タグ

2016年1月13日のブックマーク (2件)

  • Windows 10 搭載最新ノート PC「Surface Book」を 2 月 4 日(木)より発売 - News Center Japan

    [2016年1月13日] 発売に先立ち、1月14日(木)より予約受付開始 日マイクロソフト株式会社(社:東京都港区、代表執行役 社長:平野 拓也)は、Windows 10 を搭載した最新の自社製ノートPCとして、「Surface Book」を2016年2月4日(木)より発売します。また、発売に先立ち、1月14日(木)より予約受付を開始します。 Surface Bookは、プリインストールされたOffice Home & Business Premium プラス Office 365 サービス*をはじめとするクラウドサービスと連携し、利用シーンに応じて、ディスプレイ部を取り外して薄型タブレットとして、あるいはGPUを搭載したハイパフォーマンスノートPCとして利用できる、Windows 10の新たなエクスペリエンスを最大化するノートPCです。 *一般向けモデルのみ Surface Book

    Windows 10 搭載最新ノート PC「Surface Book」を 2 月 4 日(木)より発売 - News Center Japan
  • 『メッセージとストーリーのない発表はカスだ!』卒業論文・修士論文 プレゼンテーションの心得 - 五味研究室(仮)

    研究室の学生用に用意した資料をここにも掲載しておきます。 PDFをslideshareからダウンロード出来るように公開しました。 卒修論生のみなさま、こんにちは、五味です。 卒修論(卒業論文・修士論文。異なる名称であってもそれに類する研究活動)において、これまでに立派な研究成果が上がっている、という前提で、よりよい研究発表をするための心得を紹介したいと思います。まずは資料の構造を紹介しましょう。 まず、この資料はそもそもなにか、そしてどのように使うべきか。次は研究報告プレゼンテーション、特に卒修論発表というのが、そのものがどのような場であるか。次はメッセージとストーリー、すなわち報告全体の方針。スライド作成の原則、口頭発表の注意事項、そして最後に、番の報告にあたっての心構え、です。 前書きではまずこの資料そのものについて。 資料の目的はよりよい卒修論プレゼンテーションをしていただくこ

    『メッセージとストーリーのない発表はカスだ!』卒業論文・修士論文 プレゼンテーションの心得 - 五味研究室(仮)