タグ

2019年5月28日のブックマーク (28件)

  • こち亀の両津勘吉の高すぎるスペックに「なぜ警察官をやってるのか」の声。その答えである「両津刑事」で描かれたやや重めのエピソードを語る人たち

    物書きモトタキ@C99金・東“Q”-05a「ガラダ堂」 @motoyaKITO こち亀の両津勘吉がハイスペック過ぎて「基的に頭の悪い行動をするゴルゴ13」みたいな表現がピタリと当てはまるのさ。 やっぱり、こち亀作者自身がインタビューで答えていた通り、ゴルゴ13を意識していたからこそ、なんだろうか。 2019-05-28 05:27:18

    こち亀の両津勘吉の高すぎるスペックに「なぜ警察官をやってるのか」の声。その答えである「両津刑事」で描かれたやや重めのエピソードを語る人たち
    khtokage
    khtokage 2019/05/28
  • シヤチハタ、「痴漢対策ハンコ」発売を検討 SNSの安全ピン論争受け...女性社員らが商品案練る

    文具用品などを手がけるシヤチハタ(名古屋市)が、痴漢対策用のハンコの発売を検討していることが分かった。 同社はJ-CASTニュースの取材に、「SNSなどでのご意見をもとに、商品化に向けて議論していく」と話す。 痴漢根絶を目指して シヤチハタ公式ツイッターは2019年5月27日、痴漢被害を念頭に「目指すべきはこの社会問題が根絶され、"護身用グッズが必要ない世の中"になる事です」などと投稿した。 痴漢をめぐっては、被害に遭ったという女性が2019年5月中旬、「無理に声出さなくていいんだよ。次痴漢が出たらそれで刺しな それなら持ち歩ける」などと安全ピンで撃退するようアドバイスされたとツイッターに投稿し、賛否を呼んでいた。 こうした議論を踏まえ、シヤチハタは痴漢対策グッズとして、安全ピンに代わる「ハンコ」を提案した。「最初にご提案できるのは従来のネーム印とほぼ変わりません。そして今後段階的に形にで

    シヤチハタ、「痴漢対策ハンコ」発売を検討 SNSの安全ピン論争受け...女性社員らが商品案練る
    khtokage
    khtokage 2019/05/28
  • App Storeにある書評アプリを全部試した私が、オススメする書評アプリ

    おすすめのを聞かれた時や、どんなを読んできたか振り返りたい時にすぐに参照できるので、書評アプリをよく利用してます。 その過程で、今Appstoreにある書評アプリを全部試したので、その中で、一番おすすめする書評アプリを紹介します。 (ちなみに私は、主に漫画書評を書くのに利用しています) 各アプリの紹介をする前に、私が書評アプリに求める機能を記述しておきます。 ■書評アプリに求める機能(優先度順) 1.作品検索時のサジェスト機能バーコードリーダーよりも断然利用頻度高い。というかバードコードリーダーって読み込みにひと手間掛かるし、実物がないと検索できないし、いらない子だと思っている。 2.購入日順や評価点順等のソート機能出版社やレーベル名、少女漫画や少年漫画等の括りでもソートできるとなおよい。ひと手間掛かってしまうが、自分でタグ付けできる機能があればそれで代用できる。 3.新刊の発売通知

    App Storeにある書評アプリを全部試した私が、オススメする書評アプリ
    khtokage
    khtokage 2019/05/28
  • 「死ぬまで、読み続ける確信があります」漫画家・高河ゆんさんのあふれる漫画愛【#楽しい大人の暮らし方】 - SUUMOタウン

    インタビュー: 劇団雌 構成:芦屋こみね 写真:飯貴子 好きなものがあると、毎日はもっと楽しい。 劇団雌オタク趣味に生きる人に好きなこと、好きな街や暮らしについて聞く新インタビュー企画「楽しい大人の暮らし方」。 第3回目のゲストは、『アーシアン』『LOVELESS』などの名作を生み出してきた漫画家・高河ゆんさんです。プロとして第一線で活躍しながら、同人活動も精力的に続けています。 漫画を描くこと、そして読むことへの愛。約30年住んできた「二子玉川」という街への愛。常に挑戦し続ける高河さんに、エネルギーの源を聞きました。 「学校に行く暇がない」ほど描きまくった高校時代 ――高河さんが同人作家として活動を始めたのは、高校生のころですよね。 高河ゆん(以下、高河):はい、17歳のころです。商業漫画家になってからも同人誌を描いているので、かれこれ30年以上同人活動を続けていますね。始めた当

