タグ

2014年2月16日のブックマーク (3件)

  • 地熱発電が普及しないのは技術ではなく制度の問題

    このまとめで何を議論したいのか、という私の意図が伝わってないよとの指摘が複数ありましたので、改めてまとめておきます。 主題の通り、地熱発電の開発がストップしていたのは「技術的な問題」ではないこと(2003年、NEDO) 地熱発電の普及には制度面での優遇が不可欠であること。そのかなりの部分は2011年の震災後に実現されていること 大型(3万kW~)の地熱発電を開発するには施設の減価償却期間15年では採算が厳しく、40年に延長してほしいと業界の要望があること(2013年、JOGMEC) (再生可能エネルギー全般に言えることですが)「地熱発電が詰んだ技術」というのは正確な認識ではなく、国策として開発する意志を示した上で制度面で優遇し、それを前提としなければ普及しない段階であること 以下の話題はこのまとめで議論したい内容と考えていません。 地熱発電が火力や原子力と、全体の発電規模として代替になりう

    地熱発電が普及しないのは技術ではなく制度の問題
    khwarizmi
    khwarizmi 2014/02/16
    twitterに議論は向かないというか,twitterで議論したがる人に限って議論自体に向いていないというべきか…
  • ロームが190lm/Wの直管形LEDランプを発売へ

    ロームは2014年2月12日、照明器具としての発光効率が190lm/Wの直管形LEDランプ「F-FAC40MN1」を開発したと発表した。同年2月中にサンプル出荷を開始し、同3月には月産1万の規模で量産するという。190lm/WというLEDランプは製品としては世界最高水準の効率のランプである。 新製品では、基板に高反射シートを採用したことなどで光の取り出し効率を140lm/Wだった従来品に比べて約16%向上させた。加えて、LED光源の効率も同約16%、さらに電源回路の効率も同3%向上させたという。 消費電力は13Wで、全光束は2480lm。ローム独自のチップの実装技術でチップ間隔を狭め、ムラのない面発光を実現したとする。演色性はRa80であるという。

    ロームが190lm/Wの直管形LEDランプを発売へ
    khwarizmi
    khwarizmi 2014/02/16
    凄い。もう効率ではLEDの独壇場ね。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    khwarizmi
    khwarizmi 2014/02/16
    ラブライバーでも採用してろよ