タグ

2009年2月26日のブックマーク (3件)

  • アメリカのブログにおけるリベラルの優勢:コスのインタビュー - P.E.S.

    とは違って、アメリカのネットの世界ではリベラルが優勢と一般的に言われています。実際、いかにすればネットにおいて保守の勢力がひろまるのかが、最近の保守系ブロガーの話題の一つになってるくらいで。共和党もなんとか、ネットがんばってます!というビデオをつくってたりしてます。ネットというといまだに若者のメディア、という認識が強い事もあり、党の将来の事を考えてもネットをがんばって若者を取り込まないと!という危機意識は分かるんですが、2008年の大統領選共和党候補マケインの娘でマケイン陣営のブログを書いていたメーガン・マケイン(彼女は24歳)から、ビデオに出てくるのが50-60代以上ばかりで、これじゃだめだわ、とか言われてしまってます。暗いです。そんななか、リベラルブログといえばここ、となっているDailyKosのパブリッシャー、Kosことマーコス・モーリタス・ジニガが自身の2年前のインタビューの抜

    アメリカのブログにおけるリベラルの優勢:コスのインタビュー - P.E.S.
    khwarizmi
    khwarizmi 2009/02/26
    ウヨサヨという理系文系以上に間抜けなわけ方を前提にするなら http://anond.hatelabo.jp/20080809005825な感じだと思った
  • 日本銀行の政府紙幣への言い分 - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ

    田村耕太郎参議院議員(自民)のブログより 政府紙幣議連に日銀登場 http://kotarotamura.net/b/blog/index.php?itemid=4132 政府紙幣に関して、以下の問題提起があった。 1・政府紙幣は通貨発行益の先いに過ぎない 2・無利子永久国債を日銀に買いオペで買わせるのと同じ 3・量的緩和の効果はない 三番目の「量的緩和の効果がない」との指摘はいかがなものだろうか?当時の日銀の見解とことなるし、「それをいっちゃーおしめいよ」という感じがしますが・・・ その後、議員からの質問。その多くが「危機感が足りないのではないか?」「もっと頑張って量的緩和やリスク資産買取やってはいかが?」「欧米の中央銀行に比して対策の内容もスピードも劣るのでは」という趣旨のもの。ただ、非常に”美しく””建設的な”やりとりでした。日銀にプレッシャーをかけるというような雰囲気はありません

    日本銀行の政府紙幣への言い分 - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ
    khwarizmi
    khwarizmi 2009/02/26
    2の観点は正しいんじゃないかなあ.日銀がちゃんと働けばいいことで政府紙幣なんてまどろっこしいものはいらない
  • 太陽光発電の余剰電力、電力会社に買い取り義務づけへ 経産省

    バチカン市国の「パウロ6世(Paul VI)ホール」の屋根に設置された太陽電池パネル(2008年11月26日撮影、資料写真)。(c)AFP/ANDREAS SOLARO 【2月25日 AFP】経済産業省は24日、一般家庭などで太陽電池パネルで発電した余剰電力を、現在の約2倍の価格で買い取るよう電力会社に義務づける新制度の導入を計画していることを明らかにした。 この制度は温室効果ガス排出量削減のため太陽光発電を促進することを目的としている。日は2020年までに太陽光発電を現在の10倍に増やし、今後4年間で太陽光発電システムの価格を2分の1にするという目標を掲げている。 日の電力会社は現在、家庭などで太陽電池パネルにより生産された余剰電力を、1キロワット時あたり約24円で自発的に購入している。経済産業省は、新制度に関する法案を国会に提出し、各電力会社に10年程度、余剰電力を1キロワット時あ

    太陽光発電の余剰電力、電力会社に買い取り義務づけへ 経産省