    「死ぬまで、読み続ける確信があります」漫画家・高河ゆんさんのあふれる漫画愛【#楽しい大人の暮らし方】 - SUUMOタウン
    khtokage
    khtokage 2019/05/28
  • 米メディア「貿易で日本に厳しい姿勢 安倍首相の要求は無視」 | NHKニュース

    日米首脳会談についてアメリカのメディアは、トランプ大統領は日米の貿易問題をめぐっては厳しい姿勢を貫いたと伝えました。 有力紙ウォール・ストリート・ジャーナルは日米の貿易交渉について「トランプ大統領が『おそらく8月にはよい発表ができるだろう』と述べた。しかし妥結の時期を尋ねられた安倍総理大臣は日程は示さなかった」として、妥結の時期をめぐる見解の違いを伝えました。

    米メディア「貿易で日本に厳しい姿勢 安倍首相の要求は無視」 | NHKニュース
    khtokage
    khtokage 2019/05/28
  • 映画『デトロイト』あるいは人種妄想をめぐるグレートゲーム - 過ぎ去ろうとしない過去

    映画『デトロイト』を見てきた。 見る前に知人から胸糞映画だと言われて覚悟していたのだが、実際、胸がスッとするようなカタルシスは最後まで訪れず(史実に沿っているのだから仕方がないが)、見た後も頭痛がしてしばらく落ち込んだままだった。 この映画は黒人差別を扱ったものだが、その描き方については様々な観点から批判がなされている。たとえば古谷有希子は、この映画は公民権運動の一部としてのデトロイト暴動の背景や意味について触れることなく、ただその暴力性にスポットを当てており、黒人に対してネガティヴなイメージを喚起する差別助長映画であると喝破している*1。また、Shenequa Goldingも、この映画は「ホラー映画」の演出を用いてしまったことで、それぞれの人物の個性が埋没してしまったことを指摘する*2。やはりここでも問題になっているのは、センセーショナルな暴力にスポットが当たっているため、質的な問題

    映画『デトロイト』あるいは人種妄想をめぐるグレートゲーム - 過ぎ去ろうとしない過去
    khtokage
    khtokage 2019/05/28
  • 気象予報士・石原良純さんと『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』をやってみたら、天気の仕組みがよーーくわかった! - ライブドアニュース

    ...そんな思いつきから、いろんなプロと一緒にゲームをやってみる実況動画シリーズ。今回は、気象予報士の石原良純さんと一緒に『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』をプレイ! 『ブレス オブ ザ ワイルド』は、アメリカでの「The Game Awards 2017」で「ゲーム・オブ・ザ・イヤー(年間最優秀作品賞)」ほかを受賞するなど、世界中で数々の賞に輝いた傑作。ゲーム内では、刻一刻と変化するリアルな気象描写や、多様な地形が織りなす美しい景観が楽しめる。 プレイ中、良純さんからは「“ゼルダ”の空は日よりも北欧に似てる」「雨粒が大きいので、いま降ってるのは局地的なにわか雨」「火山や崖でなぜ上昇気流が生まれるか」など、気象学の専門知識に基づくいろんなさまざまな話を聞くことができた。 また、良純さんはとにかく「空が好き」ということで、動画の後半では、『エースコンバット7 スカイズ・アンノウン

    気象予報士・石原良純さんと『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』をやってみたら、天気の仕組みがよーーくわかった! - ライブドアニュース
    khtokage
    khtokage 2019/05/28
  • 機構の大学評価早わかり(仮称) | 独立行政法人 大学改革支援・学位授与機構 大学質保証ポータル

