タグ

ブックマーク / it.srad.jp (4)

  • 本家/.で2ちゃんねるのWeb1.0さが議論に | スラド IT

    2ちゃんねるの管理人である西村博之氏のインタビュー記事「Meet Hiroyuki Nishimura, the Bad Boy of the Japanese Internet」がWIREDに掲載されている。記事は2ちゃんねるの成り立ちや問題点、ニコニコ動画の紹介や西村氏の考え方を扱った内容だが、家/.では2ちゃんねるがユーザ登録やハンドル名、モデレーションが無い上、炎上や荒しをフィルタする仕組みもなく、Web2.0からかけ離れた形態であるにも関わらず毎月5億ページビューを稼いでいる点が取り上げられ、話題を呼んでいる。中には掲示板の内容をモデレーションできるサードパーティを仲介する提案や、携帯電話からのインターネット閲覧が多い日ではWeb1.0の形態のほうがより好まれるという指摘、さらに携帯電話での日本語入力はどのように行われているのかといったコメントが寄せられている。 ちなみに元記

  • Google Earth、星空の表示が可能に | スラド IT

    Google Earthがアップデートされ、星空の表示機能「Sky」が追加されている。 システム自体はEarthとほとんど変っていない。MapがEarthの表面に貼ってあった代わりにStar "Map"をEarthの内面に貼り、視点をEarth内に移動したといった感じだ。このためなのか、ズームアウトの制限がきついように思う。星のマーカー表示がかなり大きめで見辛いと感じるが、「エール輝星星表」のチェックを外すことでこの表示を消すことができる。月と惑星は1日毎の表示が可能だが、デフォルトではオフになっている。月または惑星の表示時には、スライダの下側をドラッグすると日付の選択が可能、上側をドラッグすると何日分の表示をするかが設定可能で、軌跡を確認することができる。

  • スラッシュドット ジャパン | 将来的に、Googleの分割はアリだろうか?

    Open Tech Pressの記事より。 GoogleがDoubleClickを買収した件について、 連邦取引委員会(FTC)が調査に乗りだしていることが、SEC提出書類から 明らかになったらしい。 発表直後にMicrosoftYahoo!から独占を非難する声明が出ていたりしたが、 この手の調査は記事でもあるように大型買収ではよくあることなので、 これ自体には大きな意味はないんじゃないかと思う。ただ何となく頭をよぎったのは、もう7年も前のことだが、 連邦政府が反トラスト法違反訴訟に関連してMicrosoftを分割しようと していた一連の攻防である。 OSとアプリケーション会社の二社に分割という案は、 当時はそれなりに現実味を帯びていた時期もあったと思う。 対して今のGoogleは、検索を中心に あらゆるWeb上のサービスと広告を飲み込む存在であり、DoubleClickまで 手に入れて

    khiimao
    khiimao 2007/06/03
    独占禁止法が気になるお年ごろ。
  • PCいらずでWebラジオを聴こう | スラド IT

    sentakuita曰く、"トライステート社は、webラジオ受信機「Webラジオ・キット」を開発した。販売は秋月電子にて8,200円。多少の電子工作技能(大きな部品の半田付け)が必要だが、DHCPサーバのあるルータにぶら下げる(そしてラジオ局を選ぶ)だけで音楽が聴こえる。 webラジオを聴くPCの代替にはもちろん、いろいろと面白い使い道がありそうだ。"

    khiimao
    khiimao 2006/09/16
    直接ルーターにつなげて聴くwebラジオ
  • 1