タグ

2008年7月26日のブックマーク (6件)

  • 続・妄想的日常 またやっちゃった?

    301 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/25(金) 17:34:30 ID:w7yKvBcr0 366 :鮑許(dion軍):2008/07/25(金) 17:26:14.83 ID:S3icgMOc0 http://uproda11.2ch-library.com/src/11105248.jpg 朝早く: 午前10時頃 フジ、朝日、日テレが取材した、この時、時計は29分を指していた。その後放送。 少し後: おそらく、TBSも取材に来た。時計をいじって26分にした。そして撮影。 放送しようとしたが、他社が29分の時計を放映済みなのに気がついて、 26分のを放映出来ない。 その後: 午前11時半 NHKは役場の人と来た。26分を指してる時計を、疑問も持たず撮影。 NHKは、なにも疑問を持たずに放映。 河北新聞 :11時50頃 http://uproda11.2ch-l

  • 豚の件 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    豚が料理されたのは国策だとか、豚に比べれば似たような他の大手が罰金で済んでるのはおかしいとかいう議論がいっぱいあるらしく、にわかに今日取材が一杯来たので、ちょっとだけ触れておくよ。ここに書いているのは私の個人的な見解であって、組織的な誰かとか何かを代表して何とかって話じゃ当然ないのだ。 結論を言えば、他にも豚のような犯罪は大量にあるけど、全部を摘発・検挙して数珠繋ぎに投獄なんて真似は事実上不可能だし、摘発のためのコストと社会的リスクは下のように最適部分でクロスする必要がある以上、どこをどう摘発するかは捜査当局の恣意的な選別の結果にならざるを得ない、ってことなんだよね。 そういう意味では、法務省や警察庁に限らず、麻取だって公安だって告発や摘発の対象は選ぶという点で、すべて国策ということになる。例えば、横に豚とミキティとダーク欽ちゃんが並んでてどういう順番で誰を摘発して誰を摘発しないか、という

    豚の件 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    khtno73
    khtno73 2008/07/26
  • 世界の終わりみたいな画像くれ 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/23(水) 19:33:55.97 ID:UKgAPbIh0 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/23(水) 19:42:05.48 ID:UKgAPbIh0 うわぁ・・ 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/23(水) 19:39:05.80 ID:J6uQvyFR0 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/23(水) 19:45:27.88 ID:UKgAPbIh0 なんかこう静かに終わってるのないかな 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/23(水) 20:01:30.47 ID:fU7TwwYW0 55 名前: ◆GUN////N/I :2008/07/23(水)

    世界の終わりみたいな画像くれ 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww
    khtno73
    khtno73 2008/07/26
  • iTunes Storeのストーンズ音源は今のうちに買っておけ - what's my scene? ver.7.2

    iTunes Storeのストーンズ音源は今のうちに買っておけ ローリング・ストーンズが、ストーンズレーベル作品、つまり「Stciky Fingers」以降の作品配給権利をEMIからユニバーサルへ移管した模様。 ストーンズ、米ユニバーサルに移籍=英EMIに痛手(時事通信/Yahoo!) これ、具体的にはどういう影響があるかというと、上記音源に関しては現在のところiTunes StoreのDRMフリー音源「iTunes Plus」形式で買えるのだけど、今後はDRMフリーじゃなくなる可能性が高い。一体いつから契約が発効となるのか判らないけれど、iTunes Storeでストーンズの楽曲を買おうと思ってる人は、これを機会に買っておく方が良いだろう。 例えば、この前テレビで放映された「ときかけ」を見て、「Time Waits for No One」をiTunes Storeで買おうかどうしようか迷

    khtno73
    khtno73 2008/07/26
  • KORG DS-10 Blog » 届きましたか?

    This domain may be for sale!

    khtno73
    khtno73 2008/07/26
    届いたけど本体無いから明日買ってきます><
  • ウィズダム英和・和英辞典の販売を停止します | 物書堂

    2008年08月16日 19:30 追記: アップル社の受け入れ態勢が整いましたので、バージョン1.0.1 を提出しました。アップル社のレビューの後にダウンロードできるようになります。アップデート版が利用可能になりましたらご案内いたします。 2008年08月05日 14:50 追記: アップル社より iPhone および iPod touch の OS 2.0.1 が公開されておりますが、「ウィズダム英和・和英辞典」の最初のバージョン(1.0)ではインストールの問題は解決しておりません。弊社では「ウィズダム英和・和英辞典」をバージョン 1.0.1 にアップデートして問題の解決を図りたいと考えております。アップデート版の開発は完了しておりますので、所定の手続きの後にダウンロードできるようになります。アップデート版が利用可能になりましたらご案内いたします。 2008年07月31日 13:50

    ウィズダム英和・和英辞典の販売を停止します | 物書堂
    khtno73
    khtno73 2008/07/26
    どっちかというとAppStoreの前にベータテストプログラムが許されなかったAppleの体制に問題があるよなこれは。しかし1.1.XでJailBreakしてたころにくらべてOS2.0とアプリ群は不安定すぎる。