    大学評価はこれまで、ともすれば大学において評価業務に携わる一部の教職員に関係する専門的な事柄と見られてきました。しかし今日、大学は社会的役割の自覚を深め、また外部に対してより一層説明責任を果たすことが求められています。 したがって、大学に勤める者なら、部署や職掌を問わず、大学評価について一定の理解を持っておくことが必要です。 そのような観点から、この「機構の大学評価早わかり(仮称)」は、大学で教育研究の実務に携わる多くの教職員や、さらに大学評価に関心を持つ一般読者に向けて、大学評価のあり方を分かりやすく説明することをねらいとしています。 専門的な関心や知識がなくても大学評価のあらましが理解できるように、との趣旨から、『機構の大学評価早わかり』は、次の点に留意しました。 説明を多数の項目に分け、それぞれの項目はできるだけ独立して説明を記すようにしてあります。したがって、関心や必要に沿って、適

    機構の大学評価早わかり(仮称) | 独立行政法人 大学改革支援・学位授与機構 大学質保証ポータル
    khtokage
    khtokage 2019/05/28
  • 版元の幻冬舎を文学賞贈呈式で批判 作家の葉真中顕さん:朝日新聞デジタル

    優れたミステリー作品に贈られる日推理作家協会賞の贈呈式が27日、都内であり、小説「凍(い)てつく太陽」で受賞した作家の葉真中顕(はまなかあき)さん(43)が版元である幻冬舎をめぐる騒動に言及した。同社の見城徹社長が特定の作家の実売部数をツイッター上で公表(後に削除)したことに対して、「非常に問題があるということについては同じ思いの方が多いと思う」と批判した。 見城社長のツイートをめぐっては、すぐさま作家や評論家から批判が上がり、葉真中さんもその1人だった。ただ、こうした反応とは異なり、「実売を言うことの何が悪いんだ」とばかりに一部で支持されたことを、贈呈式では強調した。版元と作家の信頼関係や情報の非対称性を無視していると指摘したうえで、「音とされる部分を露悪的に暴露して、誰かを馬鹿にすること、差別することを喜ぶような風潮や空気は間違いなく存在してしまっている」と懸念を示した。 LGBT

    版元の幻冬舎を文学賞贈呈式で批判 作家の葉真中顕さん:朝日新聞デジタル
    khtokage
    khtokage 2019/05/28
    さすが罪山先生。
  • はしか ワクチン拒否の実態|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本

    添徹太郎記者(国際部) 「はしかの流行が起きているニューヨーク州の議会前です。 ここでは、ワクチンの接種を拒否する人たちが集会を開いています。」 「(安全性を)検証しろ!」 アメリカでは、すべての州で公立学校に通う子どもたちにワクチンの接種が求められています。 しかし…。 「子どもには、もうワクチンを接種させません。」 「ワクチンの接種は安全ではありません。」 訴えているのは、ワクチンの危険性です。 ところが、実はその主張のほとんどが、ソーシャルメディアで拡散した誤った情報なのです。 ワクチン拒否の運動に参加しているターシャ・ウィニンガムさんです。 ターシャ・ウィニンガムさん 「この人のページは、すばらしい情報源です。」 最もよくチェックするのが、ある女性のフェイスブックです。 科学的には不正確な内容も含まれています。 しかし、2人の娘を育てているウィニンガムさんは、子どもがワクチンで被害

    はしか ワクチン拒否の実態|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本
    khtokage
    khtokage 2019/05/28
  • 「誰のせいにもしない」文化が、組織の多様化と問題解決を進めていく──熊谷晋一郎×青野慶久 | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める!

    「誰のせいにもしない」文化が、組織の多様化と問題解決を進めていく──熊谷晋一郎×青野慶久 | サイボウズ式
    khtokage
    khtokage 2019/05/28
  • Amazonでのソフト購入に国の補助金、購入額の50%・1社150万円まで、経産省のIT導入支援策 

    Amazonでのソフト購入に国の補助金、購入額の50%・1社150万円まで、経産省のIT導入支援策 
    khtokage
    khtokage 2019/05/28
    相変わらず不勉強な納税しろマンが沸いてる… この辺、大塚商会等の(大抵勉強不足な)営業呼んで余計なもの売られないよう腹の探り合いしながら発注するより、Amazonとかで機械的に手続きした方が楽なのがまた。
  • 野村証券を主幹事から外す動き 社債発行予定の企業で相次ぐ | NHKニュース

