タグ

2011年8月9日のブックマーク (3件)

  • sr

    検索スクリプト wgrep w3mを利用して grep の機能拡張版を作ります。w3m は標準入力からの入力を処理できるためスクリプトが簡潔になります。 wgrep の引数をそのまま grep に渡しているので、使用法は grep と全く同じです。カレント・ワーキング・ディレクトリーを検索する場合、 wgrep <keyword> * ディレクトリーを指定する場合は wgrep <keyword> ~/hoge/* になります。 w3mはVine Plusにも収録されています。w3m の操作法はどの画面が表示されているときでも、H (大文字のH) キーを押すとヘルプ画面を表示させて確認することができます。ヘルプ画面を消すには B (大文字のB) キーを押します。 検索スクリプト wgrep スクリプトファイル名:wgrep スクリプト: #!/bin/sh exec grep $@ | l

    khiker
    khiker 2011/08/09
    wgrep
  • wlocate

    locate コマンド Linux でファイル名からファイルの所在を見付けるのに最も便利なのは locate コマンドです。locate コマンドを利用するためには、インデックスが作成されている必要があります。インデックス作成には updatedb コマンドが使われます。24時間稼働しているサーバーでは updatedb は自動的に深夜に実行されるようですが、デスクトップとしてLinux を使っている場合は root アカウントで時々 updatedb を起動する必要があります。大体、次のような手順になります。 $ su Password: (root アカウントのパスワードを入力) # updatedb & [1] 13912 # exit $ locate .pm 上のように locate .pm と入力すると ディスクの中の Perl モジュールのリストを即座に表示してくれます。 l

    khiker
    khiker 2011/08/09
    wlocate
  • Google Sites: Sign-in

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

    Google Sites: Sign-in
    khiker
    khiker 2011/08/09