タグ

2018年8月26日のブックマーク (3件)

  • 4種の日本酒で比較してみた。本当に相性が良いと感じたおつまみ8選

    4種の日本酒で比較してみた。本当に相性が良いと感じたおつまみ8選
  • マネーフォワードで家計管理するの超快適 - 斗比主閲子の姑日記

    ここ数年、マネーフォワードを使って家計管理をしています。アプリを起動するのがもはや日常になっているぐらい、私にとって当たり前の存在になっています。 すでにご存知の方は多いと思いますが、簡単に紹介します。なお、この記事を書くことでマネーフォワードからお金をもらっているわけではありません。良いところも悪いところも書きます。 金融機関と連携すると収支と資産の全体像が把握できるサービス マネーフォワードを利用したことがない人向けにざっくり説明すると、マネーフォワードは、カード会社や銀行や証券会社やポイントサービスなどの口座情報を集めてきて、まとめてグラフや表にしてくれるネットのサービスです。パソコンでもスマホのアプリでも見られます。 マネーフォワードは、フィンテック銘柄として(私の感覚では)過剰に評価されているマネーフォワード社が提供しています。 (株)マネーフォワード【3994】:株式/株価 -

    マネーフォワードで家計管理するの超快適 - 斗比主閲子の姑日記
  • 誰でもわかる、あなたに合ったカメラの見つけ方を教えます

    iPhoneだと満足できない、iPhone以上の綺麗な画質がいい! 1型以上のセンサーを持つコンデジを買いましょう。センサーとは絵におけるキャンバスみたいなもので、大きければ大きいほど綺麗な写真が撮れます。ただし高価で重くなります。スマホのセンサーは大抵1/2.3サイズなので、結構画質が違います。そしてセンサーサイズが同じなら、画質はどの機種でもだいたい同じです。コンデジを勧めるのは人前で取り出しやすいからです。iPhoneからのステップアップの場合、べ物の写真や日頃の記録などの用途が多いでしょう。例えば少し良いレストランに行って、綺麗に盛り付けられた料理を前にデカい一眼レフを出してバシャバシャ音を立てる勇気あります?初心者にはとにかく外で取り出しやすい(恥ずかしくない)カメラを勧めます。具体的には、300g以下のコンデジです。300gを超えるとかなりカメラらしくなってきます。なお、コ

    誰でもわかる、あなたに合ったカメラの見つけ方を教えます