    証券最大手の野村証券が東京証券取引所で議論されていた市場区分の見直しをめぐる情報を不適切に投資家に伝えていた問題を受けて、社債の発行を予定している企業が野村証券を主幹事から外す動きが相次いでいます。 これを受けて、社債の発行を予定している企業の間では、発行の業務を中心的に担う「主幹事」から野村証券を外す動きが相次いでいます。 このうち、大阪ガスは今月中に発行する予定の総額およそ200億円分の社債について野村を主幹事から外したほか、東京メトロや不二製油グループ社も主幹事を別の証券会社に変更しました。 理由について各社は「今回の問題を総合的に判断した」などと話しています。 金融庁は、情報管理体制などに問題があったとして、野村に業務改善命令を出す検討を進めていて、早期に信頼回復を果たせるかが問われています。

    野村証券を主幹事から外す動き 社債発行予定の企業で相次ぐ | NHKニュース
    khtokage
    khtokage 2019/05/28
  • 「うつむき姿勢は、首に小学生がぶら下がっているのと同じ負荷」 コクヨ、姿勢を改善する新型オフィス向けデスク

    デスクに向かってうつむいて仕事をしていると、常に小学生が首にぶら下がっているようなもの」──こう説明するのは、首や肩の痛みなどを得意とする、さかいクリニックグループの酒井慎太郎代表だ。 酒井代表によれば、人間の頭の重量は全体重の10%程度といわれており、体重が60キロの人なら頭だけで6キロになる。これは2リットルのペットボトル3や13ポンドのボーリング球と同じ重さだが、首はこの重さを常に支え続けている状態だ。 さらに首の傾き具合でも負荷は変わる。体重が60キロの人がうつむいた姿勢で頭を前に30度傾けると、首への負担は約18キロ相当、60度傾けると約27キロ相当まで増える。そんな負担を首にかけ続けていると、神経の圧迫や首まわりの筋肉疲労などで椎間板症や頸椎ヘルニア、さらに腰痛や膝の不調などの慢性疾患を引き起こす。耳鳴り、めまい、逆流性道炎のような内部疾患や、自律神経失調症、脳梗塞、うつ

    「うつむき姿勢は、首に小学生がぶら下がっているのと同じ負荷」 コクヨ、姿勢を改善する新型オフィス向けデスク
    khtokage
    khtokage 2019/05/28
  • 東京から1240km離れた五島列島でもリモートワークできるが、やらない方がいい。-子連れワーケーションの理想と現実ー|尾崎えり子

    東京から1240km離れた五島列島でもリモートワークできるが、やらない方がいい。-子連れワーケーションの理想と現実ー 正直に書くと、1週間ずっとモヤモヤしていた。 忘れないうちに、きれいごとではうまく行かない子連れワーケーション(ワーク+バケーション)の理想と現実について整理してみる。(まだ整理しきれないので、長文です。個人的な見解です。) まず、前提として ■5月20日(月)~5月25日(土)までの5日間の参加 ■小学2年生の息子と年長の娘を連れて参加。息子は地元の小学校に体験入学(朝8時ー14時半)娘は保育園に一時保育(朝9時ー16時)。働ける時間が通常時間の約半分 ■リモートワーク実証実験だったので、普段の仕事を山のように持って行った。(テレビ会議15件、制作案件4件) ■私は会社を経営している。サテライトオフィスを展開し、社員もリモートワークで雇用し、私自身も都内の企業にリモートワ

    東京から1240km離れた五島列島でもリモートワークできるが、やらない方がいい。-子連れワーケーションの理想と現実ー|尾崎えり子
    khtokage
    khtokage 2019/05/28
  • シャノン限界を達成しかつ実行可能な通信路符号を実現

    (報道発表資料) 2019年5月27日 日電信電話株式会社 シャノン限界を達成しかつ実行可能な通信路符号を実現 ~効率の良い光通信や無線通信が可能に~ 日電信電話株式会社(社:東京都千代田区、代表取締役社長:澤田純、以下 NTT)は、シャノン限界を達成しかつ実行可能な通信路符号 (誤り訂正符号)「CoCONuTS※1」を実現しました。 技術は、計算機科学者シャノンによって求められた、通信効率の限界(シャノン限界※2)を達成する誤り訂正符号を実現する技術です。一つの通信路が与えられた時、そのシャノン限界を達成するためには、一般には膨大な計算量が必要だと考えられていました。一方で、実用的な実装方法でシャノン限界を達成できる符号が知られていましたが、これらの符号がシャノン限界を達成するのは特殊な通信路に限られていました。 技術により任意の通信路でシャノン限界を達成する通信路符号を構成で

