タグ

PCに関するkhurataのブックマーク (6)

  • CLIP STUDIOで線のはみ出し防止機能を試す - MRが楽しい

    日は CLIP STUDIO の小ネタ枠です。 CLIP STUDIOで線のはみ出し防止機能を試してみたので記事にします。 はみ出し防止 「はみ出し防止」機能を利用すると、参照レイヤーの線を超えないようにペンやブラシツールで色を塗ることができます。 また消しゴムに「はみ出し防止」機能を利用すると線を超えないように塗りを消すこともできます。 使い方 以下のような線を引いたレイヤーと塗りを行うレイヤーを用意しました。 線のレイヤーとは別に塗りを行うレイヤーを作成します。 ペンやエアブラシを選択し、[サブツール詳細]を開きます。 [サブツール詳細]が現在のウィンドウに存在しない場合はメニューから[ウィンドウ -> サブツール詳細]で表示します。 [参照レイヤーの線からはみ出さない]にチェックを入れます。 線を引いたレイヤーを参照レイヤーを設定します。 対象レイヤーを選択した状態で[参照レイヤー

    CLIP STUDIOで線のはみ出し防止機能を試す - MRが楽しい
    khurata
    khurata 2022/11/28
    CLIP による囲み塗り
  • Excelのマクロ(VBA)のパスワードがわからなくなった時の解除方法

    先日、会社で使用していた「介護サービス利用シミュレーションシート」で、゛初期化゛の内容を確認しなければならなくなり、VBAを開きましたが、マクロにパスワードロックがかかっていて開くことができず、仕方なく、非常にリスキーな方法で解除しました。自分で作成したVBAで、自分で設定したパスワードがわからず開けないという何とも情けない状況となりました。解除の方法は、バイナリーエディターで強制的に書き換えるという方法です。何度となくテストして成功するのを確認した後、実行しましたのでその方法を記録しておきます。 マクロ(VBA)パスワードの解除の準備 バイナリーエディターの入手 Vectorからバイナリーエディターの「Stirling」をダウンロードします。 対象ファイルのバックアップ マクロの解除は、バイナリーエディターで強制的にパスワードを書き換えますので、ファイルが壊れる危険性が高く、必ずバックア

    Excelのマクロ(VBA)のパスワードがわからなくなった時の解除方法
    khurata
    khurata 2020/11/17
    今も通用するのかどうかは分からないけどとりあえずブクマしておく。
  • ドライバー種類の違い - ダウンロード | コニカミノルタ

    インストールの最中にプリンタードライバーの種類を選択する画面が出てくる機種がございます。 その際は以下の特徴をご覧いただき、ご使用の環境に合ったドライバーをご選択ください。 ※機種によりご提供できるドライバーの種類が異なります。

  • 日本語キーボードと英語キーボードで、記号の場所が違うのは何故? - PCに使うキーボードには、日本語の配列のものとか、英語の配列のもの... - Yahoo!知恵袋

    語キーボードと英語キーボードで、記号の場所が違うのは何故? PCに使うキーボードには、日語の配列のものとか、英語の配列のものとかあります。 で、アルファベットに関しては、AからZまでと数字の1から0の位置は日語キーボードでも、 英語キーボードでも同じです。しかしながら、*や(などの記号の位置は、ずいぶん違っています。 例えば、「*」は、日語キーボードでは、シフトを押しながら下から2段目右から2つ目のキーですが、 英語キーボードだと、シフトを押しながら、数字の8ですね。 質問は、なぜ、これら記号類の位置が日語と英語で異なるかです。おそらくは英語のキーボードの 方が昔から存在するのでしょうし(タイプライタとかあったはずなので)A-Z、0-9の位置を踏襲する なら、記号の位置も踏襲すれば良かったのではないかと思うのですが、わざわざ異なる位置に割り付 けたのは何故なのでしょう? 日

    日本語キーボードと英語キーボードで、記号の場所が違うのは何故? - PCに使うキーボードには、日本語の配列のものとか、英語の配列のもの... - Yahoo!知恵袋
  • はじめに――1952年に生まれたことへの感謝 - @IT自分戦略研究所

    連載を初めて読む人へ:先行き不透明な時代をITエンジニアとして生き抜くためには、何が必要なのでしょうか。それを学ぶ1つの手段として、私たちはIT業界で活躍してきた人々の偉業を知ることが有効だと考えます。連載では、日のパソコン業界黎明期に活躍したさまざまなヒーローを取り上げています。普段は触れる機会の少ない日IT業界歴史を知り、より誇りを持って仕事に取り組む一助としていただければ幸いです。(編集部) 連載は『パソコン創世記』の著者である富田倫生氏の許可を得て公開しています。「青空文庫」版のテキストファイル(2003年1月16日最終更新)が底です。「青空文庫収録ファイルの取り扱い規準」に則り、表記の一部を@ITの校正ルールに沿って直しています。例)全角英数字⇒半角英数字、コンピューター⇒コンピュータ など 日における半導体研究のパイオニアであり、エレクトロニクスの発展に大きく

  • 世界初の個人向けコンピュータ「Altair 8800」で4K BASICが動いている貴重なムービー

    コンピュータが非常に高価で大型であったため研究所や企業など一部の限られた場所でのみ使われていた1970年代半ばに、個人でも所有できるほど安くて、小さいコンピュータ「Altair 8800」が発売されて、爆発的な人気を呼び、PC(パーソナルコンピュータ)時代の幕が開きました。その世界初のPC・Altair 8800が実際に動いているムービーが公開されています。 Altair 8800 - Video #7.1 - Loading 4K BASIC with a Teletype - YouTube ムービー投稿者のderamp5113さんは、6カ月前にもデモムービーを撮影したそうですが、そのときはテレタイプ端末を持っていなかったとのこと。今回は、このテレタイプ端末「ASR-33」でAltair 8800のデモを行います。 このマシンがAltair 8800。前面部にあるトグルスイッチを操作し

    世界初の個人向けコンピュータ「Altair 8800」で4K BASICが動いている貴重なムービー
  • 1