉄が終電時刻を遅めにする傾向にある中、繰り上げは極めて珍しいという。  京都線では大阪午前0時41分発の高槻行き普通電車が同28分発に、神戸線では三ノ宮同0時30分発の姫路行き快速電車が同23分発になる。大阪環状線や阪和、奈良、湖西の各線もターミナル駅を中心に出発時刻を数分から約20分早める方針。JR西によると、繰り上げは深夜帯の乗車率が比較的低い路線で実施し、宝塚線や学研都市線、大和路線などは見送る。  同社では終電の運転士は6時間程度の休憩後、翌朝から乗務する。脱線事故後、同社が大学教授ら7人に委員を委嘱した「安全推進有識者会議」から「睡眠が4時間

    khashi
    khashi 2009/01/25
    終電まで勤務した人を始発に使わなければいいと思うのだけど。仮に終電乗務終了が23時半、始発が5時半だとしても、勤務報告、宿舎までの移動、食事、入浴などの時間を考えると4時間寝られれば良い方じゃ?
  • ネット料金、予告なく課金…2万人から計2億円で苦情多発 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「リンククラブ」という名称で、ホームページを作りたい利用者にサーバーを貸し出すサービスなどを提供しているネット関連企業「カイクリエイツ」(東京都)が昨年末、「情報管理などを強化するシステム費に充てる」という理由で、事前の連絡を十分にしないまま利用者約2万人の口座から、それぞれ1万円を引き落としていたことがわかった。 監督官庁の総務省には、苦情や相談が相次いでおり、同省は、消費者に費用負担を求める時には事前の説明が必要としている電気通信事業法に違反する疑いもあるとして調査に乗り出した。 カイクリエイツから集金を委託されているクレジットカード会社によると、カイクリエイツに会員として登録している利用者約2万人の口座から先月29日、月々の利用料と同時に1人あたり1万円を引き落とした。カード会社には「引き落とされることを知らなかった」などという苦情や相談が今月9日までに約200件寄せられているという

  • 1