    シャノン限界を達成しかつ実行可能な通信路符号を実現
    khtokage
    khtokage 2019/05/28
  • 絵描きやシナリオライターなどのフリーランスが、実績の公表を禁じられるケースはよくある……著作権の所在と氏名表示権の関係も

    坂東真紅郎 @sinkurou 絵描きさんもそうだし、シナリオライターも「このゲーム仕事やりました!」と言うのすら禁じられてる契約、すごく多いです。むしろ禁止がデフォ。最近は権利元に確認すればSNSでの発言・宣伝は都度OK、というところも増えてきましたけど。 2019-05-26 17:26:15

    絵描きやシナリオライターなどのフリーランスが、実績の公表を禁じられるケースはよくある……著作権の所在と氏名表示権の関係も
    khtokage
    khtokage 2019/05/28
  • あなたが見たことある凄腕プログラマはどんな人でしたか?

    回答 (4件中の1件目) すいません、日人でないのですが、未だ恐ろしいこのおっさんと思うのは、Brendan Gregg このおっさんにつきます。頭が宇宙。さすがMr Dtraceと言わしめた人です。 日人ではみたことないですね。想像の賜物は日で生まれないってことかなぁ。悲しい。

    あなたが見たことある凄腕プログラマはどんな人でしたか?
    khtokage
    khtokage 2019/05/28
    ZOB station BBSの頃は凄い人しかいなかったなぁ。 高校の同級生にもTwitter社入って今はSlackにいる人がいる。 あと競プロの上位3%とかに入る人は大体頭おかしいレベルで凄い。
  • 沈没した船でたたくような音 不明者か 貨物船衝突事故 | NHKニュース

    26日、千葉県銚子市の犬吠埼の沖合で貨物船どうしが衝突して1人が死亡、3人が行方不明になった事故で、捜索にあたっていたダイバーが船体をたたくような音がするのを確認しました。海上保安部はダイバーの安全を考慮し、27日の捜索を終えましたが、行方がわからない3人が取り残されている可能性もあると見て、28日朝から船内の捜索を再開することにしています。 一等航海士の上村一文さん(60)、機関長の瀬野博さん(69)、一等機関士の馬越才五さん(67)の3人が行方不明となっています。 千勝丸は水深30mほどの海底に横倒しの状態で沈んでいて、第3管区海上保安部が27日もダイバーを出して船内を捜索したところ、午後1時ごろ、船体をたたくような「コンコン」という音がするのをダイバーが確認したということです。 その後も船尾にある居室付近から音は続いていましたが、海中の視界が悪いこともあり、どこから音が出ているの

    沈没した船でたたくような音 不明者か 貨物船衝突事故 | NHKニュース
    khtokage
    khtokage 2019/05/28
  • 農家がヴィーガンへの疑問を語る「田畑を作った時点で原生生物大虐殺で自然を壊さないと野菜は作れない」

    生天目ユカリ @FZ250master ヴィーガンの人の夢ぶっ壊しちゃうようで悪いけど、 俺農家やってるけど畑や田んぼ作ってる時点で原生生物大量虐殺してるからね。自然ぶっ壊さないと野菜って作れないからね。 農業って「手前ぇらの都合など知らんわ、俺がいたいもん植えるから都合の悪い奴らは●ね!!」ていう職業だからね。 2019-05-25 22:04:49

    農家がヴィーガンへの疑問を語る「田畑を作った時点で原生生物大虐殺で自然を壊さないと野菜は作れない」
    khtokage
    khtokage 2019/05/28
  • 痴漢に安全ピンの話にシヤチハタ株式会社が本気で検討を始める

    チアキz@ひじぎん140字SS継続中 @cchiiaakii 痴漢対策に「安全ピンで刺す」て言う漫画が回ってきたんだけど。刺すの勇気要るな?って考えた結果。 『痴漢』ハンコというのを思い付いた。 触って来る手に、シャチハタで『痴漢』と押せるハンコをペタペタ推す。怒りを込めて。 証拠にもなっていいんじゃなかろうか。 どうでしょうシャチハタさん。 2019-05-14 13:29:03 チアキz@ひじぎん140字SS継続中 @cchiiaakii じわじわ伸びている……。 ”痴漢が触って来る手にぺたぺた押そう『「痴漢」ハンコ』”は、フリー素材です。 シャチハタさんでもダイソーさんでもセリアさんでもキャンドゥさんでも、みんな作ってお安く売って下さい。女子高校生の間とかに流行って、定着するといいな。 痴漢は震えろ。 2019-05-15 23:10:29 チアキz@ひじぎん140字SS継続中 @c

    痴漢に安全ピンの話にシヤチハタ株式会社が本気で検討を始める
    khtokage
    khtokage 2019/05/28
  • 昔のゲーセンでは「俺超つええよ?」と『勘違い』した二人がプライドを賭けて戦っていたが、今はそういう時代ではなくなってしまった…という話に納得する人々

    タケヤマ @takeyama_dq3 昨日の飲み会で、昔のゲーセンでは「俺このゲーム超つええよ?」っていう「勘違いした」二人がプライドを賭けて戦っていたけど、今は上手い人の動画や配信を見て「上には上がいる」とすぐ分かってしまうのが寂しい、勘違いしてた頃のほうが熱くなれた、という話題になった。言われてみるとそうかもなぁ 2019-05-26 21:09:31

    昔のゲーセンでは「俺超つええよ?」と『勘違い』した二人がプライドを賭けて戦っていたが、今はそういう時代ではなくなってしまった…という話に納得する人々
    khtokage
    khtokage 2019/05/28
    私も「知の高速道路」説を推すかな。(私も含めて)大半の凡人はこの手のプライドを推進剤にしがちなのでその辺は滞るかもだけど、トータルでは確実に高速道路の恩恵の方が大きいかと。
  • 日本政府、米にF35を105機購入の意向示す トランプ氏「同盟国中、最大の部隊に」

    航空自衛隊のステルス戦闘機「F35」。陸上自衛隊朝霞駐屯地の朝霞訓練場で行われた自衛隊観閲式で(2018年10月14日撮影、資料写真)。(c)Kazuhiro NOGI / AFP 【5月27日 AFP】(更新)訪日中のドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は27日、安倍晋三(Shinzo Abe)首相との日米首脳会談後の共同記者会見で、日政府が米国製最新鋭ステルス戦闘機F35を105機購入する意向を表明したと明らかにした。 【図解】F35ステルス戦闘機 記者会見でトランプ氏は、日政府がF35を105機購入する意向を表明したと述べ、「これにより、日は米同盟国の中で最大のF35部隊を擁することになる」と述べた。(c)AFP

    日本政府、米にF35を105機購入の意向示す トランプ氏「同盟国中、最大の部隊に」
    khtokage
    khtokage 2019/05/28
  • 宮中晩さん会 トランプ大統領挨拶 全文 | NHKニュース

    こんばんは。天皇皇后両陛下、安倍総理御夫、御来賓の皆様。 天皇陛下の御即位の後、最初の国賓として、再び日を訪問できましたことを大変光栄に思います。 陛下、私とは、この丁重なる御招待を決して忘れることはありません。 また、この威厳のある国で、日の方々の素晴らしいおもてなしと心温まる歓迎に感謝します。 私は、米日間で大切に育まれてきた同盟関係について米国民が抱く希望とともに参りました。 両国の益々繁栄する関係が次なる段階に歩みを進めるに際し、米国国民は陛下の下で新しい時代を迎える日の全ての人々に対し、幸運をお祈りしています。 おめでとうございます。 2年前、私たちが前回日を訪問した際には、光栄にも、現在の上皇上皇后両陛下にお目にかかりました。 日皇室の方々が私たちとの御友誼を保って下さっていることに深く感謝申し上げます。 今般の訪日では、とても良き友人である安倍総理御夫と更に

    宮中晩さん会 トランプ大統領挨拶 全文 | NHKニュース
    khtokage
    khtokage 2019/05/28
  • TOEICで100点とれるようになるコツ

    TOEICで100点をとるのは、なかなか難しいことだと思う。 まあ普通の人ならおそらくそこまで点数に拘ることはないだろう。 巷でTOEICで何点アップ!とか何点取る方法、はたくさんあるのに100点取るコツは検索しても見つからない。 なのでここに、そのコツを書いていきたいと思う。 まず点数の仕組みを知るTOEICは200問、990点満点であるが、そのスコアは単純な足し合わせではない。 問題の正答率や難易度といった統計的な要素が大きく関与してくる。 そうやって処理を行われ、補正がかかった値が我々のところにスコアとして帰ってくるわけだ。 これで大体50点くらいはズレが生じると言われている。(あくまで得点計算法や換算法は外部公開していないので推測なのである) これがTOEICで100点を取る上で非常にネックとなってくるのだ。 なにせ狙った点数をとるには、補正まで考えないといけないのだから。 挑戦回

    TOEICで100点とれるようになるコツ
    khtokage
    khtokage 2019/05/28
  • 近畿大学生 一気飲みで死亡 一緒にいた12人を書類送検 | NHKニュース

    おととし、近畿大学の20歳の男子学生がサークルの集まりで一気飲みをしたあと意識を失い、その後死亡したことについて、警察は一緒にいた12人が救急車を呼ぶなど適切な措置を取らなかったとして保護責任者遺棄致死の疑いで書類送検しました。 警察によりますと、急性アルコール中毒の影響で吐いたものがのどに詰まり窒息死したとみられ、登森さんの両親が去年、一緒にいた学生らを刑事告訴していました。 警察によりますと、集まりに参加していた上級生や介抱のために呼ばれた学生ら合わせて12人が、登森さんが泥酔状態で呼びかけに応じなかったのに、すぐに救急車を呼ぶなどの対応を取っていなかったということです。 警察は適切な救護措置を取らなかったとして、保護責任者遺棄致死の疑いで12人を27日、書類送検しました。警察によりますと、このうち一部は「寝ているだけだと思った」などと話し、そのほかは「登森さんの年齢が分からず、未成年

    近畿大学生 一気飲みで死亡 一緒にいた12人を書類送検 | NHKニュース
    khtokage
    khtokage 2019/05/28
  • 読解力高い子が「国語なんか、勉強したことありません!」という訳…水島醉<2>

    【読売新聞】 「これからの受験には、質的な学力が必要である」、また「質的な学力を持った子供は、例外なく読解力が非常に高い」という事実を踏まえた上で、前回、私は「読解力を上げる明確な方法がある」と述べました。もちろん、他のさまざま

    読解力高い子が「国語なんか、勉強したことありません!」という訳…水島醉<2>
    khtokage
    khtokage 2019/05/28
    私も読書好きだったお蔭か現国はあんまり勉強しなくても成績良かったな。中学で熱心な現国の先生と会ってから解釈の違いで(いい意味で)ぶつかる事は多かったけど。
  • 新卒で入った会社をクビになった 退職RTA:57日 - 鰤切手

    今振り返ってみたらもっといいやり方があったなぁと考えてます。 例えば残業代は2年さかのぼって請求できるから2年間まずは勤めてみて社内の改善を頑張るとか。改善できなさそうなら第二新卒でどこか就職するとかいろいろやり方は思いつく。 この会社からは社会の厳しさというか会社でうまくやっていくのがどれだけ大変か学べたので次頑張りたいと思います。 題の方、どうぞ。 お品書き 残業代は出さないぞい ブログ、ばれる ここにサインを 刑事訴訟として訴えるからね 社長からの電話 その後 3度目の労基 残業代は出さないぞい いろいろな方から助言を頂き、試用期間が終わるまで労基には行かない予定でした。 んで今朝出社すると 「ちょっと来てもらえる?」 と偉い方にいわれ、そのまま会議室に行きました。「なんだろ?昇進?昇給?いやいや、まだ試用期間やぞ」とワクワクしながらその人を待ちました。 んで会議室でこんなことを。

    新卒で入った会社をクビになった 退職RTA:57日 - 鰤切手
    khtokage
    khtokage 2019/05/28